「STAR WiFiって聞いたことあるけどどんなWiFiなんだろう?」
「評判とかっていいのかな?」
と疑問に思われていませんか?
STAR WiFiは、様々なプランが用意されていて、公式サイトを見る限りだと料金も安くおすすめのポケットWiFiのように思えます。
しかし、他社ポケットWiFiと比較して調べてみると、おすすめではない理由がわかりました。
この記事ではSTAR WiFiがおすすめではない理由を解説していきます。
「STAR WiFiがおすすめじゃないなら、どのWiFiがおすすめなの?」
という人にも向けて、おすすめのWiFiも紹介しているので、是非参考にしてみてくださいね。
目次
1.STAR WiFiとは?

STAR WiFiとは、SoftBank回線を利用したポケットWiFiの1つです。
STAR WiFiがあれば、自宅はもちろん外出先でもインターネットに接続できます。
契約期間の縛りがなく定額で大容量使えるのが特徴です。
STAR WiFiの基本情報
まずはSTAR WiFiの基本情報をご覧ください。
初期費用や月額費用などの料金や通信速度をチェックしましょう。
事務手数料 | 2,980円 |
初期費用 | 4,980円 |
月額料金 | 3,680円 |
解約料金 | なし |
契約期間 | なし |
レンタル端末 | 601HW/602HW/FS030W |
回線 | softbank |
最大下り速度 | 612Mbps |
最大上り速度 | 13Mbps |
月間通信容量 | なし |
3日間の速度制限 | なし |
端末故障時の賠償金 | 25,000円 |
STAR WiFiは、事務手数料と初期費用がそれぞれ発生するので注意しましょう。
運営会社情報
会社名 | 株式会社ツボスタ |
代表取締役 | 坪内 禅 |
設立日 | 記載なし |
住所 | 〒481-0041 愛知県北名古屋市九之坪東町4-5-701 |
TEL | 050-5328-7035 |
公式サイトURL | https://starwifi.jp/ |
2.STAR WiFiがおすすめではない4つの理由

はじめにお話しした通りですが、SATR WiFiはおすすめしません。
理由は以下の4点です。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
理由1.速度制限が存在する
STAR WiFi利用者の口コミを調べたところ、速度制限があるようです。
STAR WiFiは月間通信容量の縛りがないと言いながらも、現状は100~150GBで速度制限をかけられた人がいました。
口コミは後ほど詳しく紹介しますが、1つだけ参考に見てください。
STARWIFIと契約してみたけど、使い物にならなそうです。
150GB前後で通信制限がくるとの評判なので1日6GBくらい使うワイには容量不足っぽい。
ソフトバンクエアーの変わりに使おうと思っていたのに残念。 pic.twitter.com/uElrXzdta5
— ココナ少佐 (@lcdr_coconut) August 8, 2019
「速度制限や月間使用量のしばりがないポケットWiFiを探している」という人には、大きなデメリットでしょう。
制限がないと言いながら速度制限が存在しているので、STAR WiFiはおすすめしません。
理由2.月額料金が最安値ではない
月額料金が最安値ではありません。
以下は端末込みの契約時の料金を他社ポケットWiFiと比較してみました。
STAR WiFi | 3,680円 |
クラウドWiFi東京 | 3,380円 |
Mugen WiFi | 3,280円 |
限界突破WiFi | 3,500円 |
どんなときもWiFi | 3,480円 |
後に紹介する初期費用などの高さも考えると、全体的に見て料金が安いというわけではありません。
料金面を意識するのであればSTAR WiFiはおすすめとは言えませんね。
公式サイトの月額料金について
公式サイトには以下の陽に月額料金は実質3,373円と記載されています。

これは、2年間全ての利用料金から、12か月目に適用できる割引などを全て引いて、その合計を24か月分で割った額が表示されているんですね。
なので、実質とは表記されているものの、実際に支払う月額料金は3,680円となります。
理由3.契約時に発生する手数料が高い
STAR WiFiは契約時に発生する手数料が高いのでおすすめしません。
ポケットWiFi初期費用の平均は、3,000円から4000円ほどです。
しかし、STAR WiFiは初期費用と事務手数料がどちらも発生するため、7,960円と2倍近い費用が発生します。
STAR WiFi | 7,960円 |
クラウドWiFi東京 | 3,980円 |
Mugen WiFi | 3,000円 |
限界突破WiFi | 0円 |
どんなときもWiFi | 3,000円 |
以上の理由よりSTAR WiFiの初期費用は高いと言わざるを得ません。
理由4.電話によるサポートがない
STAR WiFiは電話サポートがなく、メールのみの対応です。
詳しい契約でも簡単な問い合わせでも「メールは苦手だ」という人もいるのではないでしょうか。
そう思われる人にとっては、サポートの窓口がメールしかないというのは非常に不安に感じられるかと思います。
STAR WiFi | メールのみ |
クラウドWiFi東京 | メール・電話 |
Mugen WiFi | メール・電話 |
限界突破WiFi | メール・電話 |
どんなときもWiFi | メール・電話 |
有名なポケットWiFiの多くは、電話によるサポートにも対応しています。
電話によるサポートがないのは大きなデメリットと言えるでしょう。
3.ここだけは良いかも?STAR WiFi2つのおすすめポイント

ここまでSTAR WiFiのデメリットについて紹介してきました。
しかし、STAR WiFiにも以下のメリットが存在します。
それぞれ見ていきましょう。
理由1.契約期間がなく解約金が必要ない
STAR WiFiは契約期間がないため解約金が必要ありません。
そのため、少しだけ利用してみて合わなければすぐに解約ということもできます。
初めてポケットWiFiを利用するという人であれば、ポケットWiFiの使い勝手がわからず、契約してみてやっぱり必要なかったということもあると思います。
契約期間のないSTAR WiFiであれば、通常2万円近い解約料金を払う必要もないので安心ですね。
理由2.複数契約の特典がある
STAR WiFiは、2台以降同時に申し込むと2台目以降の契約事務手数料が0円になります。
これは他社にない特典です。

「契約時にかかる手数料が高い」というデメリットは、2台以上契約することによって帳消しにすることができます。
そのため、2台以上の同時申込をする人は少し安くポケットWiFiを導入できるんですね。
複数契約の特典があることについて言えば、STAR WiFiはおすすめです。
4.STAR WiFiって実際どうなの?口コミ・評判をまとめて紹介
STAR WiFiを実際に使用している人の口コミ・評判を集めました。
良い口コミから悪い口コミまで集めてみましたので、是非参考にしてみてください。
良い口コミ
良い口コミとしては、以下のような内容が多く見つかりました。
ちょい下り遅く見えるけど動画視聴以下なら普段と体感差無いです(゜ω゜)#STARWiFi pic.twitter.com/VKfE7Uu7El
— かじまっくチャンネル (@kajimack_ch) October 11, 2019
下り速度が7Mbps出ているので、動画視聴以外であればそこそこ快適であるとの口コミですね。
今月はたくさん使ってるけど、まだ遅くならない。
STAR WIFI 224GB pic.twitter.com/qQtOE2R5ya— 野良猫と廃墟でシェアハウスをする『かずひろ』@北海道 (@KazuhiroMV) August 24, 2019
224GBと非常に多く利用しても問題ないとの口コミが。
悪い口コミ
悪い口コミとしては、以下のような内容が見つかりました。
無制限ということで #starwifi 契約したのに、完全に制限かかってるな。困る。
— ずしたいぞう@社長兼大学准教授 (@tz) November 28, 2018
年末に自宅の光回線とSIMを解約して『通信量無制限』という宣伝文句のStarWiFiに一本化してましたが、今月の中頃から通信制限というものを初体験。
「当社では通信量制限を設けてない(が、上流では制限がある)」という詐欺のようなサービスに引っかかる愚。
もうしばらくin少ないです。— 比古りゅうじ@放牧中 (@hikoryuji) January 26, 2019
速度制限がかかった、という口コミは残念ながらSTAR WiFiの中でもっとも多くを占めていました。
1か月に100GB以上利用する人は注意が必要です。
5.【結論】STAR WiFiはおすすめではない

ここまでの内容を見てわかるように、STAR WiFiはおすすめではありません。
「契約期間がないというメリットもあるし、場合によってはおすすめじゃないの?」
と思われるかもしれませんが、実は同じ契約期間がなく更に安く利用できるおすすめのポケットWiFiが存在します。
それがクラウドWiFi東京です。
ポケットWiFiは「クラウドWiFi東京」がおすすめ!

クラウドWiFi東京は、契約期間がないためいつでも解約金なしで解約をすることが出来ます。
数か月利用の短期間の場合でも、解約金が必要ないので気軽に利用し始めることが出来る点が魅力です。
- 契約期間がなく、解約金もかからないポケットWiFiが使いたい人
1ヶ月以上使えば、いつでも解約可能。解約もいらない。 - 利用してから自分に必要かどうか判断したい人
少しでも気になるならまずは使ってみる。嫌なら解約すればOK。 - 海外で利用する機会が多い人
クラウドSIMを利用したWiFiなので海外135ヶ国で利用可能。サポートセンターも365日24時間対応してくれる。
STAR WiFiも契約期間はありませんが、クラウドWiFi東京は更に安い料金で利用することが出来るんですね。
まとめ
SATR WiFiは、月額料金や初期費用など全体的に高く設定されています。
唯一契約期間が存在しないというメリットもありますが、同じメリットを持ち更に料金が安いクラウドWiFi東京の存在もありおすすめではありません。
もしポケットWiFiを検討しているのであれば、クラウドWiFi東京をおすすめします。
コメントを残す