GMOとくとくBBのWiMAXは評判悪い!?利用者の口コミを徹底調査!!

GMOとくとくBBの口コミ・評判

GMOとくとくBBの評判ってどうなの?

と気になり、お調べですね。

安いかもしれないけど本当に大丈夫かな?利用してる人はどう思っているのかな?と疑問に思われる人もいますよね。

この記事ではGMOとくとくBBの口コミや評判を紹介!

GMOとくとくBBで申し込むのがなぜおすすめなのかも解説していきます。

この記事を参考にして、少しでもお得にWiMAXを利用しましょう。

0.【結論】GMOとくとくBBで申し込むのがおすすめ!

GMOとくとくBBのWiMAXがおすすめ

WiMAXをお考えの方であれば、自信を持ってGMOとくとくBBをおすすめします。

20社以上もあるWiMAXのプロバイダの中で、最も安く契約できるのがGMOとくとくBBだからです。

順位 申込先 月費用 3年間費用
1 gmoのロゴ 3,169円 114,084円
2 gmoのロゴ 3,371円 121,356円
3 jpのロゴ 3,411円 122,796円
4 DTIのロゴ 3,444円 123,984円
5 smafiのロゴ 3,574円 128,664円
6 broadのロゴ 3,609円 129,924円
7 カシモのロゴ 3,704円 133,344円
8 hi-hoのロゴ 3,713円 133,668円
9 AsahiNetのロゴ 3,907円 140,652円
10 Dismのロゴ 3,961円 142,596円

プロバイダごとで違ってくるのは、料金だけで、サービスに関しては大きく違いはありません

  ココに注目!
同じ点 違う点
エリア 月額料金
速度 端末代
電波の強さ 解約金
端末の性能 キャンペーン

同じサービスを利用するならなるべく安いところを利用する方がいいですよね。

少しでも安くWiMAXを利用したいなら、GMOとくとくBBを選ぶようにしましょう。

※GMOの口コミや評判以外の情報について、もっと詳しく知りたいという人は、以下の記事も参考にしてください。

WiMAXならGMOがおすすめ

WiMAXのおすすめはGMO!キャッシュバックと月額割引のどっちがいいかも解説

2020.12.5

キャンペーンは月額割引?キャッシュバック?どっちがいいの?

GMOとくとくBBは2つのキャンペーンを実施していますが、おすすめは月額割引キャンペーンです。

WiMAXを最安で利用することができるのはキャッシュバックキャンペーンですが、受け取り忘れも多く、リスクが高いです。

月額割引キャンペーンであれば、全プロバイダの中でも2位の安さで、受け取り忘れの心配も必要ありません

リスクも低く安心してWiMAXを利用するなら、GMOとくとくBBの月額割引キャンペーンを利用しましょう。

※GMOのキャンペーンについてより詳しく知りたい場合は、以下の記事もご覧ください。

【知らないと損する!?】GMO WiMAXのキャッシュバックキャンペーンの注意点!

2020.9.7

1.実際どうなの?GMO WiMAXの口コミや評判

ここでは、GMOとくとくBB利用者の口コミをTwitter上で調査したものをお伝えしていきます。

実際に利用している人の声も参考にしてみてください。

口コミ1.総評

容量無制限で良かったが、使える範囲が狭かった

「容量無制限で良かったが、使えるエリアが狭かった」という口コミです。

WiMAXが使える範囲は、LTEよりは狭くなってしまいます。

自分がメインで使うエリアで使えるかしっかりと確認してから利用するようにしましょう。

口コミ2.速度について

どこでも速い

「どこでも早く使える」という口コミです。

WiMAXは利用可能エリア内であれば、どこでも利用できます。

申し込み前に主に使う場所が利用可能エリア内なのかどうかは必ず確認するようにしましょう。

速度制限にかかった

「速度制限にかかった」という口コミです。

ギガ放題プランでは月間の利用量の上限はありませんが、3日間10GBまでと設定されています

3日間で10GBというと、高画質のYoutube動画を1日4〜5時間見ることができるぐらいの容量。

かなりの頻度で利用したりしないと超えることはないでしょう。

制限がかかってもU-NEXTが見れる

「制限下でもU-NEXTでアニメが見れる」という口コミです。

速度制限にかかっても、翌日の夜間のみ標準画質のYoutube動画が見れるほどの速さになるだけです。

高画質で見ることが難しいかもしれませんが、画質を落としてなら見ることはできます。

月間の上限はないので、100GBでも200GBでも気にする必要はありません。

制限がかかってもアマプラもYouTubeも見れる

「制限下でもアマプラやYouTubeが問題なく見れる」という口コミです。

私もWiMAXを使い続けて3年以上になりますが、速度制限にかかっても、速度制限中なのか気づかないぐらい問題なく使えますよ

口コミ3.料金について

安い

「GMOとくとくBBは安い」という口コミです。

全プロバイダの中でも実際にかかる費用がかなり安いプロバイダですので、利用料金が安い方がいい人はGMOとくとくBBがおすすめです。

高い

「月額料金が高い」という口コミです。

GMOとくとくBBだけでなく、他のプロバイダでも利用期間が長くなってくるにつれ月額料金は上がってきます。

更新月には他社へ乗り換えることも視野に入れておきましょう。

キャッシュバックを受け取り忘れた

「GMOのキャッシュバックを受け取り忘れた」という口コミです。

GMOのキャッシュバックの手続きのメールがくるのは、申し込みから11ヶ月後。

いつも使っているメールアドレスではなく、GMO申し込み時に作成したメールアドレスに届くため注意が必要です。

キャッシュバックの受け取り忘れのリスクなく申し込みをしたい人は、月額割引キャンペーンを選ぶようにしましょう

口コミ4.端末の発送について

即日発送してもらえた

「即日に発送してもらえた」という口コミです。

無料で即日発送を受け付けてくれますので急ぎの人は利用するようにしましょう。

即日発送してもらえなかった

「即日発送してもらえなかった」という口コミです。

在庫状況や住んでいる地域によっては即日発送ができない場合もあるようですね。

通常発送ですと4日営業日以内には届きます。

急ぎの人は即日発送ができるかどうか事前に問い合わせてみてもいいでしょう。

口コミ5.解約について

わかりやすい

「解約方法が分かりやすく書かれていた」という口コミです。

解約が簡単にできるというのは申し込む側からしたら安心ですよね。

更新月を過ぎてしまった

「無料で解約できる更新月が過ぎてしまった」という口コミです。

月末までと勘違いしている人が多いようですが、解約の手続きができるのは毎月の20日までです。

こちらもカレンダーなどにしっかりとメモしておくようにしましょう。

どんなときも解約サポートの乗り換え先が少ない

「どんなときも解約サポートの乗り換え先が少ない」という口コミです。

GMOには「どんなときも解約サポート」という解約金を無料で、他回線に乗り換えることができるサービスがあります。

ただ好きなところへ乗り換えができるわけではなく、GMOが指定する回線にだけです。

希望する乗り換え先がない場合は、解約金無料での乗り換えはできません。

乗り換え先はどうしても限定されると思いますので、あまり期待はしない方がいいでしょう。

GMOとくとくBBの評判まとめ

ここで、GMOとくとくBBのWiMAXの評判をまとめると以下のようになります。

メリット

  • 速度は安定して速い
  • WiMAXの全プロバイダ内で一番安く利用できる
  • 速度制限下でも動画の視聴も可能(画質は標準画質程度)
  • 発送が最短即日発送と早い
  • 大企業が運営しているのでサポートは安心

デメリット

  • エリアがLTEに比べて狭い
  • 3日間で10GBの制限がある
  • 契約期間は3年と長い
  • キャッシュバックの受け取り忘れのリスク
  • どんなときも解約サポートは期待しない方がいい

デメリットにある、エリアや制限に関してはどのプロバイダでも同じようなことが言えます。

契約期間に関してはプロバイダによっても変わってきますが、端末代が必要になることが多いです。

契約期間が長いと解約金がかかるから嫌という人もいますが、端末代のことを考えると負担する金額はそれほど変わりません

GMOであれば、キャッシュバックや月額割引のキャンペーンがあるので、むしろお得に契約できますよ。

他のプロバイダでWiMAXを契約する理由はないと言えるぐらい、GMOとくとくBBでWiMAXを申し込むことを当サイトではおすすめします。

2.GMOとくとくBBからWiMAXを悩まず申し込める5STEP

GMOの申し込みSTEP

ここでは、実際に申し込みから使用開始までの5STEPを詳しく説明します。

STEP1.利用可能エリアを確認する

まずはGMOとくとくBBの公式サイトのピンポイントエリア判定で、あなたの住んでいる場所が利用可能エリアかどうかをまず確認しましょう。

エリアの確認をしておかないと、「申し込んだのに使えなかった」ということになってしまう可能性もありますので、注意してください。

大きな画像で見る
GMOとくとくBBピンポイントエリア判定

※画像は東京駅周辺の検索結果です。

利用可能かどうか「〇」「△」「×」で利用可能かどうか表示されますので、申し込みする前に必ず自分が利用する場所が「〇」であるか確認するようにしましょう。

※解約金無料のキャンセルはピンポイントエリア判定が「〇」の人に限りますので注意してください。

ハイスピードプラスエリアモードでau LTE 4Gエリアにも対応

au4GLTE

WiMAXのハイスピードプラスエリアモードを使えば、au LTE 4Gを利用することもできます。

ルーターのタッチパネルから簡単に変更して利用することが可能です。

3年プランで申し込めば、無料で利用することができますよ

山間部などWiMAX回線がつながりづらい地域などでWiFiに繋ぎたいときに、大いに役に立つでしょう。

※ハイスピードプラスエリアモードの速度制限について

ハイスピードプラスエリアモードを利用している場合は、利用量の上限は7GBまでで、速度制限は月末まで128Kbpsになります。

たとえ、ギガ放題のプランであっても、WiMAX2+の回線も月末まで128Kbpsとなる道連れ制なので、モードの切り替えはこまめに行いましょう。

STEP2.GMOの公式ページへアクセスする

申し込みをするときには、「GMOとくとくBB」の公式サイトから申し込みをするようにしましょう。

GMOとくとくBB月額割引今回おすすめしているキャンペーンの申し込みページはこちら

申し込みページによってキャンペーン内容が異なるので、注意してください。

キャッシュバックを希望する人

キャッシュバックを希望する人は、「GMOとくとくBB」の公式サイトで、キャッシュバックキャンペーンのページから申し込みをするようにしましょう。

こちらも公式のページから申し込まないとキャッシュバック金額が異なってくることもあるので、注意してください。

STEP3.どのプランにするか選ぶ

WiMAXのプランは、「ギガ放題」がおすすめです。

通常プランだと7GBしか利用できず、それ以上になると速度制限を受けてしまいます。

ギガ放題であれば、月間のデータ量の上限は実質無制限ですので、好きなだけ利用することが可能です。

GMOとくとくBBでは、ギガ放題プランを選んでも、利用開始してから1~2ヵ月ほどは通常プランと同じ月額で利用できます。

GMO新料金

また、ギガ放題プランから通常プランへ無料で変更をすることも可能です。

1~2ヵ月ほどギガ放題プランを利用してみて、「7GB以上は使わない」場合はプランを変更するようにしましょう。

STEP4.機種を決める

当サイトの結論としては、最新機種の「W06」を選ぶべきです。

「W06」は、前機種である「W05/ WX05」よりも通信速度も速くなっており、新しい2つの機能も追加され、格段につながりやすくなっています。

大きな画像で見る
WiMAXは最新機種が選べるプロバイダを選ぼう

以下に新しく追加された2つの機能についてまとめてみました。

高性能ハイモードアンテナ

高性能ハイモードアンテナを搭載し、繋がりにくかった場所でも基地局からの電波をしっかりキャッチできるようになりました。

 

高性能ハイモードアンテナ

この機能によって、従来の機種よりもつながりやすさが実現しています。

ビームフォーミング

TXビームフォーミングを搭載し、接続端末へ狙って電波を送信できるようにしました。

ビームフォーミング

これにより、通信の安定性が向上し、通信速度は前機種の「W05」より20%も向上しています。

このように格段に通信性能が上がっていることから、「W06」をおすすめします。

STEP5.申し込み・端末到着・利用開始

申し込みをする日程によって発送してもらえる時間も異なってきます。

GMO発送時間

また、申し込み時に、「即日発送」をチェックすることも忘れないようにしてください。

GMOとくとくBB即日発送

注文した端末が届いたら、設定を行っていきましょう。

GMOとくとくBBでは設定方法をYouTubeでも紹介してくれています。

動画を見ながら設定すれば簡単にできますので、参考にしてください。

これだけは気をつけて!申し込み後の注意点

GMOとくとくBBの申し込み後には、2つのオプションサービスを外すことを忘れないようにしましょう。

GMOとくとくBBでは申し込み時には、2つオプションが勝手についてきてしまいます。

そのため解約するのを忘れてしまうと月々の料金が高くなり、最安で利用することができなくなってしまうんです。

申し込み時についてくるオプションは以下の2つです。

安心サポート

安心サポートとは、故障修理費が無料になる保険のようなものです。

「安心サポート」「安心サポートワイド」の2つのどちらかへの加入が必要になります。

大きな画像で見る
GMOとくとくBBオプション安心サポート

2ヵ月間無料で使える「安心サポート」を選択するようにしましょう。

WiFi(公衆無線LAN)オプション

WiFi(公衆無線LAN)オプションとは、駅やカフェなどで公衆の無線LANを使用できるようになるサービスです。

「申し込む」という選択肢しかありませんので、このまま申し込みをしましょう。

大きな画像で見る
GMOとくとくBBオプション公衆無線LAN

こちらも2ヵ月間は無料で利用することができます。

どちらも端末発送月の翌月には「BBNavi」から解約することができます。

大きな画像で見る
GMOとくとくBBオプション解除

解除するのを忘れてしまうと、オプションの費用を払い続けないといけません。

必要のない人は、忘れないうちに解除しておくようにしてくださいね。

まとめ

GMOとくとくBBの口コミ、評判についてお伝えしました。

WiMAXを申し込みを考えているなら、最安で申し込むことができるGMOとくとくBBからがおすすめです。

実際に利用している人の声も参考にしながら、自分に合うのかどうか考えてみてくださいね。

当記事がWiMAXをお得に契約するために、少しでもお役に立てたら嬉しいです。