「めっちゃWiFiってどんなポケットWiFi?」
「めっちゃWiFiって他のポケットWiFiに比べてどう違うの?」
など疑問に思われていませんか?
めっちゃWiFiは容量無制限のポケットWiFiをずっと月額3,480円の定額で使えるサービスです。
ただ他の容量無制限のポケットWiFiと比べると、「ココが良い!」という大きなメリットもなく、正直に言うとあまりおすすめはできません。
容量無制限のポケットWiFiであればMugenWiFiがおすすめです。
30日間お試し利用もできますし、月額料金や解約金も安く、安心して使うことができます!
この記事では、めっちゃWiFiのメリット、デメリット、おすすめできない理由を誰にでもわかるように簡単に説明していきます。
また、最近容量無制限のポケットWiFiがたくさん出てきていますが、そっちも気になるという人のために、容量無制限の他社ポケットWiFiとも比較して情報をまとめてみました。
この記事を参考に、最適なポケットWiFiを選んで、快適にインターネットが使えるようにしましょう。
「もうポケットWiFi選びで時間を使いたくない」
と、お悩みではありませんか?
そんな方は、5分程度で読める以下の記事を参考にしてみてください。
この記事を読むことで、今後二度とポケットWiFi選びに悩まなくなることを約束します。
「記事を読むのも面倒くさい」
という人には結論だけお伝えすると、現在1番おすすめのポケットWiFiは「FUJI WiFi」です。
解約料が不要で、「容量」「回線」が異なるプランが10プラン以上もあるため、FUJI WiFiを選んでおけば失敗することはないでしょう。
もしプランが自分に合わなかった場合でも、途中でプラン変更も可能です。
ポケットWiFi選びに悩むのであれば、どんな環境でも適応することができ、どんな人にも合うリスクのないFUJI WiFiを検討して見てください。
\これさえ選べば失敗しない/
目次
1.そもそもめっちゃWiFiって何?

めっちゃWiFiってそもそも何?という人もいると思うので、ざっくりとめっちゃWiFiについて見ていきましょう。
めっちゃWiFiの基本情報
まずはめっちゃWiFiの基本情報を確認しましょう。
以下に初期費用や月額料金、端末や通信速度などまとめて表にしてみました。

なんといっても容量無制限で、月額料金が永年一定の3,480円なのが大きな特徴でしょう。
2年以上使えば解約金も一切かからないので、好きなタイミングで解約することができるのもいいですよね。
他社では更新月以外では解約金が約9,800円ほどかかることが多いので、「ある程度使ったら好きなタイミングで解約したい」という人にはめっちゃWiFiはおすすめです。
運営会社情報

めっちゃWiFiは、スマモバ(SMART MOBILE PHONE)という主に格安SIMのレンタルサービスを提供している会社のWiFiサービスです。
運営会社であるスマモバの基本的な情報を以下の表にまとめてみました。
会社名 | スマートモバイルコミュニケーションズ株式会社 |
代表取締役 | 鳥越 洋輔 |
設立日 | 平成19年02月13日 |
住所 | 〒112-0014 東京都文京区関口1-24-8 東宝江戸川橋ビル 8F |
TEL | 0570−022−577 |
公式サイト | https://smamoba.jp/ |
めっちゃWiFiとはまた格安SIMやWiFiルーターのレンタルサービスも展開しています。
2.ここはお得!めっちゃWiFiのたったひとつのメリット

めっちゃWiFiのたったひとつのメリットは、端末が故障したときの交換代が安いということです。
他社のポケットWiFiサービスに比べると、1万円以上も違ってきます。

他社では、いざという時のための補償オプションあり、補償に入っていれば無償で端末を交換することができます。
ただし、端末を交換する必要がなかった場合、オプション費用分料金が高くなってしまうので、オプションに入るのはおすすめしません。
めっちゃWiFiはもともと端末の交換代が安いので、端末が壊れるのが心配という人にとっては安心して申し込むことができるでしょう。
3.ここには注意して!めっちゃWiFiの2つのデメリット

ざっくりとめっちゃWiFiの基本情報をお伝えしました。
ここからはめっちゃWiFiについて詳しく見ていきましょう。
まずは、めっちゃWiFiの2つのデメリットを他のポケットWiFiサービスと比較しつつ紹介していきます。
- 2年間の総額費用が高い
- 解約金がそれほど安くない
それぞれ見ていきましょう。
デメリット1.2年間の総額費用が高い
めっちゃWiFiは同じような容量無制限のポケットWiFiサービスと比較すると、2年間の総額費用が一番高いです。

月額料金はどんなときもWiFiと変わりませんが、初期費用やキャンペーンなどを考慮すると、めっちゃWiFiの2年間総額費用は高くなります。
少しでも安い料金で容量無制限のポケットWiFiを利用したいという人は、別のポケットWiFiを検討するようにしましょう。
端末補償を考慮しても、実はめっちゃWiFiは高い、、、
他社で端末補償に入ったことを考慮しても、めっちゃWiFiの2年間の合計費用は高くなります。

めっちゃWiFiを利用するよりも、「よくばりWiFi」や「NEXTmobile」で、端末補償オプションもつけた上で申し込みをする方が安くなります。
端末の故障が心配という人も、他社で端末補償オプションをつけて利用することを検討しましょう。
デメリット2.解約金がそれほど安くない
めっちゃWiFiの解約金は、高くはないですが、それほど安くもないです。

2年以内に解約すると9,800円かかりますが、2年以降であれば解約金はかかりません。
ただMugenWiFiと比べると、1年以内に解約した場合も、2年以内に解約した場合も、解約金は高くなります。
それほど高いわけではありませんが、どうせなら少しでも安い方がいいですよね。
解約金はなるべく安い方がいいという人は、別のポケットWiFiを検討するようにしましょう。
4.結論!めっちゃWiFiはおすすめできない

めっちゃWiFiは以下の3つの理由からおすすめできません。
- 他社のポケットWiFiに比べて良いところがほとんどない
- 2年間の総額が高い
- 解約金もそれほど安くない
めっちゃWiFiは決して悪いサービスではありませんが、他の容量無制限のポケットWiFiに比べて良いところがほとんどありません。
また、めっちゃWiFiで使っている機種の性能は、他の容量無制限のポケットWiFiとほとんど一緒です。

あえてめっちゃWiFiを使う理由はないので、より安く利用できる容量無制限のポケットWiFiを検討するようにしましょう。
5.めっちゃWiFiよりもMugen WiFiおすすめ

どんなときもWiFiが自分には合わないという人には、Mugen WiFiをおすすめします。
容量無制限のMugen WiFiをおすすめする理由は以下の通りです。
- お試し期間が30日間ある
- 容量無制限のポケットWiFiの中でも解約金も安い
それぞれ詳しく見ていきましょう。
理由1.お試し期間が30日間ある

Mugen WiFiには、初回の30日間以内の解約であれば全額返金保証をしてくれるキャンペーンを実施しています。
少しでも気になる部分があれば、まずは使ってみて、何か不満があれば全額返金を申し出るようにしてください。
キャンペーンを受けるための条件や注意点は以下の通りです。
返金保証の条件
以下の1~3の条件を全て満たしていること。
- 申し込み日から30日以内に「安心全額返金保証希望」の旨と「解約理由」「追跡番号」をお問い合わせフォームより連絡すること。
- 返品の「発送日時」が30日以内であること。例)申し込みが10月1日 PM1:00の場合、保証対象:10月30日 PM7:00の発送 、保証不可:10月31日 AM7:00の発送
- Mugen WiFiの利用が初めてであること。
- 海外での利用の場合デイリーの利用料金が別途発生する
- 50GBを超える通常レベルを超えた大容量をご利用頂く場合は、解約金9,000円発生
返金保証の注意点
- 箱の破損などや説明書の欠品がある場合、追加費用として20,000円が発生。
- 30日以上を過ぎた場合は解約金9,000円が発生。
- 返却処理手数料として1,080円発生。
- 送料は自分で負担。
以上の内容を守れば、解約金などはかかりません。
理由2.容量無制限のポケットWiFiの中でも解約金が最安
容量無制限のポケットWiFiの中でもMugen WiFiの解約金は最安です。

他の容量無制限のポケットWiFiに比べて、解約金が安いので、万が一短期間でキャンセルしたい、、、となった時も高い解約金を払う必要がありません。
2年以降は解約金が全くかかりませんので、更新月を気にする必要もなく利用できますね。
よくばりWiFiやNEXTmobileよりもMugenWiFiの方が良い?
よくばりWiFiやNEXTmobileの方がMugen WiFiよりも2年間の総額費用は安いです。

とはいえ、よくばりWiFiやNEXTmobileはあまりおすすめしません。
おすすめしない理由は以下の3つです。
- よくばりWiFiやNEXTmobileの対応エリアはSoftbankのみ
- よくばりWiFiを最安で使うには、条件が色々ある、、、
- NEXTmobileは2年目以降料金が上がり解約金もかかる
順番に見ていきましょう。
よくばりWiFiやNEXTmobileの対応エリアはSoftbankのみ
よくばりWiFiやNEXTmobileは、対応エリアがSoftbankのみでMugenWiFiよりも狭いです。
MugenWiFiのエリアは、au、docomo、Softbankのトリプルキャリアのエリアに対応しています。

3つのうち一番繋がり安い回線を拾って繋げてくれるので、通信障害などで一つの回線が繋がらないとった時にも安心です。
Softbankだけのエリアでも決して狭い訳ではありませんが、より広いエリアで使いたい人にはMugenWiFiがおすすめでしょう。
よくばりWiFiを最安で使うには、条件が色々ある、、、

容量無制限のポケットWiFiの中で一番安く利用できるのは、よくばりWiFiです。
しかし、よくばりWiFiを最安で利用するためには以下の2つの条件をクリアする必要が出てきます。
- 月額380円の端末保証オプションに加入すること
- NTTグループカードに申し込み、支払いをそのカードで行うこと
私もポケットWiFiを4年ほど使っていますが、端末が壊れたことはなく、端末保証はいらないと感じています。
またNTTグループカードを申し込むのにも時間がかかるので、正直めんどくさい、、、と思われる人も多いはず。
最安でポケットWiFiを使いたいんだ!!という人であれば、よくばりWiFiがおすすめですが、色々と条件がややこしいという人にはMugen WiFiがおすすめです。
NEXTmobileは2年目以降金額が上がり解約金もかかる

容量無制限のポケットWiFiの中で2番目に安く利用できるのは、NEXTmobileの使い放題プランです。
しかし、2年以内の解約金が高いので、万が一のことがあった時に解約しにくいでしょう。
また更新月を逃して2年以降も利用することになると、月額料金も上がりますし、解約金も必要になります。

更新月を忘れずに、絶対に2年間で乗り換えるという人であればNEXTmobileはおすすめです。
ただ更新月を忘れてしまうのが不安だ、、、という人であれば、更新月を気にすることなく利用できるMugen WiFiがおすすめでしょう。
6.Mugen WiFi(無限WiFi)を最もお得に申し込む5STEP

Mugen WiFiが自分に合うという人は、申し込み手順も確認しておきましょう。
Mugen WiFiを最もお得に申込む手順は、5STEPあります。
- 対応エリアを確認する
- Mugen WiFiの公式ページへアクセスする
- 端末・プラン・オプションを選択する
- 決済情報などを入力する
- 端末到着・利用開始
順番に確認していきましょう。
STEP1.対応エリアを確認する
まずはMugen WiFiが自分が使いたいエリアに対応してるかどうか確認しましょう。
Mugen WiFiは、au、docomo、Softbankの3つのキャリアの回線のどれかが対応している地域ならどこでも利用することができます。
エリアが対応していなければ、使うことはできませんので、必ず確認してくださいね。
STEP2.Mugen WiFiの公式ページへアクセスする
申し込みをする時には、Mugen WiFiの公式ページにアクセスして申し込みしましょう。
「申込みはこちらから」を選択すれば、申し込みページに飛ぶことができます。

お得なキャンペーンを実施している場合もあるので、申し込みをする時には、公式ページからするようにしましょう。
STEP3.端末・プラン、オプションを選択する
先ほどの「申込みはこちらから」をタップすると、以下の画面が表示されるので、端末・プラン、オプションを選んでください。
全て選び終えたら、「契約約款について」「申込みにおける個人情報の取り扱いについて」にチェックを入れ、「お申し込みはこちらから」をタップ。
(大きい画像で見る)
申し込み内容に間違いがないか確認する画面になりますので、金額などもう一度確認して、間違いがなければ「決済画面に進む」をタップ。
(大きい画像で見る)
端末・プラン、オプションの選択は以上です。
オプションって必要??
(大きい画像で見る)
機器の故障などが不安なかたは、入っておくといいと思いますが、月額が500円高くなるので、少しでも安く使いたいという人にはおすすめしません。
Mugen WiFiの補償オプションは月額500円で利用することが可能です。
補償オプションに入っておけば、Mugen WiFiの契約期間中に水没や全損で、端末が故障してしまった場合、新品と無料でしてくれます。
補償オプションに入っていない場合、機器を新品に交換するには、1台あたり20,000円の支払いが必要です。
ただし、2年間で機器が故障することはまれです。
筆者もポケットWiFiを4年近く使っていますが、故障したことはありません。
故障が心配な人は入っておくといいかもしれませんが、当記事としてはおすすめしません。
※補償オプションは、途中加入、途中解約はできません。
申し込む前にしっかりと考えてから申し込みをしましょう。
STEP4.決済情報などを入力する
「決済画面に進む」をタップすると、以下の画面が表示されますので、必要な情報を入力していきましょう。
全て入力をしたら、「次へ」をタップ。
(大きい画像で見る)
以上でMugen WiFiの申込は完了です。
STEP5.端末到着・利用開始
平日であれば16時までに、土日祝の場合週明け月曜に発送されます。
発送完了のメールが届くので、そちらも確認するようにしましょう。
届いたら端末の設定をすれば、端末を使うことができます。
届いたばかりの状態だと、端末の充電が少ない可能性もあるので、充電してから利用するようにしましょう。
7.容量無制限のポケットWiFiについてよくある質問

最後に容量無制限のポケットWiFiについてよくある質問をまとめておきます。
- 本当に無制限なの?
- WiMAXと比べてどうなの?
気になる部分だけピックアップして見てみてくださいね。
Q1.本当に無制限なの?
どんなときもWiFiやMugenWiFiなど容量無制限と言われているポケットWiFiにも実は通信制限があります。
▼めっちゃWiFi
(大きな画像で見る)
▼MugenWiFi
(大きな画像で見る)
ここに掲載していない容量無制限のポケットWiFiにも基本的には同じような通信制限があります。
ただどれくらい利用すると、どのぐらい通信制限にかかるのか?など細かい情報はわかりません。
著しくネットワークを占有するレベルと書かれているので、3日間に100GB以上など短期間で大量に使うことがないように注意してください。
Q2.WiMAXと比べてどうなの?
エリア、データ容量を優先して考えたいなら、容量無制限のポケットWiFiがおすすめです。
ただし、通信速度や通信の安定性ならWiMAXの方がいいでしょう。
また容量無制限のポケットWiFiは通信制限の条件が明確ではなく、いつ通信制限にかかるかははっきりとわかりません。
今は通信制限にかからなくても、今後利用者が増えた時にどういう対応がされるかもわからないので、不安が残るところです。
「速度が不安だ」「通信制限の条件ははっきりしている方が安心」という人にはWiMAXをおすすめします。
Q3.海外でも利用できるの?
NEXTmobile以外の容量無制限のポケットWiFiは全て海外での利用にも対応しています。

それぞれ利用できるエリアや料金は異なってきますので、もし海外利用を考えている方はそれぞれのページで確認するようにしてください。
簡単な手続きと設定をして、端末をそのまま海外に持っていけば利用できるところが多いです。
ただし利用できるデータ容量には制限がありますので、注意してくださいね。
まとめ
めっちゃWiFiについてお伝えしました。
めっちゃWiFiはトリプルキャリア回線が使える、容量無制限のポケットWiFiです。
とはいえ、大きなメリットもないので、月額料金や解約金が安いMugenWiFiを利用することをおすすめします。
自分に合ったポケットWiFiを利用して、快適にインターネットを利用できるようにしましょう。
「もうポケットWiFi選びで時間を使いたくない」
と、お悩みではありませんか?
そんな方は、5分程度で読める以下の記事を参考にしてみてください。
この記事を読むことで、今後二度とポケットWiFi選びに悩まなくなることを約束します。
「記事を読むのも面倒くさい」
という人には結論だけお伝えすると、現在1番おすすめのポケットWiFiは「FUJI WiFi」です。
解約料が不要で、「容量」「回線」が異なるプランが10プラン以上もあるため、FUJI WiFiを選んでおけば失敗することはないでしょう。
もしプランが自分に合わなかった場合でも、途中でプラン変更も可能です。
ポケットWiFi選びに悩むのであれば、どんな環境でも適応することができ、どんな人にも合うリスクのないFUJI WiFiを検討して見てください。
\これさえ選べば失敗しない/
コメントを残す