「限界突破WiFiとモンスターモバイルを比較したら、どっちが満足できるんだろう?」と迷っていますね。
正直なところ、簡単に答えは出せません。
なぜなら、サービス内容が全く違うものの、コスパはどちらも良いからです。
今回は、限界突破WiFiとモンスターモバイルのサービスを徹底比較します。
それぞれのサービスにおすすめな人の特徴も紹介するので、選ぶときの参考にしてください。
納得できるサービスを見つけて、快適なネット生活を送りましょう。
目次
1.限界突破WiFiとモンスターモバイルを比較して使いやすさを見極めよう

限界突破WiFiとモンスターモバイルを細かく比較して、自分にあったサービスを見つけましょう。
どちらもコスパが良いので、それぞれの特徴を比較して自分の使い方に合うサービスを選ぶべきです。
比較すべきポイントは、以下の4つです。
- 店舗の有無や日割り計算などの基本情報
- 料金プランの中身
- オプションの使いやすさ
- ルーターのスペック
限界突破WiFiとモンスターモバイルは、料金プランからオプションサービスまで全然違います。
まずは、基本的な情報から見ていきましょう。
2.限界突破WiFi VS モンスターモバイル !基本情報の比較

まず初めに、それぞれの基本情報を把握しましょう。
基本情報はそれぞれのサービスの骨格となるので、1番最初に知っておくべきです。
限界突破WiFiとモンスターモバイルの基本情報を以下の表にまとめたので、確認しましょう。
限界突破WiFi | モンスターモバイル | |
事務手数料 | 無料 | 3,000円 |
最低使用期間 | 2年 | 1年/なし 選択可能 |
解約違約金 | 最低使用期間中 18,000円 最低使用期間満了後 5,000円 更新月は無料 |
最低使用期間中 9,800円 最低使用期間満了後 3,000円 更新月は無料 |
制限時速度 | 5~10GBまで 最大下り4Mbps/上り1.0Mbps 10GB以降 128kbps |
256kbps |
申し込み時の料金 | 日割り計算 | 日割り計算不可 |
支払い方法 | クレジットカードのみ | クレジットカードのみ |
店舗 | 有り | 無し |
運営会社 | エックスモバイル株式会社 | 株式会社NEXT(ネクスト) |
会社創立年月日 | 2013年 | 2019年 |
公式サイト | https://genkaitoppa.xmobile.ne.jp/ | https://monster-mobile.jp/ |
限界突破WiFiは、初期費用をかけずに利用可能です。
運営会社を比較すると、運営歴の長さに差があります。
さらに、限界突破WiFiは店舗を持っているので、対面で疑問点を解消できるのです。
実際に話を聞きながら検討できるので、ポケットWiFi初心者なら契約までの敷居が低くなります。
ただし、限界突破WiFiだと2年間の長期利用が必須です。
ここまで比較した内容をまとめると、このようになります。
- 契約までの敷居が低いのは、限界突破WiFi
- 解約しやすいのは、モンスターモバイル
基本情報を確認した後に1番気になるのは、料金ですよね。
次の章で、料金プランを比べてみましょう。
3.限界突破WiFi VS モンスターモバイル !料金プランの比較

限界突破WiFiとモンスターモバイルの料金プランを比較して、自分にとってお得なプランを見つけましょう。
限界突破WiFiのプランは1種類のみに対して、モンスターモバイルのプランは全部で6種類あります。
プランの中身が全く違うので、以下の順番で理解を深めましょう。
さっそく順番に見ていきましょう。
料金1.料金プランの内容
それぞれの料金プラン内容を確認しましょう。
限界突破WiFiの公式サイトでは「ネット使い放題」を謳っていますが、実際はデータ通信量に合わせて速度制限を設けています。
高速通信できるのは、1日5GBまでです。
つまり、ストレスなく利用できるのは月間最大155GBと言えます。
モンスターモバイルのプランは、データ容量ごとに「1年契約」と「縛りなし」から選択可能です。
それぞれのプランの内容を一覧で確認しましょう。
月間データ容量 | 限界突破WiFi | モンスターモバイル |
最大155GB (1日5GBまで) |
3,500円 |
1年契約 3,480円 |
縛りなし 3,980円 |
||
最大93GB (1日3GBまで) |
– | 1年契約 2,980円 |
– | 縛りなし 3,480円 |
|
最大62GB |
– | 1年契約 2,400円 |
– | 縛りなし 2,980円 |
1日5GBプランで比較すると、モンスターモバイルの1年契約プランがコスパ良いです。
縛りなしプランだと割高ですが、限界突破WiFiの高額な解約違約金を考えるとモンスターモバイルの縛りなしプランもお得と言えます。
ただし、限界突破WiFiは速度は落ちるものの、一応1日5GBを超えても利用できます。
もし「低速でも気にならない!」という人なら、限界突破WiFiがおすすめです。
一方で「毎月90GB未満の利用になりそうだな」という人は、モンスターモバイルを選びましょう。
料金2.速度制限の仕組み
料金プランの確認中に、限界突破WiFiのデータ通信量の上限に違和感を覚えた人もいるかもしれません。
ここで、速度制限の仕組みをしっかり確認しましょう。
それぞれの速度制限の決まりを以下の表にまとめました。
限界突破wifi |
モンスターモバイル | ||
速度制限 |
1日あたり 5GB超えた場合 |
最大下り4Mbps / 上り1.0Mbps | 1日の上限を超えたら 256kbps |
1日あたり 10GB超えた場合 |
128kbps | ||
リセット時間 | 毎日24時 | 毎日24時 |
限界突破WiFiの通信速度は5GB超えると、速度制限がかかり動画の再生に時間がかかるなどの支障がでてきます。
とはいえ、低速ながら動画やサイトの閲覧は可能です。
10GBを超えると、24時のリセット時間までほぼ何もできません。
つまり、限界突破WiFiだと段階的に速度制限がかかります。
一方、モンスターモバイルは1日の上限を超えると、24時のリセット時間までほぼ何もできない状態になります。
料金プランについて比較してきた内容をまとめると、以下の通りです。
- 段階的な速度制限なら、限界突破WiFi
- 料金だけで判断するならモンスターモバイル
- 大容量通信しないならモンスターモバイル
ここまで見てきて「どちらも一長一短で選べないな」と感じている人もいるはずです。
次の章で、特徴的なサービスや補償オプションの比較をしましょう。
4.限界突破WiFi VS モンスターモバイル !使いやすさの比較

限界突破WiFiとモンスターモバイルの使いやすさを比べましょう。
使いやすさを比べる内容は、以下の2点です。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
使いやすさ1.追加チャージ
モンスターモバイルはプラン上限に達すると一律で256kbpsに制限されるものの、追加チャージで速度制限を解除できます。
一方、限界突破WiFiは、追加チャージ機能はありません。
モンスターモバイルの追加チャージの詳細を以下の表にまとめました。
データ容量 | 有効期限 | 料金 |
500ⅯB | 1日 | 225円 |
1GB | 7日 | 330円 |
3GB | 30日 | 665円 |
7GB | 30日 | 979円 |
30GB | 60日 | 3,450円 |
500ⅯBからチャージできるので「今月は上限まで使っちゃったけど、明日は出掛けるので使えるようにしたい!」というときに便利です。
また、「今月はミーティングが増えるので、今月だけ大容量通信したいな…」というときには30GBのデータ容量をチャージできます。
ここまでデータ通信量を選べるのは、ユーザーにとって嬉しい仕様です。
使いやすさ2.補償オプション
それぞれの補償オプションについて、補償範囲と月額料金を以下の表にまとめたので確認しましょう。
限界突破WiFi | モンスターモバイル | |
月額料金 | 端末補償500 500円 |
端末補償オプション 350円 |
補償範囲 | 自然故障・破損・落下・水没など | 自然故障・破損・バッテリー劣化・水没など |
備考 | ・盗難紛失、バッテリー交換は対象外 ・年2回まで |
・盗難紛失は対象外 ・年1回まで |
どちらも加入は任意です。
限界突破WiFiの補償オプションだと、バッテリー交換は対象外になります。
一方、モンスターモバイルの補償オプションなら、バッテリー交換も補償範囲内です。
料金と範囲の広さで比較するとモンスターモバイルに軍配が上がります。
使いやすさ3.解約のしやすさ
基本情報の一覧を見て、解約違約金の項目が気になった人もいるはずです。
限界突破WiFiとモンスターモバイルは共に、更新月以外の解約は解約違約金を支払わなくてはいけません。
どちらも条件が複雑なので、分けて見ていきましょう。
限界突破WiFiの解約違約金
限界突破WiFiの解約違約金の決まりを以下の表で確認できます。
限界突破WiFi | |
1~24ヵ月目に解約 解約違約金 |
18,000円 |
25ヵ月目~27ヵ月目 | 契約更新月のため 無料 |
28ヵ月目以降 | 5,000円 |
解約締め日 | 毎月25日 |
限界突破WiFiの最低使用期間は、2年間です。
契約更新月を3ヶ月間設けています。
最低使用期間満了後の解約違約金は5,000円と高額なので、契約更新月以外の解約は躊躇する人が多いでしょう。
モンスターモバイルの解約違約金
モンスターモバイルの解約違約金の決まりを以下の表で確認できます。
限界突破WiFi | |
1~12ヵ月目に解約 解約違約金 |
9,800円 |
13ヵ月目 | 契約更新月のため 無料 |
14ヵ月目以降 | 3,000円 |
解約締め日 | 毎月15日 |
モンスターモバイルの最低使用期間は、1年間です。
契約更新月は、13ヶ月目の1ヵ月間となります。
無料で解約できる期間は短いですが、最低使用期間満了後の解約違約金は3,000円と良心的な価格です。
使いやすさを比較した結果は、以下の通りです。
- 追加チャージできるのはモンスターモバイル
- 補償オプションのコスパが良いのはモンスターモバイル
- どちらも解約しづらい仕組みだが、解約違約金が安いのはモンスターモバイル
ここまでサービス内容を一通り確認した後は、次の章でルーターのスペックを比較しましょう。
5.限界突破WiFi VS モンスターモバイル !ルーターの比較

最後に、実際に使うルーターを比較しましょう。
それぞれのサービスで利用するルーターは、形から機能まで全く違います。
以下の表で詳しく確認しましょう。
限界突破WiFi | モンスターモバイル | |
機種名 | jetfon P6 | Macaroon M1 |
大きさ(mm) | H152.9×W74.2×D8.5 | H85×W85×D20.6 |
画面サイズ | 5.7インチ | 1.54インチ |
重さ | 162g | 110g |
最大通信速度 | 最大速度下り150Mbps / 上り50Mbps | 最大速度下り150Mbps / 上り50Mbps |
最大通信時間 | 約15時間(3,400mAh) | 12時間(3000mAh) |
最大接続台数 | 8台 | 10台 |
充電用端子 |
USB Type-C | MicroUSB |
ルーターの返却義務 | 無し | 有り |
限界突破WiFiのルーターは、スマホを転用したもので地図や翻訳のアプリを利用できます。
モンスターモバイルのルーターの形状は、コロンとした丸い形です。
110gと軽いので、極力荷物を軽くしたい人に向いています。
限界突破WiFiのUSB端子は、Type-Cなので最新のスマホなら充電ケーブルを併用可能です。
さらに、限界突破WiFiのルーターは贈与されるので解約後の返却義務はありません。
解約後の返却を手間だと感じる人にとって、大きな判断ポイントと言えます。
それぞれのルーターを比較した結果をまとめると、以下の通りです。
- ルーター以外の機能も利用したいなら限界突破WiFi
- 荷物を軽くしたいならモンスターモバイル
- 解約後の返却を避けたいなら限界突破WiFi
さまざまな点で比較してきましたが、「どちらも魅力的で選べない!」と感じる人も多いはずです。
次の章で、自分にとってどちらのサービスがおすすめなのか見ていきましょう。
6.【結論】限界突破WiFiとモンスターモバイルならどっちがおすすめ?

限界突破WiFiとモンスターモバイルで比較した結果、モンスターモバイルをおすすめします。
基本料金内で利用するなら、モンスターモバイルのサービスが安くて使いやすいからです。
しかし、使い方によって限界突破WiFiを利用した方が安くなる場合もあるので一概に言えません。
以下の順番で、サービスごとにおすすめな人を確認しましょう。
自分はどちらがおすすめなのか、しっかり見ましょう。
6-1.限界突破WiFiがおすすめな人
限界突破WiFiがおすすめな人は、以下の5点を満たす人です。
- 絶対に追加料金を払いたくない
- 速度が遅くなっても良いので大容量通信したい
- 長く利用する自信がある
- 解約後にわざわざ返却作業をしたくない
- 運営歴のある会社で困った時に対面で質問できるサービスを利用したい
追加料金を払ってまで高速通信するつもりがないなら、限界突破WiFiです。
2年の最低使用期間があるので、長く利用する自信のある人に向いています。
ポケットWiFi初心者なら、店舗で質問できる限界突破WiFiを利用しましょう。
限界突破WiFiは、シンプルな料金で大容量かつ長く利用する人におすすめです。
6-2.モンスターモバイルがおすすめな人
モンスターモバイルがおすすめな人は、以下の4点のいずれかを満たす人です。
- 特に大容量通信の予定はない(1日2GB・3GBで十分)
- 安いプランを利用したい
- 長く利用し続ける自信はない
- プラン上限を超えてもサクサク利用したい
大容量通信する予定がないなら、モンスターモバイルを利用しましょう。
また、長期間の契約を重荷に感じるなら、モンスターモバイルが向いています。
プラン上限を超えても、サクサク利用するならモンスターモバイルの追加チャージ機能を利用しましょう。
モンスターモバイルは、安さや追加チャージに魅力を感じる人・長く利用する自信のない人におすすめです。
まとめ
限界突破WiFiとモンスターモバイルを比較すると、柔軟な使い方をできるのはモンスターモバイルです。
ただ、限界突破WiFiは月間155GB超えても追加料金なしで利用できます。
速度が遅くなっても良いなら、限界突破WiFiの方がコスパ良く使えます。
それぞれの特徴をしっかり把握して、自分の使い方に合うサービスを選ぶことが大切です。
適切なサービスを選択して、無駄なくサービスを使い倒しましょう。