「ポケモバCloudってどんなWiFiなの?」
「検索しても公式サイト出てこない・・・」
とお困りではないでしょうか?
ポケモバCloudは月額料金3,250円と、非常に安く利用できるポケットWiFiです。

この記事では、ポケモバCloudがおすすめなのかどうかについて、客観的に詳しく解説していきます。
公式サイト以上にわかりやすく解説していきますので、是非参考にしてみてくださいね。
ポケモバCloudはまだ申込可能
現在、新型コロナウイルスによる影響により、ポケットWiFi業界が深刻なダメージを負っています。
非常に多くのポケットWiFiが現在まともに申し込みを行うことすら困難な状態となっていますが、ポケモバCloudはまだ申し込むことが可能なポケットWiFiの1つです。
もし検討しているのであれば、いつ在庫がなくなってもおかしくない状況ですので、早めに申し込むようにしましょう。
目次
1.ポケモバCloud(ポケモバクラウド)の基本情報

ポケモバCloudはクラウドSIMを搭載したポケットWiFiを提供しているサービスです。
ポケモバCloudで利用できる端末、プラン、月額料金などの基本情報を以下にまとめました。
プラン | 1つのみ |
契約期間 | 2年 |
初期費用 | 3,000円 |
月額料金 | 3,250円 |
解約料金 | 1~24か月目:18,000円 それ以降:9,500円 更新月:0円 |
端末 | U2S |
端末代金 | 無料レンタル |
速度制限 | 無制限 |
クラウドSIM | 対応 |
ポケモバCloudはクラウドSIMを搭載しており、使用エリアや回線状況に応じてau・docomo・softBankのキャリア回線に自動で切り替わるという特徴を持っています。
SIMの入れ換えなしに海外利用できるという点もクラウドSIMの大きな特徴ですが、国内のみの利用でも、1つの回線では電波の入りにくい地域で使う場合に対応している回線に自動で繋がるというメリットもあります。
ただしクラウドSIMの多くは主にSoftBankの回線に繋がり、auやdocomo回線に繋がるということは少ないです。
料金

ポケモバCloudから提供されているプランは1つのみで、月額料金が3,250円です。
海外の使用料金は500MBタイプと1GBタイプが提供されており、海外で使用した日のみ料金が発生します。
500MBタイプは1日500円、1GBタイプは1日1,200円が月額料金に加算されます。
契約期間・解約金
ポケモバCloudの契約期間と解約金は以下の通りです。
契約期間 | 2年 |
解約金 | 1~24か月目:18,000円 それ以降:9,500円 更新月:0円 |
契約期間は2年(24ヶ月)です。
25ヶ月目が更新月にあたり、ここで解約した場合は契約解除料は0円、手続きをしなかった場合は自動更新が適用されます。
26ヶ月以降からは契約解除料が9,500円です。
また契約解除料以外に端末がレンタルとなっているため、本体端末を返却しなければなりません。
端末が紛失・破損などで返却が出来ない場合は、端末返却代18,000円の費用が発生するので注意が必要です。
この賠償金額はサービスによって様々ですが、一般的に2万円を超えるようであれば、少し高い部類に入ります。
速度制限の有無
ポケモバCloudはデータ容量無制限で、通信量制限がありません。
ただし大容量通信によるネットワークの占有を行っているとポケモバCloud側から判断された場合は、384kbpsに通信速度が制限されてしまいます。
具体的な線引きがされていないので、月間300GB以上のデータ容量を使ってしまう方などは注意をしておいたほうが良いでしょう。
端末
ポケモバCloudで提供される端末は、無制限系ポケットWiFiサービスでよく利用されている「U2s」という端末です。
U2sのスペックは以下の通りです。
端末名 | U2S |
カラー | グレー |
寸法 | 127×65.7×14.2mm |
ディスプレイ | なし |
重量 | 151g |
連続使用可能時間 | 12時間 |
最大通信速度 | 下り:150Mbps上り:50Mbps |
バッテリー容量 | 3,500mAh |
同時接続台数 | 5台 |
U2sはクラウドSIMに対応していて、月額料金を安く設定しているサービスでよく使われている端末です。
U2s本体には液晶画面などがなく、端末状態確認ランプで状態を把握し、接続した端末側で操作を行うシンプルな設計がされています。
2.ポケモバCloud(ポケモバクラウド)のメリット

ポケモバCloud最大のメリットは、月額料金の安さです。
サービス名 | ポケモバCloud | どんなときもWiFi |
---|---|---|
月額料金 | 3,250円 | 3,480円 |
無制限で利用可能なポケットWiFiサービスで、月額3,250円は最安値クラスのものとなっています。
無制限ポケットWiFiで、月額3,250円以下のサービスを探す方が難しいレベルとなっているほどの月額料金なので、少しでも月額料金の安い無制限ポケットWiFiが利用したいという人に、ポケモバCloudはおすすめです。
3.ポケモバCloud(ポケモバクラウド)のデメリット

ポケモバCloudのデメリットは契約期間の縛りが2年間ある点です。
サービス名 | ポケモバCloud | どんなときもWiFi |
---|---|---|
契約期間 | 2年間 | 2年間 |
解約料金 | 1~24か月目:18,000円 それ以降:9,500円 更新月:0円 |
0~12か月:19,000円 13~24か月:14,000円 それ以降:9,500円 更新月:無料 |
同じように2年間の契約期間のあるポケットWiFiと比べると、特に解約料金が高いというわけではありません。
しかし、契約期間の縛りが無く、いつ解約しても解約料金無料のポケットWiFiサービスと比較した場合、どうしても2年縛りはデメリットとなってしまいます。
しかし、現在コロナウイルスによる影響で、契約期間の縛りのないポケットWiFiサービスは全て受付を停止しています。
4.ポケモバCloud(ポケモバクラウド)の口コミや評判について

ポケモバCloudはリリースされてから日の浅いサービスですので、ユーザーの直接の声となる口コミやSNSでの投稿はみつかりませんでした。
確認でき次第随時更新していきたいと思います。
5.【結論】ポケモバCloud(ポケモバクラウド)がおすすめな人・おすすめではない人

ここでは結論として、ポケモバCloudは結局おすすめなのかどうかについて触れていきたいと思います。
- ポケモバCloudがおすすめな人
- ポケモバCloudがおすすめではない人
それぞれ見ていきましょう。
ポケモバCloudがおすすめな人

ポケモバCloudは以下のような人におすすめです。
- ポケットWiFiが利用したい人
- ポケットWiFiの中でも、月額料金の安いサービスが利用したい人
正直なところ、新型コロナウイルスによる影響で現在色々なポケットWiFiサービスを選ぶ余裕がありません。
在庫も残りわずかで、申込自体出来るところが限られているからです。
そのため、ポケモバCloudがおすすめという人は、「ポケットWiFiが利用したい」という人です。
幸いにも、ポケモバCloudは2020年5月現在まだ申し込むことはできます。
もし、少しでも検討をしているのであれば、在庫のなくならない今の間に急いで申し込むようしましょう。
ポケモバCloudがおすすめではない人
以下のような人にポケモバCloudがおすすめではありません。
- ポケットWiFiじゃなくても、インターネット回線ならなんでもいいという人
お世辞にも、現在のポケットWiFi業界は安定してるとは言えません。
申込数自体が困難となっていて、利用者が多くなりすぎて通信障害が発生しているサービスもあります。
ポケモバCloudはそこまで有名サービスではないため、通信障害になりうる可能性は低いとは思いますが、それでも100%とは言えません。
もしポケットWiFiではなくとも、インターネット回線であればいいというのであれば、光回線をおすすめします。
光回線は利用開始まで少し時間を要してしまいますが、それでもポケットWiFiより高速で安定したインターネット環境を実現するからです。
もし光回線を検討しているのであれば、以下を参考にしてみてください。
光回線の選び方
光回線は以下の図のように選んでおけば、後悔せず契約することができるでしょう。

それぞれの光回線ごとに申し込み窓口がたくさんあり、特典の内容も変わってきます。
単純に比較することが難しいですし、全部を比較しているとややこしくなってくるので、当サイトでおすすめしている窓口を以下にまとめておきますね。
それぞれのページに飛んだら自分の住んでいる地域が対応エリア内かどうかは必ず確認するようにしましょう。
6.ポケモバCloud(ポケモバクラウド)のよくある質問

最後にポケモバCloudのよくある質問を紹介します。
解約の締め切りは?
ポケモバCloudを解約する場合、月末までに解約手続きを終わらせれば良いのではありません。
解約の締め切りは毎月20日までと指定されており、21日以降に解約手続きをした場合は翌月分の料金が請求されてしまうので注意が必要です。
海外で利用できるの?
ポケモバCloudはクラウドSIMが搭載されているため、そのままの状態で海外利用が可能です。
保証サービスの詳細は?
ポケモバCloudは端末がレンタル契約となっており、盗難・紛失で返却ができなかった場合18,000円の端末未返却代を払わなければなりません。
ポケモバCloudは『WiFi安心サービス』という保証サービスがオプションとして用意されています。
オプション詳細は以下の通りです。
月額料金 | 400円 |
---|---|
対象 | 故障・破損・水漏れ・全損・盗難・紛失 |
リファビュッシュ品との交換 | 2,000円 |
SIMの再発行 | 3,000円 |
交換の上限 | サービス開始2年間で2回 |
再申請期間 | 6か月経過 |
必須書類 | 事故状況説明書・必要添付書類 |
加入制限 | 申込時のみ |
キャンペーン | 初月無料 |
ポケモバCloudの『WiFi安心サービス』は紛失・盗難も対象となっているのが特徴的です。
他社サービスでは保証サービスは用意されているものの、紛失や盗難が対象外となっている場合もあるので、申し込み前に保証の範囲をきちんと確認することが重要となってきます。
端末未返却代が18,000円と高額なので、保証オプションへの加入をおすすめします。
運営会社はどこなの?
ポケモバCloudの運営会社は株式会社ポケットモバイルという会社が運営しています。
ポケモバCloud以外にも社名と同名のポケットWiFiのサービスやSoftBankの正規代理店としてサービス提供を行っている会社です。
株式会社ポケットモバイルの詳細は以下の通りです。
会社名 | 株式会社ポケットモバイル |
---|---|
代表取締役 | 山本啓太 |
設立日 | 2009年10月23日 |
住所 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-11-11 IVYイーストビル8F |
TEL | 03-5469-5308 |
メールアドレス | 記載なし |
ポケモバCloud(ポケモバクラウド)のまとめ
ここまでポケモバCloudについて解説していきました。
ポケットWiFiサービスが品薄の現在でも、ポケモバCloudは申し込むことが可能です。
月額料金も安く、もしポケットWiFiを検討しているのであればポケモバCloudはおすすめですので、早めに申し込むようにしましょう。