「Mugen WiFiって実際どうなの?」
「他の容量無制限のポケットWiFiに比べて何がいいの?」
と気になりお調べではないですか?
2019年10月3日よりサービスが開始されたMugen WiFi。
月額3,150円で容量100GBまで利用できるポケットWiFiで、しかも30日間お試し利用ができるんです。
実際に使ってみてから、継続するかどうか決めれるので、安心して申し込むことができますよね。
この記事では、Mugen WiFiのデメリットやメリットをより詳しく徹底紹介。
Mugen WiFiがおすすめな人、おすすめじゃない人についてもお伝えするので、自分に合うかどうか読みながら判断してみてください。
目次
1.そもそもMugen WiFi(無限WiFi)とは?

まずはMugen WiFiの基本情報を確認しましょう。
以下に初期費用や月額料金、端末や通信速度などまとめて表にしてみました。
Mugen WiFiの基本情報 | |
特徴 | 30日間の無料お試し期間あり |
月額料金 | アドバンスプラン:3,880円 Mugen格安プラン:3,150円 |
事務手数料 | 3,000円 |
回線 | au,docomo,softbank |
契約期間 | 2年 |
解約違約金 | 1~12か月:9,000円 13~24か月:5,000円 それ以降:0円 |
月間通信容量 | 100GB |
3日間制限 | 無し |
制限時速度 | 128Kbps |
端末 | アドバンスプラン:G2 格安プラン:U2s |
最大通信速度 | 150Mbps |
支払い方法 | クレジットカード |
※2020年12月11日時点の情報
より詳しく見ていきましょう。
Mugen WiFiのプラン
Mugen WiFiには「アドバンスプラン」と「格安プラン」の2種類のプランがあります。
使える機種が異なり、月額料金が600円違ってきます。
アドバンスプラン | 格安プラン | |
機種 | G4 | U2s |
契約期間 | 2年間 | 2年間 |
事務手数料 | 3,000円 | 3,000円 |
初期設定費用 | 0円 | 0円 |
月額料金 | 3,880円 | 3,150円 |
プランが違っても、月額料金以外の料金は変わりません。
Mugen WiFiの端末
アドバンスプランは「G4」、格安プランは「U2s」という端末になります。
大きな違いは、G4には「翻訳機能」「充電器機能」がついているという点ぐらいです。
アドバンスプラン | 格安プラン | |
機種 | G4 | U2s |
回線 | au,docomo,Softbank | au,docomo,Softbank |
最大下り速度 | 150Mbps | 150Mbps |
最大上り速度 | 50Mbps | 50Mbps |
月間通信容量 | 無制限 | 無制限 |
3日間制限 | なし | なし |
最大通信時間 | 12時間 | 12時間 |
海外での利用 | ◯ | ◯ |
翻訳機能 | ◯ | × |
充電器機能 | ◯ | × |
故障時の賠償金 | 20,000円 | 20,000円 |
補償オプション | 500円 | 500円 |
最大接続台数 | 5台 | 5台 |
重さ | 188g | 151g |
大きさ(cm) | 136×72×12 | 127×66×14 |
端末の返却 | 2年以降はなし | 2年以降はなし |
どちらの端末も動画視聴やアプリの使用など、一般的な使い方であれば十分な速度が出るでしょう。
バッテリーも最大12時間はもつので、持ち歩いて使うのにも困りません。
ただ最大接続台数が5台と少ないので、家族で使う予定があるなどの人は注意するようにしてください。
G4は翻訳機能や充電器機能がありますが、特に必要のない人は、格安プランを利用するようにしましょう。
Mugen WiFiの通信制限
Mugen WiFiは最大100GBまで利用することができるWiFiです。
公式ページにも「大容量通信をした場合、通信速度を概ね128Kbpsに制限する場合があります」と記載されています。
(大きな画像で見る)
128Kbpsの速度になってしまうと、テキスト中心のメッセージのやり取りやHP閲覧ぐらいはできますが、動画の再生などは難しいでしょう。
とはいえ100GBあればスマホでYouTubeの標準画質の動画(480p)を200時間ぐらい見ないと超えない容量です。
一人暮らしで使っている分には、基本的には100GB以上超えることはほとんどないと言えるでしょう。
家族がたくさんいて、何台も同時に繋ぐなどの場合は、100GB以上超えることも出てくるかもしれません。
実際に今の生活でどれくらいデータ容量を使っているか確認してから、申し込むようにしてくださいね。
完全無制限のポケットWiFiはない
「容量無制限」「通信制限なし」などと宣伝しているポケットWiFiもありますが、完全無制限のポケットWiFiはないと思っておく方がいいです。
たとえ容量無制限のポケットWiFiであっても、大体HPなどに小さい字で、以下のような文言が書いてあります。
※著しくネットワークを占有するレベルの大容量通信をした場合、通信速度を制限する場合があります。
具体的に「〇〇GBを超えると〇〇Mbpsの速度になる」などの内容はわからないことが多いです。
ですので、通信制限が不安という方は、「なるべくどれくらいで制限にかかるかわかっているものを選ぶ」か「解約金がかからない、もしくは解約金が安いものを選ぶ」ようにしましょう。
※利用者が少ない時は制限がなく使えるものもあるかもしれませんが、利用者が増えてくるにつれ制限がかかったり、制限の条件が厳しくなることはよくあります。
万が一に備えて、「解約金」や「契約期間」も注意して見ておくようにしましょう。
Mugen WiFiのエリア
Mugen WiFiはau、docomo、Softbankの3つの携帯キャリア回線に対応していて、使えるエリアもかなり広いです。

大手携帯キャリア3社が使える範囲であるなら、山の中でも地下鉄でも使うことができます。
外でWiFiを使う機会の多い人でも、通信できないということがほとんどなく、使いやすいですよね。
2.Mugen WiFi(無限WiFi)を実際に契約してみた感想
Mugen WiFiを実際に契約してみました。

私の場合は、年末年始の注文だったので届くまでに1週間ほど時間がかかりましたが、通常であれば最短即日(土日の場合は、翌営業日)に発送してもらえますよ。
ダンボールを開けると、中には一つだけ箱が入ってます。

端末が入っている箱ですね。
さらにその箱を開けると中には「端末」「コード」「説明書」の3点が入っていました。

さっそく実際に接続してみましょう。
まずは電源をつけるために、端末の横にある電源ボタンを長押ししてください。

電源ボタンを長押しすると、3つのマークの一番左にある扇マークが点灯します。
点灯したら、端末の裏にある「SSID」「パスワード」をWiFiに繋ぎたい端末で設定してください。

以上で設定完了です。
届いたばかりの状態だと、端末の充電が少ない可能性もあるので、充電してから利用するようにしましょう。
Mugen WiFiは接続するまでめっちゃ簡単
届いて接続するまで実際に自分一人でやってみましたが、説明書を読まなくていいぐらい、めっちゃ簡単でした。
電源つけて、SSIDとパスワード入力するだけで繋がるので、WiFiが初心者の人にもおすすめです。
固定回線のように、申し込んでから工事の手続きとかも不要なので、早く簡単に導入することができますね。
Mugen WiFiの機種はスマホと同じサイズ
Mugen WiFiのU2sという端末は、だいたいスマホと同じぐらいのサイズ。

ズボンのポケットにも入るサイズなので持ち運びしやすいです。
ただ少しツルツルするので、手で持ったりするときは、落とさないように注意してください
Mugen WiFiの速度を実際に計測してみた
Mugen WiFiの速度を計測してみました。
場所や計測するアプリによっても速度は異なってきますので、あくまで参考までに見るようにして下さいね。
今回使用したアプリは、「Speedtest–インターネット速度」と「Speedcheck Internet Speed Test」で、兵庫県で測定したものです。
▼AM 10:00

ダウンロード速度が9Mbps、アップロード速度が1Mbpsでした。
YouTube動画を流していましたが、高画質で、特に問題なく見れていましたね。
▼PM21:00

ダウンロード速度が8Mpbs、アップロード速度が10Mpbsでした。
こちらも問題なく、YouTubeの視聴ができていました。
ただ通信が途切れることもたまにあります。
今のところはそれほど気にならないので、問題なく使えています。
3.ここは注意!Mugen WiFi(無限WiFi)の2つのデメリット

Mugen WiFiの基本情報をざっくりとお伝えしました。
ここからはMugen WiFiについて詳しく見ていきましょう。
まずは、他社の容量無制限のポケットWiFiを比較してわかった、Mugen WiFiの2つのデメリットをお伝えしていきます。
それぞれ見ていきましょう。
デメリット1.WiMAXと比べると速度は遅い
Mugen WiFiの通信速度は、WiMAXと比べると遅いです。
WiMAXと比較すると、かなりの差があることが分かります。
MugenWiFi | WiMAX | |
機種 | U2s | W06 |
対応回線 | au,docomo,Softbank | WiMAX,au |
最大下り速度 | 150Mbps | 1.2Gbps |
最大上り速度 | 50Mbps | 75Mbps |
どちらも理論上で出る最高の速度なので、実際の速度とは異なってきます。
とはいえ、これだけ最大速度に違いがあると、実測値にも多少は関係してくるでしょう。
より通信速度の速いポケットWiFiを使いたい!という人には、Mugen WiFiではなく、WiMAXをおすすめします。
WiMAXの速度を計測してみた
Mugen WiFiを計測したのと同じ環境下でWiMAXの速度も計測してみました。

W06というWiMAXの最新機種で計測したです。
▼AM 10:00

ダウンロード速度が40Mbps〜50Mbps、アップロード速度が6Mbps〜8Mbpsでした。
数値だけで言えば、Mugen WiFiに比べて5倍近く速い速度が出ていました。
オンラインゲームなどデータの重たいものを利用するときにはWiMAXの方が向いているかもしれませんね。
▼PM21:00

ダウンロード速度が14Mbps〜16Mbps、アップロード速度が5Mbps〜7Mbpsでした。
夜になると昼ほどMugen WiFiとの速度に違いはありませんが、やはりWiMAXの方が速度は速いです。
ただしWiMAXは3日間で10GB以上使うと、通信制限にかかります。
常にこの速度が使えるわけではないので、注意しましょう。
デメリット2.2年以内の解約の場合は端末の返却が必要
Mugen WiFiを2年以内に解約する場合には、端末の返却が必要になります。
もし返却を忘れてしまうと、端末代として「契約月の残数(24ヶ月ー利用月数)×1,600円」を支払わないといけなくなります。
例えば、1年で解約しようとした場合で端末の返却を忘れてしまうと、(24ヶ月ー12ヶ月)×1,600円なので、19,200円の支払いが必要です。
1年だと解約金も5,000円かかってきますので、合計で24,200円も支払わないといけないことに。
2年以降であれば、端末の返却は必要ありません。
Mugen WiFiの端末の返却は必ず忘れないようにしてくださいね。
4.Mugen WiFi(無限WiFi)の嬉しい3つのメリット

Mugen WiFiのデメリットについてお伝えしました。
ここからは他社の容量無制限のポケットWiFiと比較してわかった、Mugen WiFiの3つのメリットに見ていきましょう。
それぞれ見ていきましょう。
メリット1.月額料金が3,150円と安く2年以降もそのまま使える
Mugen WiFiは他社のポケットWiFiに比べて、月額料金が安く、月額3,150円でずっと利用することができます。

契約期間の2年を超えても月額料金は変わらず、月額3,150円で利用することができます。
また2年以降であれば、解約金が全くかからずいつでも解約できるので、次の乗り換え先もゆっくり探すことができますよ。
他に良いポケットWiFiがなければ、2年以降もMugen WiFiを引き続き利用しても良いでしょう。
メリット2.新規契約なら30日間全額返金保証

Mugen WiFiでは30日間ならお試しで利用できる全額返金キャンペーンを実施しています。
全額返金を受けるためにはいくつかの条件がありますので、必ず確認しておくようにしてください。
返金保証の条件
以下の1~3の条件を全て満たしていること。
- フォームからの申込日から30日以内に「安心全額返金保証 希望」の旨と「解約理由」「決済番号」をお問い合わせフォームより連絡すること。
- 返品の「発送日時」が30日以内であること。例)申し込みが10月1日 PM1:00の場合、保証対象:10月30日 PM7:00の発送 、保証不可:10月31日 AM7:00の発送
- Mugen WiFiのご利用が初めてであること。
返金保証の注意点
- 箱の破損などや説明書の欠品がある場合、追加費用として20,000円が発生。
- 30日以上を過ぎた場合は解約金9,000円が発生。
- 返却処理手数料として1,000円発生。
- 送料は自分で負担。
- 海外のご利用がある場合、デイリーの利用料金が別途発生いたします。
- 50GBを超える通常レベルを超えた大容量の通信をした場合は、解約金9,000円が発生する。
- 端末の返却を忘れた場合、翌月〜24ヶ月分×1,600円が発生する。
- 事務手数料とご利用料金は返金されます。
特に注意点の1と6は注意するようにしてください。
50GBを超えた状態で、箱や説明書も失くした状態で解約してしまうと、約25,000円ほどの支払いが発生する場合も。
こういったリスクもあることを確認の上、30日間のお試し利用をするようにしてください。
メリット3.解約金が安い
Mugen WiFiの契約期間は2年ですが、もし途中で解約したとしても解約金が安く、安心です。
1年未満での解約なら、9,000円、1年〜2年での解約なら5,000円、それ以降の解約ならいつでも無料で解約することができます。
(大きな画像で見る)
他のポケットWiFiに比べても、1,000円〜10,000円ぐらい解約金が違ってきます。
万が一のことを考えると、解約金が安い方が解約する時の負担が少なく済むので、安心して利用できますよね。
ただし端末の返却を忘れてしまうと、損害賠償金を払う必要が出きます。
解約金が安くても損害賠償金を払うことになると、意味がなくなってしまうので、端末の返却は忘れないようにしましょう。
5.Mugen WiFi(無限WiFi)の利用者の評判・口コミまとめ

Mugen WiFiのメリット、デメリットをお伝えしました。
とはいえ、実際に利用している人はどう思っているの?と気になる人もいますよね。
そこでMugen WiFiを実際に使っている人の評判・口コミをTwitter上で調査し、まとめてみました。
それぞれ見ていきましょう。
5ー1.Mugen WiFiの良い口コミ
まずは良い口コミから見ていきましょう。
問題なく使えている
Mugen wifi契約してみたけど、今のところすごく◎
どんなときも、限界突破wifiより安いよ📶— まと (@yama9888) November 13, 2019
Mugen WiFiを利用していて、今のところは問題ないという口コミです。
料金も他の無制限のポケットWiFiに比べて安いので、なるべく安く使いたいという人にとっては嬉しいですよね。
速度も問題ない
Mugen WifiもといD1クラウドSIMを使った感想は、当時無制限使い放題だったWimaxが近かった。
速度は上りも下りも10~20Mbps
なお、我が賃貸住居は基地局が遠いのか、電波障害なのか元々電波の通りが悪く、お試しで使用したSoftBankAirに至っては1Mbpsを切るようなところです><— マしま(増量キャンペーン) (@sima_Masima_uma) November 15, 2019
最近登場したの3キャリア使用回線のモバイルルーター。
自分が契約してるのは、mugen wifiだけど基本ソフトバンクの電波掴みますね。
名寄市街地の端の方だけど18mnps出てる。少なくともwimaxみたいに建物の中だと壊滅的って事もない。
アップロード速度が割と速い。#名寄 #モバイルルーター pic.twitter.com/uCjZW85cwr— シロカゲラ (@sirokagera) February 6, 2020
Mugen WiFiの通信速度も問題なく使えているという口コミです。
通信速度はエリアや環境によっても変化しますので、一概には言えませんが、WiMAXと同じぐらいの速度が出る場合もあるようです。
通信が安定している
再起動するとしばらく安定するが接続中でも切断する仕組みとなるとねぇ
知り合いがワイの状況知っとるのでMugenWifiにしたけど、そっちは安定しとる
同じように見えて違うもんやな— なも (@namo_gamebike) November 18, 2019
どんなときもWiFiは通信が途切れたけど、Mugen WiFiは安定して繋がるという口コミです。
クラウドSIMは3つの回線のうち繋がりやすい回線をランダムで接続します。
なので、途中で回線がする場合も出てくるかもしれません。
口コミのようにMugen WiFiの方が他のクラウドSIMよりも繋がりやすいということは定かではないので、参考程度に見ておくようにしましょう。
お試し利用してから今後続けるか判断できる
mugen wifi、何より家の外で通信の容量気にせずYouTubeが見れるのが嬉しい。
後は返却期限までに通信の安定性を確認してから今後続けるか決めよう。— ナベ (@naoki_watanabe) January 8, 2020
お試し期間で通信の安定性を確認してから今後続けるか決めるという口コミです。
Mugen WiFiは、初回の30日間なら全額返金保証してもらえるので、お試しで利用する人も多いです。
実際に使ってみてから、今後継続して利用するかどうか決めれるのは嬉しいですよね。
5ー2.Mugen WiFiの悪い口コミ
次に悪い口コミを見ていきましょう。
速度が遅い
街の中の自宅マンションで利用しているが、通信速度が遅すぎる
解約できるmugenwifiなので解約を検討しているが、どんなときもwifiなど同じU2s に乗り換えても、結果は同じと言うことになるのか
U2sでない、限界突破wifiは、お試しがないので、どんな感じになるのか#mugenwifi— higeboss (@higeboss464949) November 19, 2019
Mugen WiFiの通信速度は遅いという口コミです。
街の中であっても、通信速度が遅くなってしまう場合もあるようですね。
30日間以内なら全額返金保証があるので、あまりにも遅く使えないようなら返金の手続きをしてもいいでしょう。
複数台繋ぐと遅くなる
MUGEN WiFi使ってる人少ないですよね。料金改定があったばかりなので私も不安でしたが、3台接続の時は昼間(土曜日)でも下り3Mbpsくらいでした。1台接続だと10前後って感じでした。
今のところそれほど不便ではないですし、地下や建物内でも問題なく使えるのでよかったです。— わため (@Lzf9gBHT0a3UVs5) November 18, 2019
Mugen WiFiのルーターは1台であれば問題ない速度だけど、複数繋ぐと遅いという口コミです。
3Mbpsあれば、Youtubeの標準画質は見れるので、それほど気にならない人も多いと思います。
ただアプリのダウンロードをするときや高画質の動画を見るときには遅く感じることもあるかもしれません。
動画は見れるけど、高画質は見れない
Mugen wifi 契約してみた。
動画見れるけど、ハイクオリティーにならず、ずっとボヤけてる。
繋がりは悪い— Ayaya (@yu_hi1530) November 9, 2019
Mugen WiFiでは動画は見れるけど、高画質では難しいという口コミです。
場所や環境によっては、高画質での動画視聴は難しいこともあるようなので、その場合は標準画質で見るようにしましょう。
本体(G4)が重く持ち運びしづらい
【mugen-WiFi】G4/個人的感想
一番のデメリットは本体が重いから持ち運び△。通信速度が遅くなる時間帯は勤務中で使わないからか
未だ「遅い」と思ったことなく毎日快適。
意外とすぐ電池が減るからモバイルバッテリーとしてなんてほぼ使わない(そもそもお前はギガだから死んだら何の意味もない)— 雨ちゃん@毒と膿 (@OnSatpon0505) December 25, 2019
G4の端末は、本体が重く、持ち運びしづらいという口コミです。
G4には翻訳機能や充電器機能がついていますが、電池が減ることを考えると使わないことが多そうです。
特にこういった機能は必要ないという場合は、U2sを選ぶといいでしょう。
6.Mugen WiFi(無限WiFi)がおすすめな人、おすすめじゃない人

Mugen WiFiのメリット、デメリット、実際の利用者の評判・口コミをお伝えしました。
ここで、Mugen WiFiをおすすめできる人、できない人をまとめておきます。
- こんな人にMugen WiFiはおすすめ
- こんな人にMugen WiFiはおすすめじゃない
それぞれ詳しくお伝えします。
こんな人にMugen WiFiはおすすめ

Mugen WiFiがおすすめの人はこんな人です。
- 容量が100GBでも足りる人
- ポケットWiFiを安く利用したい人
- 翻訳機能、充電器機能付きのポケットWiFiを利用したい人
- まずお試しで30日間利用してみたい人
Mugen WiFiは月間100GBまでを月額料金3,150円で利用できるポケットWiFiです。
翻訳機能や充電器機能付きの「G4」という機種を選ぶこともできます。
30日間お試しで利用できる全額返金キャンペーンも実施しているので、「Mugen WiFiってどうなの?」と気になる人は一度使ってみるといいでしょう。
こんな人にMugen WiFiはおすすめじゃない
Mugen WiFiがおすすめじゃない人はこんな人です。
- 容量が100GBだと足りない人
- 契約期間の縛りのないWiFiサービスが利用したい人
- 短期間だけポケットWiFiを利用したい人
この条件に当てはまる人は、以下のポケットWiFiサービスがおすすめです。
契約金・解約金無料の『最安値保証WiFi』

プラン名 | 縛りなしプラン |
契約期間 | 縛りなし |
発送日 | 2日以内での発送 |
初期費用 | 0円 |
月額料金 | 3,280円 |
解約料金 | 0円 |
利用できるデータ量 | 月約100GB |
支払い方法 | クレジットカード |
公式サイトURL | https://saiyasuwifi.spaceagent.site/ |
最安値保証WiFiは、現在当サイトで一番おすすめのポケットWiFiです。
容量は100GBとMugenWiFiと変わりません。
しかし「いつでも無料で解約ができる」「初期費用も0円」の2つの特徴があり、契約にも解約にもリスクなく気軽に利用することが出来ます。
筆者も実際に最安値保証WiFiを利用していましたが、速度はもちろん、サポートの対応も素晴らしかったので、興味がある方は是非検討してみてください。
\おすすめNo1契約金・解約金0円/
ポケットWiFiランキング
当サイトでは様々なポケットWiFiのレビュー、解説を行っています。

以下の記事では48プラン以上のWiFiサービスから、本気でおすすめできるポケットWiFiを厳選し、ランキング形式で紹介しています。
興味のあるかたは是非参考にしてみてください。
7.Mugen WiFi(無限WiFi)を最もお得に申し込む5STEP

Mugen WiFiが自分に合うという人は、申し込み手順も確認しておきましょう。
Mugen WiFiを最もお得に申込む手順は、5STEPあります。
- 対応エリアを確認する
- Mugen WiFiの公式ページへアクセスする
- 端末・プラン・オプションを選択する
- 決済情報などを入力する
- 端末到着・利用開始
順番に確認していきましょう。
STEP1.対応エリアを確認する
まずはMugen WiFiが自分が使いたいエリアに対応してるかどうか確認しましょう。
Mugen WiFiは、au、docomo、Softbankの3つのキャリアの回線が対応している地域ならどこでも利用することができます。
エリアが対応していなければ、使うことはできませんので、必ず確認してくださいね。
STEP2.Mugen WiFiの公式ページへアクセスする
申し込みをする時には、Mugen WiFiの公式ページにアクセスして申し込みしましょう。
「30日間お試しで体験してみる」を選択すれば、申し込みページに飛ぶことができます。

お得なキャンペーンを実施している場合もあるので、申し込みをする時には、公式ページからするようにしましょう。
STEP3.端末・プラン、オプションを選択する
先ほどの「30日間お試しで体験してみる」をタップすると、以下の画面が表示されるので、端末・プラン、オプションを選んでください。
全て選び終えたら、「契約約款について」「申込みにおける個人情報の取り扱いについて」にチェックを入れ、「お申し込みはこちらから」をタップ。
(大きな画像でみる)
申し込み内容に間違いがないか確認する画面になりますので、金額などもう一度確認して、間違いがなければ「決済画面に進む」をタップ。
(大きい画像で見る)
端末・プラン、オプションの選択は以上です。
補償オプションって必要??
(大きい画像で見る)
機器の故障などが不安なかたは、入っておくといいと思いますが、月額が500円高くなるので、少しでも安く使いたいという人にはおすすめしません。
Mugen WiFiの補償オプションは月額500円で利用することが可能です。
補償オプションに入っておけば、Mugen WiFiの契約期間中に水没や全損で、端末が故障してしまった場合、新品と無料でしてくれます。
補償オプションに入っていない場合、機器を新品に交換するには、1台あたり20,000円の支払いが必要です。
ただし、2年間で機器が故障することはまれです。
筆者もポケットWiFiを4年近く使っていますが、故障したことはありません。
故障が心配な人は入っておくといいかもしれませんが、当記事としてはおすすめしません。
※補償オプションは、途中加入、途中解約はできません。
申し込む前にしっかりと考えてから申し込みをしましょう。
次月利用オプションって何?

Mugen WiFiでは初月日割りを行っていないため、翌月に1日から利用するための配送予約サービスです。
1日からどうしても利用したいという人は利用してもいいでしょう。
ただし利用できるのも申し込みをした月の翌月からになってしまうので、すぐに利用したい人は次月利用オプションは選択しないようにしてください。
STEP4.決済情報などを入力する
STEP3で説明した「決済画面に進む」をタップすると、以下の画面が表示されますので、必要な情報を入力していきましょう。
全て入力をしたら、「次へ」をタップ。
(大きい画像で見る)
以上でMugen WiFiの申込は完了です。
STEP5.端末到着・利用開始
平日午前8時までに申し込めば、即日で発送してもらえます。
土日祝の場合、週明け月曜日に発送です。
決済完了のメールが届くので、そちらも確認するようにしましょう。
(大きい画像で見る)
届いたら端末の設定をすれば、端末を使うことができます。
まずは端末の左横にある電源ボタンを長押ししましょう。
8.Mugen WiFi(無限WiFi)のよくある質問

最後にMugen WiFiについてよくある質問をまとめておきましょう。
Q1.Mugen WiFiの解約方法は?
A.お問い合わせフォームから解約の連絡をし、折り返しの連絡があったら、解約申請をしましょう。
更新月以外で解約すると、解約金が発生しますので、注意してください。
また2年以内に解約する場合には、端末を返却する必要があります。
返却し忘れると端末代として「契約月の残数(24ヶ月ー利用月数)×1,600円」を支払わないといけないので、くれぐれも忘れないようにしましょう。
Q2.初期不良だった場合はどうすればいいの?
A.お問い合わせフォームから連絡するようにしてください。
初期不良の場合は、無料で端末の交換などしてもらえます。
Q3.Mugen WiFiの支払方法は?
A.クレジットカードのみになります。
対応してるクレジットカード会社は以下の通りです。
- VISA
- JCB
- MasterCard
- AMERICAN EXPRESS
- DinersClub
プリペイドカードやデビットカードは利用できません。
今回紹介した容量無制限を提供するポケットWiFiの会社で、口座振替に対応しているのは、WiMAXです。
WiMAXの場合はプロバイダによっても異なります。
口座振替に対応していて、最もおすすめのプロバイダはBIGLOBE WiMAXです。
詳しくは以下の記事をご覧ください。
クレジットカードを変更したい場合は?
クレジットカードを変更したい場合は、お問い合わせフォームから連絡するようにしましょう。
変更届が送られてくるので、そちらを記入して提出するようにしてください。
Q4.Mugen WiFiは海外でも利用することができるの?
A.海外でもそのまま利用可能です。
手続きなども必要なく、海外に持って行って電源を入れるだけで利用できますよ。
1GBまで利用でき、日本時間の0時00分に容量がリセットされます。
1GBを超えたあとは、128Kbps という速度に通信制限されますので、注意してください。
利用する国の地域によって利用料金は異なってきます。

具体的にどこの国がどこのエリアに含まれるのか、詳細はわかりません。
自分の使いたい国がどちらに該当するかは、お問い合わせフォームから確認してみることをおすすめします。
Q5.未成年でも申し込みできるの?
A.18歳未満での申し込みはできません。
成人している家族の名義で申し込む必要があります。
未成年の人はまず家族に相談するようにしましょう。
Q6.運営会社はどこ?
A.Mugen WiFiは株式会社surfaveというHP制作などの事業を行っている会社が運営しているポケットWiFiサービスです。

運営会社である株式会社surfaveの基本的な情報を以下の表にまとめてみました。
会社名 | 株式会社 surfave(サーフェイブ) |
代表取締役 | 佐藤 智之 |
設立日 | 令和元年6月1日 |
住所 | 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1丁目15-9 シルク恵比寿 |
公式サイト | https://mugen-wifi.com |
2019年6月1日に設立された会社で、Mugen WiFiがメインの事業のようです。
Mugen WiFi(無限WiFi)まとめ
Mugen WiFiについて色々とお伝えしました。
Mugen WiFiは月額3,150円という最安級の料金で利用できる、容量無制限のポケットWiFiです。
ただし、解約金が高かったり、端末の返却を忘れてしまうと、最大で約25,000円の支払いが発生するので注意してください。
Mugen WiFiはリスクもしっかりと把握したうえで、申し込みをするようにしてくださいね。
ポケットWiFiランキング
当サイトでは様々なポケットWiFiのレビュー、解説を行っています。

以下の記事では48プラン以上のWiFiサービスから、本気でおすすめできるポケットWiFiを厳選し、ランキング形式で紹介しています。
興味のあるかたは是非参考にしてみてください。
コメントを残す