無制限ポケットWiFiの最新おすすめランキング!選び方も解説

無制限ポケットWiFiの最新おすすめランキング!選び方も解説

外でも大容量通信ができるポケットWiFiはとても便利な道具ですが、いろいろな種類があるのでどれにすればいいのか迷ってしまいますよね。

ポケットWiFiのなかには、100GBの大容量タイプや実質的に無制限で使えるものがあります。月額料金も安いので、とてもおすすめですよ。

この記事ではポケットWiFiの選び方やランキング、通常よりも安く利用できるレンタルのことまで、細かく解説していきます。

実質無制限ポケットWiFiを持つことで、思う存分ゲームや動画が楽しめるようになりますよ。

無制限に使えるポケットWiFiはない!

無制限に使えるポケットWiFiはない!

完全無制限の最強のポケットWiFiが欲しいと思う人は多いですが、そのようなポケットWiFiは現状存在しません。

しかし、以下のような大容量タイプや実質無制限タイプはあります。

  • 月100GB~の大容量通信ができ、無制限に近い感覚で利用可能なタイプ。
  • 数日間で規定容量を使うとネットワーク混雑時間帯に制限されるが、他の時間帯は無制限で利用可能なタイプ。

完全無制限のポケットWiFiが存在しない理由を解説します。

なぜ完全無制限のポケットWiFiはないの?

以前は完全無制限のポケットWiFiは存在していました。しかし、コロナ禍によりネット利用者が激増

結果、完全無制限のポケットWiFi利用者により回線が圧迫され、一部のサービスでは、大規模な通信障害が頻発する事態になります。そのほかにも、ポケットWiFiの需要増加や工場閉鎖にともなう、端末の在庫切れや発送遅延のトラブルも同時に多発してしまいました。

以上の事情により、完全無制限のポケットWiFiは廃止に追い込まれたのです。

損をしないポケットWiFiの選び方

損をしないポケットWiFiの選び方

多数あるポケットWiFiのなかから自分に合ったものを選ぶのは至難の業です。そこで、以下のポイントを中心に選び方を解説していきます。

  • データ容量
  • 通信速度
  • 速度制限
  • 実質的な月額料金
  • 通信可能エリア
  • 契約期間

「容量が全然足りない」「もっと安いプランにしておけばよかった」と後悔しないためにも、ぜひ目を通しておきましょう。

自分に合ったデータ容量を選ぶ

データ容量は会社やプランによって異なります。そのため、あらかじめ1ヶ月間で使う容量を確認しておきましょう。

下表に50GB・100GBで利用できる大まかな時間の目安をサービスごとにまとめました。

サービス

50GB

100GB

YouTube(360p)

約205時間

約410時間

Netflix(480p)

約165時間

約330時間

Zoom

約166時間

約332時間

出典:月額上限設定なし!無駄のない料金プラン|どこよりもWiFi

ゲームや動画をめいっぱい楽しみたいなら、大容量かつ月額料金も割安な100GBのプランや、実質無制限プランを選ぶのがおすすめです。また、スマートフォンの場合は契約しているキャリアの公式ページでデータ使用容量が分かるので、そちらも参考にするとよいでしょう。

通信速度や速度制限で選ぶ

通信速度については下記のとおり上りと下りの2種類ありますが、大事なのは下りのほうです。

  • 上り:スマートフォンやパソコンなどからファイルをアップロードする速度(例:YouTubeへ動画をアップロード)
  • 下り:スマートフォンやパソコンなどへファイルをダウンロードする速度(例:画像・動画のダウンロード、Webサイトの閲覧)

通常利用の場合は、Webサイトの閲覧や動画視聴などの時間が圧倒的に多いでしょう。そのため、下り速度をとくに重視して選ぶとよいですよ。

通信速度の目安についてを下の表にまとめましたので、参考にしてみてください。

サービス

必要な通信速度

メール・SNSメッセージ

約128Kbps

ネットサーフィン・SNS閲覧

約1Mbps

ゲーム(スマートフォン)

約5~10Mbps

動画視聴

約5~25Mbps

出典:【公式】カシモWiMAX

注意点としては、公式サイトに記載されている速度はあくまで理論値であるという点です。たとえば「最大速度:2Gbps」とされていても、2Gpsもの速度はまず出ません。また、利用するエリアや電波状況などにより通信速度が左右される点も覚えておきましょう。

「みんなのネット回線速度」では、ポケットWiFi利用者から寄せられたデータをもとにした通信速度の比較が閲覧できるので、こちらも参考にしてみてください。

速度制限についても、大まかに下記2タイプが存在します。

  • 規定の容量まで完全無制限だが、容量を使い切ると次月1日まで通信速度がとても遅くなる
  • 数日間で規定の容量を使った場合にネットワーク混雑時間帯のみ通信が遅くなるが、他の時間帯は完全無制限に使用可能

1日の通信量が少量であれば前者、逆に1日で大容量通信をおこなう可能性があれば後者がおすすめです。

実質的な月額料金の安さで選ぶ

各社の公式サイトには月額料金が目立つように記載されていますが、ポケットWiFiを利用する際は以下のような費用も発生します。

  • 事務手数料・頭金(初回のみ)
  • 端末代
  • オプション料金
  • 容量の補給料金
  • 違約金

これらを勘定に入れて、1ヶ月にかかる実質的な利用料金を試算してみましょう。費用だけでなく、各社がおこなっているお得なキャンペーンも計算しておくのを忘れずに。

通信可能なエリアで選ぶ

ポケットWiFiのタイプにより、通信可能エリアは以下の2種類に大別されます。

  • 大容量タイプ:ドコモ・ソフトバンク・auの大手3キャリア回線と同等の通信エリア
  • 実質無制限タイプ:WiMAX回線の通信エリア

大容量タイプの場合、現在使っているスマートフォンが通信できればポケットWiFiでもまず間違いなく通信可能です。

実質無制限タイプの場合は大手3キャリアよりも通信可能エリアは狭まるので、あらかじめ公式サイトで自分のエリアが対応しているかを確認しておきましょう。

契約期間で選ぶ

契約期間は1年~3年、契約期間なしなど、プランによって異なります。基本的に長期契約のほうが月額料金が安くなるため、とくに決まっていない人は長期プランがおすすめです。

旅行中や出張中など短期間だけ使いたいという場合は、短期プランのほかレンタル利用も視野に入れましょう。レンタルなら1日単位で借りられるので、より安く・手軽にポケットWiFiが利用できますよ。

実質無制限のポケットWiFiを徹底比較

実質無制限のポケットWiFiを徹底比較

実質無制限のポケットWiFiを提供している会社のなかから代表的な11社を選出し、下記項目について比較してみました。

  • 実質的な月額料金
    (条件:契約年数2年、最安のプランを選択、端末代やキャンペーンなどは計算外)
  • 月額データ容量
  • 最大通信速度
  • 速度制限
  • 通信可能エリア

分かりやすいよう表にしてまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください。

事業者

実質料金(税込)/月

最大データ容量/月

最大通信速度

速度制限

通信可能エリア

Broad WiMAX

3,743円

実質無制限

上り:75Mbps

下り:2.7Gbps

直近3日間の通信料が15GB以上の場合、ネットワーク混雑時間帯に概ね1Mbpsに制限

WiMAX 2+、au 4G LTE、au 5G

楽天モバイル

3,278円

実質無制限

上り:50Mbps

下り:150Mbps

国内のパートナー回線エリア内で5GB超過後は最大1Mbpsに制限

楽天、au

AiR-WiFi

3,278円

100GB

上り:50Mbps

下り:150Mbps

1ヵ月間のデータ通信量の合計が100GBを超えた場合、次月1日まで概ね128kbpsに制限(恒常的な大容量ダウンロードをおこなった場合も同様の制限される可能性あり)

3大キャリア

hi-ho Let’s Wi-Fi

3,828円

120GB

上り:50Mbps

下り:150Mbps

1日の通信量が7GB以上の場合、翌日に最大128kbpsに制限

3大キャリア

THE WiFi

3,828円

100GB

上り:50Mbps

下り:150Mbps

1ヵ月間のデータ通信量の合計が100GBを超えた場合、次月1日まで最大128kbpsに制限

3大キャリア

Mugen WiFi

3,854円

100GB

上り:50Mbps

下り:150Mbps

1ヵ月間のデータ通信量の合計が100GBを超えた場合、次月1日まで概ね128kbpsに制限(恒常的な大容量ダウンロードをおこなった場合も同様の制限される可能性あり)

3大キャリア

ZEUS WiFi

3,828円

100GB

上り:50Mbps

下り:150Mbps

1ヵ月間のデータ通信量の合計が100GBを超えた場合、次月1日まで概ね128kbpsに制限(恒常的な大容量ダウンロードをおこなった場合も同様の制限される可能性あり)

3大キャリア

どこよりもWiFi

3,400円

100GB

上り:50Mbps

下り:150Mbps

1日4GBを超えた場合、翌0時まで制限される可能性あり

3大キャリア

BIGLOBE WiMAX

4,378円

実質無制限

上り:183Mbps

下り:2.2Gbps

直近3日間の通信料が15GB以上の場合、ネットワーク混雑時間帯に概ね1Mbpsに制限

WiMAX 2+、au 4G LTE、au 5G

カシモWiMAX

4,328円

実質無制限

上り:183Mbps

下り:2.7Gbps

直近3日間の通信料が15GB以上の場合、ネットワーク混雑時間帯に概ね1Mbpsに制限

WiMAX 2+、au 4G LTE、au 5G

MONSTER MOBILE

3,388円

100GB

上り:50Mbps

下り:150Mbps

容量を使い切った場合、最大256kbpsに制限

3大キャリア

出典:WiMAX(ワイマックス)料金プラン|【公式】Broad WiMAXRakuten UN-LIMIT VI(料金プラン)|楽天モバイル【公式】AiR-WiFi(エアワイファイ)hi-ho Let’s Wi-Fi(ハイホーレッツワイファイ)【公式】THE WiFi【公式】Mugen WiFi月額の利用料金が安いモバイルWiFi|【公式】ZEUS WiFi/ゼウスWiFi月額上限設定なし!無駄のない料金プラン|どこよりもWiFi【公式】BIGLOBE WiMAX +5Gシンプルに安いモバイルWi-Fiルーター[工事不要]|【公式】カシモWiMAXMONSTER MOBILE|MONSTER MOBILE

「実質料金(税込)/月」については、オプションやキャンペーン適用などにより金額は前後するので、あくまで目安として参考にしてみてください。

「最大データ容量/月」は100GBの大容量と実質無制限に大別されますが、「hi-ho Let’s Wi-Fi」のみ210GBのプランが用意されているので、100GBで足りなさそうな人は検討してみましょう。

「最大通信速度」は、5Gに対応しているプランがある「Broad WiMAX」や「カシモWiMAX」では下り最大2.7Gbpsの高速通信が可能になっています。

「速度制限」については各社バラバラな印象ですが、大事な要素なのでよくチェックしておきましょう。「Broad WiMAX」や「楽天モバイル」などの場合は制限後でも概ね1Mbpsの速度が出るので、ネットサーフィンやSNSの閲覧などに支障はないでしょう。

「通信エリア」についてはドコモ・ソフトバンク・arの3大キャリア回線とWiMAX回線に大別されますが、「楽天モバイル」のみ独自の回線を使用するプランが用意されています。公式サイトで対応エリアの確認もできるので、利用予定の人は確認しておきましょう。

実質無制限で安いおすすめポケットWiFi

実質無制限で安いおすすめポケットWiFi

ここからは、実質無制限のおすすめポケットWiFiをランキング形式で紹介していきます。各社のプランやキャンペーンなどを考慮し、実質的な月額料金が安い順に並べました。

  • 1位:Broad WiMAX
  • 2位:楽天モバイル
  • 3位:AiR-WiFi
  • 4位:hi-ho Let’s Wi-Fi
  • 5位:THE WiFi

それぞれの特徴やメリットについて、詳しく紹介していきます。

【1位】Broad WiMAX

Broad WiMAX

出典:【公式】Broad WiMAX

「Broad WiMAX」は5G対応プランがあるうえ、豊富なキャンペーンを適用することにより安い月額料金で実質無制限のポケットWiFiが利用できます。

プランは下のように3種類用意されているので、自分に合ったものを選択可能です。

 

ギガ放題プラスDX(3年)プラン

ギガ放題プラス(2年)プラン

ギガ放題プラン

初期費用

Web割キャンペーンで0円

Web割キャンペーンで0円

Web割キャンペーンで0円

速度

下り最大2.7Gbps

下り最大2.7Gbps

下り最大1.2Gbps

月額料金

・2,090円(税込)/月

・3ヶ月目以降は3,894円(税込)/月

・37ヶ月目以降は4,708円(税込)/月

・2,999円(税込)/月

・3ヶ月目以降は4,634円(税込)/月

・25ヶ月目以降は5,313円(税込)/月

・2,999円(税込)/月

・3ヶ月目以降は3,753円(税込)/月
・25か月目以降は4,413円(税込)

端末代

21,780円(税込)

21,780円(税込)

0円

契約期間

3年

2年

3年

出典:WiMAX(ワイマックス)料金プラン|【公式】Broad WiMAX

「ギガ放題プラスDX(3年)プラン」と「ギガ放題プラス(2年)プラン」は5Gによる高速通信が実質無制限に利用可能です。

4G LTE通信の「ギガ放題プラン」は他2プランと比較して速度が劣りますが、月額料金や端末代の面で軍配が上がります。

月額料金が安いうえに通信速度も速い「Broad WiMAX」ですが、「いつでも解約サポート」という優れたアフターサービスがある点も見逃せません。このサポートは、違約金なしで解約でき、特定の回線へ乗り換えができるという嬉しい内容です。これにより、万が一契約後に「速度が遅い」「容量が足りない」など不測の事態に陥ってしまった場合も安心して乗り換えができますよ。

逆に、他回線から「Broad WiMAX」に乗り換えた場合は「契約解除料還元のお乗換えキャンペーン」が適用され、解約回線の違約金を負担してくれるという充実のサービスぶりです。

契約解除料還元のお乗換えキャンペーン

提供会社名:株式会社Link Life

期間:予告なく変更・終了

キャンペーン内容:他社からの乗り換えで他社インターネットの解約金を負担&Broad WiMAXの初期費用が0円になる

下記ボタンより申し込み

公式サイト

安い・速い・安心と至れり尽くせりの「Broad WiMAX」。万人にオススメできる会社なので、ぜひチェックしてみましょう。

\ Broad WiMAXをチェック /

【2位】楽天モバイル

楽天モバイル

出典:楽天モバイル

「楽天モバイル」のポケットWiFiは下り最大速度が150Mbpsと「Broad WiMAX」に劣ります。しかし、楽天回線エリアでは完全無制限に利用できるという点はメリットです。

ただし、パートナー回線エリアでは5GB超過後に速度制限されるため注意が必要です。楽天回線やパートナー回線のエリアは公式サイトで確認できるので、まずはそちらで対応エリアを確認してみましょう。

また、「モバイルWi-Fi実質0円お試しキャンペーン」も開催中なので、条件が揃えば「完全無制限+月額料金3ヶ月無料+楽天ポイント5,000付与」という破格の待遇が受けられますよ。

モバイルWi-Fi実質0円お試しキャンペーン

提供会社名:楽天モバイル株式会社

期間:【Web】2021年7月29日(木)9:00~終了日時未定、【 ショップ】2021年7月29日(木)開店~終了日時未定

キャンペーン内容:プラン申し込みで月額料金が3ヶ月無料&端末代1円&楽天ポイントを5,000ポイント還元

下記ボタンより申し込み

公式サイト

\ 楽天モバイルをチェック /

【3位】AiR-WiFi

AiR-WiFi

出典:【公式】AiR-WiFi(エアワイファイ)

100GBの大容量タイプのポケットWiFiのなかでもリーズナブルな月額料金が特徴の「AiR-WiFi」。プランは下表のように3種類あり、最安で月額3,278円(税込)という安さです。

 

らくらくプラン

サクッとプラン

まるっとプラン

月額料金

3,377円(税込)/月

3,278円(税込)/月

3,608円(税込)/月

最大速度

上り:50.0mbps

下り:150.0mbps

上り:50.0mbps

下り:150.0mbps

上り:50.0mbps

下り:150.0mbps

同時接続台数

10台

5台

5台

最大使用可能時間

12時間

12時間

13時間

端末重量

125g

149g

188g

出典:【公式】AiR-WiFi(エアワイファイ)

業界最安級の「サクッとプラン」をはじめ、軽くて使いやすい端末の「らくらくプラン」、スマートフォンに充電をシェアできる端末の「まるっとプラン」など、三者三様のよさが光ります。

月額330円(税込)の「契約期間なしオプション」に加入すれば、いつでも解約金0円で解約ができるのも嬉しいポイントです。

\ AiR-WiFiをチェック /

 

【4位】hi-ho Let’s Wi-Fi

hi-ho Let’s WiFi 

出典:hi-ho Let’s Wi-Fi(ハイホーレッツワイファイ)

「hi-ho Let’s Wi-Fi」は210GBという、他社を圧倒する大容量データプランが用意されている会社です。

 

ライトプラン

通常プラン

月額料金

3,828円(税込)

4,730円(税込)

データ容量

120GB

210GB

速度制限

1日の通信量が4GB以上の場合、翌日に最大128kbpsに制限

1日の通信量が7GB以上の場合、翌日に最大128kbpsに制限

出典:hi-ho Let’s Wi-Fi(ハイホーレッツワイファイ)

通常プランの月額料金は4,730円(税込)とやや高めですが、「もっと!鬼コスパキャンペーン」を適用すれば12ヶ月間は3,278円/月になります。1年もの期間割引されるので、トータルコストで見るとかなり安く抑えられますよ。

もっと!鬼コスパキャンペーン

提供会社名:株式会社ハイホー

期間:2021年6月1日(火)~2021年12月31日(金)

キャンペーン内容:公式サイトからの申し込みで、事務手数料0円&月額料金が3,278円(税込)(ライトプランは24ヶ月間、通常プランは12ヶ月間)

下記ボタンより申し込み

公式サイト

よりデータ容量が少なく月額料金が安めの「ライトプラン」も設定されているので、ライフスタイルにあわせた選択が可能です。もちろん「ライトプラン」でも上記キャンペーンは適用されるのでご安心ください。

\ hi-ho Let’s Wi-Fiをチェック /

【5位】THE WiFi

THE WiFi

出典:【公式】THE WiFi

「THE WiFi」には以下2つのプランが用意されているうえ、プラン変更も自由に可能なので臨機応変な利用が可能です。

  • 「THE WiFi 100GB」:大容量100GBで月額料金が固定のプラン
  • 「THE WiFi FiT」:利用量によって月額料金が変動するプラン

「THE WiFi 100GB」は月額3,828円(税込)で100GB利用可能というシンプルなプランです。「4ヶ月0円キャンペーン」はこちらのプランにしか適用されないので、迷った場合は「THE WiFi 100GB」を選択するとよいでしょう。

4ヶ月0円キャンペーン

提供会社名:スマートモバイルコミュニケーションズ株式会社

期間:2021年9月1日(水)正午~

キャンペーン内容:「THE WiFi 100GB」プラン申し込みで登録事務手数料1,000円引き&月額料金が4ヶ月0円

下記ボタンより申し込み

公式サイト

「THE WiFi FiT」は下画像のように1、5、20、40GBごとに月額料金が変動していきます。

THE WiFi(THE WiFi FiT)

出典:ご利用料金について|【公式】THE WiFi

1ヶ月に40GBを超えて利用する人は「THE WiFi 100GB」のほうがお得なので、自身の利用量にあわせて選択しましょう。

さらに、両プランとも月に3回(30GB)までの「ギガ補給」が可能なので、どうしてもデータ容量が足りなくなった場合でも安心です。

補給GB

料金(税込)

10

2,200円

20

4,400円

30

6,600円

出典:ご利用料金について|【公式】THE WiFi

\ THE WiFiをチェック /

無制限ポケットWiFiレンタルもおすすめ

無制限ポケットWiFiレンタルもおすすめ

実質無制限ポケットWiFiの多くは数ヶ月~数年単位での契約です。しかし、「もっと安い料金で無制限ポケットWiFiを利用したい」「短期間だけ利用したい」という人は、レンタル利用がおすすめです。

なかには1日単位で利用できるレンタル業者もあるため、旅行中や出張中だけ使いたいというニーズにもばっちり応えてくれますよ。

WiFiレンタルどっとこむ

WiFiレンタルどっとこむ

出典:【公式】WiFiレンタルどっとこむ

「WiFiレンタルどっとこむ」は最短1日からレンタルでき、30泊31日の場合は1日あたり239円(税込)~という安さで実質無制限のポケットWiFiを利用できます。端末は「ソフトバンク」や「UQ WiMAX」、「au」など豊富で、もちろん大容量プランも選べます。

期日を過ぎても自動延長してくれるサービスや、コンビニ・空港で簡単に返却できるなど、気軽にレンタルできるのもメリットです。

端末が故障しても補償してくれるオプション「安心補償サービス」や、モバイルバッテリーのレンタルなども日数分の料金でOK。15時までに申し込めば当日発送してくれるのも、急ぎで利用したい人には嬉しい点です。

\ WiFiレンタルどっとこむでいますぐレンタル /

 

WiFiレンタル屋さん

WiFiレンタル屋さん

出典:【WiFiレンタル屋さん】 日本国内WiFiルーターレンタル店

「WiFiレンタル屋さん」は最短1日から、390円(税込)~で実質無制限ポケットWiFiがレンタルが可能です。1ヶ月レンタルの場合は5,850円(税込)~になり、1日あたり188円(税込)~という良心的な値段で利用できます。

さらに、会員になればレンタル料金の10%分のポイントが還元、1ポイントは1円として使えるので、利用すればするほどお得になるレンタル業者です。

発送前のキャンセルは無料なので安心して申し込められますし、返却時もポストに投函すればOKなのでとても簡単です。公式発表のリピート希望率98.8%という数字も、それら利便性に優れたサービスを展開している賜物でしょう。

\ WiFiレンタル屋さんでいますぐレンタル /

 

どんなときもWiFi

どんなときもWiFi

出典:【公式】どんなときもWiFi for レンタル

「どんなときもWiFi」では2種類のレンタルタイプから選べ、それぞれに「1日3GBプラン」と「大容量プラン」が設定されています。

デイリータイプ

マンスリータイプ

短期間の利用向け

16日以上の利用向け

1日3GBプラン

大容量プラン

1日3GBプラン

大容量プラン

・1日(単位)330円(税込)

・月上限:6,600円(税込)

・1日(単位)440円(税込)

・月上限:8,800円(税込)

・30泊31日4,950円(税込)

・32日目以降 160円(税込)/日

・30泊31日6,600円(税込)

・32日目以降 213円(税込)/日

出典:【公式】どんなときもWiFi for レンタル

「デイリータイプ」には「月上限制」という制度が設けられています。そのため、たとえ返却を忘れても高額請求になる心配がありません。延長利用しても上限値以上の金額にはならないため、安心してレンタルできます。

さまざまな利用ニーズに応えてくれるだけでなく、返却方法もポスト投函でOKなのも嬉しい点です。

\ どんなときもWiFiでいますぐレンタル /

DMMいろいろレンタル

DMMいろいろレンタル

出典:【公式】DMM モバイルWi-Fiルーター

DMMレンタルは1日単位のレンタルはできないものの、最長の180日レンタルを利用すれば1日あたりの料金が82円(税込)という破格の安さが魅力です。

例として、「Pocket WiFi 303ZT」をレンタルした場合を見てみましょう。

レンタル日数

レンタル料金

1日あたりのレンタル料金

30日

4,200円(税込)

140円(税込)

60日

6,950円(税込)

115円(税込)

90日

8,640円(税込)

96円(税込)

120日

10,840円(税込)

90円(税込)

150日

12,840円(税込)

86円(税込)

180日

14,740円(税込)

82円(税込)

出典:【公式】DMM モバイルWi-Fiルーター

90日以上の利用で1日あたりのレンタル料金が2ケタになるので、長くレンタルするほどお得です。さらに手続きをすることにより最大330日先までの延長が可能なので、長期間レンタルする予定の人にとっては強い味方になるでしょう。

\ DMMいろいろレンタルでいますぐレンタル /

無制限ポケットWiFiについてのFAQ

無制限ポケットWiFiについてのFAQ

最後に、無制限ポケットWiFiの支払方法や契約方法などについて、よくある質問と回答をまとめました。

  • 口座振替で支払えるのか
  • 完全無制限のポケットWiFiは本当にないのか
  • 店舗とネット、契約するならどちらがお得か

細かい事柄も含まれますが、知っておかないと損をしてしまう可能性があるのでぜひ目を通してみてくださいね。

支払方法を口座振替にできる?

できるところもあります。

現状は実質無制限ポケットWiFiの会社の多くがクレジットカード払いのみ対応していますが、この記事で紹介した下記の会社では口座振替もOKです。

  • Broad WiMAX
  • BIGLOBE WiMAX
  • Mugen WiFi

ただし、たとえば「Broad WiMAX」の場合だと口座振替を選択することにより、以下の制約を受けます。

  • 「初期費用無料キャンペーン」の対象外
  • 支払のたびに支払手数料220円(税込)が発生する
  • 端末の代引き手数料が発生する
  • 身分証明書の提出が必要

これら手数料やキャンペーン対象かどうか、などは会社により異なるので、あらかじめよく確認しておきましょう。

完全に無制限のポケットWiFiはある?

ありません。

ただし、たとえば「楽天モバイル」のポケットWiFiは楽天回線エリア内のみ速度制限なし&無制限で使えるなど、特定条件下では完全無制限で使える場合があります。

どうしても完全無制限でデータ通信がしたいのなら、光回線の利用を検討しましょう。工事が必要なうえ、利用場所が自宅に限られますが、ポケットWiFiよりも高速で安定した通信が可能です。

光回線のおすすめ会社については下の記事で詳しく解説しているので、気になる人はチェックしてみましょう。

光回線とWiFiの特徴・速度の違いは?おすすめ10社を比較!

光回線とWiFiの特徴・速度の違いは?おすすめ10社を比較!

2021.6.6

契約するなら店舗とネットどっちがいい?

ネットのほうがおすすめです。

なぜなら、ネット契約の場合は人件費がかからない分、お得なキャンペーンで還元してくれるケースが多いからです。また家にいながら契約ができるので、交通費や労力を消費しないで済むのもメリットと言えます。

一例として、「Broad WiMAX」はネット契約のみをおこなっていて、申し込めば最短で即日に端末を発送してくれます。何か分からないことがあってもチャットで質問できるようになっているので、ネット上からでも安心して申し込めます。

無制限ポケットWiFiで思う存分楽しもう

無制限ポケットWiFiで思う存分楽しもう

完全に無制限で使用できるポケットWiFiはないものの、今回紹介した実質無制限のポケットWiFiを利用すれば、困ることはまずないでしょう。なかには5G対応の高速通信プランもあるので、ゲームプレイ時のラグや動画視聴時に発生する読み込みなどのイライラもかなり軽減されますよ。

各社さまざまなプランやキャンペーンを展開しているので、本記事を参考にあなたにぴったりの1台を見つけてみましょう。