「Hulu」や「U-NEXT」などの動画配信サービスは、定額料金で好きな映画が見放題になる便利なサービスです。
しかし、これらのサービスを利用するときに気になるのが「インターネット回線」ではないでしょうか。
ネットの速度が遅かったり容量が少なかったりすると、せっかくの映画も満足に楽しむことはできませんよね。
最近ではポケットWiFiの「WiMAX」を契約する人も増えていますが、WiMAXのようなポケットWiFiで映画を十分に楽しむことはできるのでしょうか。
本記事では、ポケットWiFiの中でも特に人気の高い「WiMAX」にフォーカスして、サービスを利用したときに映画を十分に楽しめるのかどうかを検証していきます。
これからWiMAXを契約して映画鑑賞を検討している方は、今のうちに基本情報や注意点などをチェックしてみてください。
目次
1.WiMAXで映画って見られるの?

結論からいうと、WiMAXで映画は視聴可能です!
動画配信サービスでの映画を十分に楽しむことができます。
「ポケットWiFiは速度が不安」と悩む方もいますが、WiMAXの通信スピードは映画鑑賞でストレスを感じないほどの速さです。
ここでは、WiMAXの通信速度と映画視聴に必要な通信速度を分かりやすく解説していきます。
具体的な数値を把握できれば、安心してWiMAXの契約を検討することができるでしょう。
1-1.WiMAXの速度と映画視聴に必要な速度について
さっそくWiMAXの速度と映画視聴に必要な速度を比較していきましょう。
まずは、動画配信サービスで映画鑑賞をするときに必要な通信速度をチェックしていきます。
以下が人気サービスで必要とされる通信速度の目安です。
動画配信サービス | 快適に視聴できる速度 |
Hulu | HD画質:3.0Mbps |
U-NEXT | 標準画質:1.5Mbps |
Netflix | SD画質:3.0Mbps |
上記の表を見ても分かるように、3.0Mbps程度あれば問題なくムービーを楽しめるのが分かります。
一方、WiMAXでは588Mbpsの速度で通信することが可能です。
動画配信サービスで求められる速度が3.0Mbps程度なので、WiMAXの588Mpbsは「映画鑑賞には十分なスピードがある」ことが分かりますね。
WiMAX2⁺について
実は、現在のWiMAXは『WiMAX2⁺』という新しい回線を採用しています。
2015年から新しく実施され、これまでの旧WiMAXより速く安定した通信を実現しました。
そのため、映画鑑賞のような、速くて安定した回線が必要なコンテンツでも安心して利用できます。
これからWiMAXを契約する方は全て『WiMAX2⁺』が適用されるので、スピードで不安を感じること少ないはずです。
ここまで速度に余裕があれば、安心して契約できるのではないでしょうか。
1-2.万が一速度制限に掛かっても大丈夫!
WiMAXの通信速度について紹介してきましたが、中には「映画鑑賞をすると速度制限がかかるのでは?」と疑問に感じる方もいるかもしれません。
たしかに、現在のWiMAXには速度制限システムが存在します。
現在のWiMAXは、3日間で10GB以上の容量を使うと翌日の夕方から夜(ネットワーク混雑時間帯)にかけて速度制限がかかる仕組みです。

制限中の通信スピードは、公式で「概ね1Mbps」と発表されています。
つまり、3日間で10GB以上使うと、翌日は一時的に1Mbps程度しか通信速度が出ないということです。
1Mbpsと聞くと遅いように感じるかもしれません。
しかし、この通信スピードは「Youtubeで標準画質が視聴可能な程度」と公式でも紹介されています。
先ほど動画配信サービスを視聴するのに3.0Mbps程度が必要と説明しましたが、高画質でなければ1Mbpsでも問題なく視聴できるといえるでしょう。
どれくらい映画を見たら速度制限にかかるの?
3日間で10GB以上を消費すると翌日に速度制限が発生しますが、映画鑑賞ではどれくらいの量になるのでしょうか。
下記の表は、人気VODで「1時間の動画視聴にかかる通信容量の目安」です。
サービス名 | SD画質 | フルHD画質 |
Hulu | 約0.5GB | 1.8GB |
U-NEXT | 約0.7GB | 1.8GB |
Netflix | 約0.7GB | 3.0GB |
SD画質では1時間あたり0.5~0.7GB、フルHD画質では1時間あたり1.8~3.0GBの通信容量が必要です。
つまり、映画を1本見るごとに1.5~6.0GBほどの容量が消費されると考えられます。
1日1本映画を見るくらいであればそこまで気にしなくてよいかもしれません。
映画鑑賞で通信容量をおさえる方法
どうしても速度制限が気になる方は、通信容量をおさえる方法を知っておきましょう。
映画鑑賞で通信容量をおさえる方法は2つあります。
- 再生画質を落とす
- ダウンロードしておく
それぞれ見ていきます。
方法1.再生画質を落とす
上記でも紹介しているように、SD画質とフルHD画質では同じ視聴時間でも通信容量が大きく変わります。
容量をおさえたい方は、画質を落としての再生がおすすめです。
スマートフォンのような小さな画面であれば、画質を落としても画面の粗さが目立つことはありません。
方法2.動画をあらかじめダウンロードしておくこと
動画配信サービスによっては、映画をオフラインにダウンロードできることがあります。
オフラインにダウンロードしておくと、再生で通信容量を使うことはありません。
何度も同じ映画を見るのであれば、無駄な通信容量をおさえることが可能です。
2.映画視聴におすすめなサービスを紹介!

スマホやパソコンで簡単に映画が視聴できるサービスは多くあります。
さまざまなサービスがあるので、「どのVODを選べばいいのか分からない」と悩んでいる方もいるのではないでしょうか。
ここでは、数多くある動画配信サービスの中でも特に人気でおすすめのサービス以下3つを紹介していきます。
インターネットで映画を視聴したい方は、お得に映画鑑賞ができるこれらのサービスを今のうちにチェックしておきましょう。
おすすめ1.Hulu(フールー)

1つ目のおすすめサービスは「hulu」です。
VODの中では特に有名なサービスなので聞いたことのある人も多いのではないでしょうか。
Huluのメリットは以下の3つあります。
- 月額1,000円で見放題
- 日テレ番組の見逃し配信可能
- オリジナルコンテンツが豊富
大きなメリットの1つが料金の安さで、月々1,026円(税込)ですべての作品が見放題となります。
また、Huluはオリジナルコンテンツが豊富なうえに、日テレで放送中の番組が見逃し配信で視聴可能です。
このコンテンツ力はHuluにしかない魅力といえるでしょう。
月々の支出をおさえたい方や、日テレ番組も見たい方はHuluを選んでみてはいかがでしょうか。
今なら2週間の無料お試しキャンペーンをやっているので、気になる方はチェックしてみてください。
おすすめ2.U-NEXT(ユーネクスト)

『U-NEXT』も選択肢の1つとして考えておきたい動画配信サービスです。
U-NEXTは、他のVODと比べてもサービス内容が充実している点が魅力といえます。
代表的なメリットは以下の3つです。
- 見放題作品数14万本以上で業界トップ
- 4K対応動画アリ
- 雑誌や漫画コンテンツも無料
見放題作品数が業界トップであったり4K対応動画があったりと、他のVODと比べても魅力的なメリットが多くあります。
動画だけではなく、雑誌や漫画コンテンツも充実しているので、楽しめるコンテンツの数は他のVODと比べても豊富な部類に入るでしょう。
ただし、U-NEXTは「月額1,990円かかる」という点がデメリットです。
他のサービスと比べると高額な部類に入るので、メリットとのバランスも考えて利用を検討してみましょう。
U-NEXTも今なら31日間の無料トライアルのキャンペーン中です。
31日間はどれだけ利用しても無料なので、実際にサービスの充実度を確かめてみたい人は無料登録してみてはいかがでしょうか。
おすすめ3.FOD(フジテレビオンデマンド)

FOD(フジテレビオンデマンド)はフジテレビのドラマや番組が見放題になるサービスです。
「テレビの番組をいつでも好きなだけ見たい」という方におすすめできます。
たとえば以下のような人気ドラマが多く配信されていますよ。
- 突然ですが、明日結婚します
- グッド・ドクター
- シャーロック
定期的に更新されるので、飽きることがありません。
また、番組だけではなく「女性セブン」や「non-no」など100誌以上の雑誌が読み放題なのも嬉しい特典だといえるでしょう。
VODの中では安い部類に入る「月額888円」で利用可能です。
他のVODと同じように1ヶ月の無料トライアルもあるので、まずは無料で利用してみて自分に合うか合わないか確かめてみてはいかがでしょうか。
3.WiMAXを利用するならGMOとくとくBBがおすすめ!

WiMAXを利用して映画をみたい!というのであれば、契約はGMOとくとくBBがおすすめです。
WiMAXはさまざまなプロバイダから契約をすることが出来るのですが、契約するプロバイダにより、キャッシュバックなどの料金面が異なります。
逆に言うと、料金面では異なりますが、利用できる端末などは一緒なので料金面以外では大きな違いはありません。
であれば、より料金の安いGMOとくとくBBで契約をしましょう!
GMOとくとくBBではキャンペーンが以下の2通りあります。
- 月額割引キャンペーン(全プロバイダ中安さ1位)
- キャッシュバックキャンペーン(全プロバイダ中安さ2位)
それぞれ見ていきましょう。
月額割引でGMOとくとくBBを利用する!

実際に払う月額料金 | 月額3,521円 |
キャンペーン内容 | 月額割引 |
解約金 |
1~12ヶ月:19,000円 13~24ヶ月:14,000円 25ヶ月~36ヶ月:9,500円 更新月:0円 37ヶ月~:9,500円 |
契約期間 | 3年 |
機種 | W06 |
3年間の合計料金で見た時、全プロバイダの中でGMOとくとくBBの月額割引利用が最安値となっています。
GMOとくとくBBでは、キャッシュバックのキャンペーンもやっていますが、月額割引のキャンペーンがおすすめ。
キャッシュバックの受け取り忘れのリスクも少なく、最新機種も無料で使うことができます。
解約金もそれほど高くないことから、解約へのハードルも低く、万が一のことを考えても安心です!
キャッシュバックでGMOとくとくBBを利用する!

実際に払う月額料金 | 月額3,402円 |
キャンペーン内容 | 最大31,000円キャッシュバック |
解約金の高さ |
1~12ヶ月:19,000円 13~24ヶ月:14,000円 25ヶ月~36ヶ月:9,500円 更新月:0円 37ヶ月~:9,500円 |
契約期間 | 3年 |
機種 | W06 |
3年間の合計料金で見た場合、全プロバイダで2番目の安さなのがGMOのキャッシュバックです。
GMOとくとくBBのキャッシュバックキャンペーンは、全プロバイダの中でも高額で最大31,000円ももらうことができます。
月額料金も安く、最新機種を使うこともできるので、キャッシュバックをしっかり受け取れるという自信のある人にはおすすめです。
まとめ
ここまで、WiMAXの通信速度や映画鑑賞するときの注意点などについて解説してきました。
WiMAXは高速で安定した通信が可能で、速度が必要な映画鑑賞であってもストレスを感じることはありません。
WiMAXを契約すれば、映画好きな方でも十分に映画を楽しめるはずです。
WiMAXを契約するときはプロバイダ選びも重要なので、プロバイダのサービスも比較しながらお得に利用を開始しましょう。
コメントを残す