使えない?エキサイトモバイルWiFiの料金プランや口コミを徹底調査

エキサイトモバイルWiFiアイキャッチ

「ファミレスやカフェのWiFiは一定時間で接続が切れて面倒」
「最近エキサイトからモバイルWiFiのサービスが始まったって聞いたけど、実際のところ使いやすいのかな?」

工事不要で簡単に開通できるポケットWiFiは家でも外にも持ち運べます。

さらに引越しの時にもそのままネットをつなげるのでとっても便利ですよね。

エキサイトモバイルは元々光回線プロバイダーであることもあり、2020年10月のサービス提供を期待されていたサービスです。

しかしネームバリューだけで契約すると、期待外れな結果となることがあります。

今回はエキサイトモバイルWiFiの概要や料金プラン、利用するメリット・デメリットをご紹介。

この記事を読めばエキサイトモバイルWiFiを利用すべきかどうかを判断できるでしょう!

目次

1.エキサイトモバイルWiFiとは?

エキサイトモバイルWiFiとは

まずはエキサイトモバイルWiFiの基本情報を紹介します。

エキサイトモバイルWiFiの基本情報
特徴 解約縛りが1年間と短い
月額料金 3,580円
事務手数料 3,000円
回線 docomo
契約期間 1年間
解約違約金 9,500円
最大通信速度 SIMカード下り:最大612Mbps
ポケットWiFiルーター:最大300Mpbs
通信制限 あり(3日)
制限時速度 700kbps
支払い方法 クレジットカード
提供会社 エキサイト株式会社

エキサイトモバイルWiFiは、光回線でもお馴染みのエキサイト株式会社が提供するポケットWiFiです。

次の項目で料金プランを詳しく解説します。

2.エキサイトモバイルWiFiの料金プラン

エキサイトモバイルWiFiの料金プラン

ポケットWiFiでネックになるのは、料金体型のわかりづらさですよね。

しかしエキサイトモバイルWiFiのプランは1つだけでとてもシンプル。

月額料金 3,580円
ルーターレンタル 500円
端末保証代金 月額料に込み

毎月3,580円でネット回線を利用でき、さらに端末保証代金は月額料に含まれています。

ルーターレンタル費用は1年間毎月500円ですが、13ヶ月目以降は無料。

つまり1年間使い続ければ手元のルーターはもらえるということです。

さらに今ならキャンペーンで毎月500円オフ、つまりルーター代が実質0円になります。

  1. 初期費用
  2. 解約手数料

それ以外にかかる料金をまとめました。

1-1.初期費用

エキサイトモバイルWiFiを契約するときの初期費用は以下の通りです。

新規契約手数料 3,000円
SIMカード準備金 400円

2020年11月26日現在はキャンペーン中で初期費用はかかりません。

1-2.解約手数料

エキサイトモバイルには12ヶ月の契約縛りがあります。

その期間内に解約すると9,500円の手数料が発生するので注意しましょう。

3.エキサイトモバイルWiFiを利用する4つのメリット

エキサイトモバイルWiFiのメリット

新しいサービスであるエキサイトモバイルWiFiには以下4つの利点があります。

1つずつ詳細を解説します。

メリット1.地下・高層階でも電波の強いドコモ回線を使える

他のポケットWiFiはSoftbank回線にしか繋がらないことが多いのですが、エキサイトモバイルWiFiで使用できるのはドコモ回線です。

ドコモ回線の特徴は地下や高層階など遮蔽物が多い場所でも電波に強いこと。

場所によって回線が遅くなることが少なく、ストレスなくネットを利用できます。

メリット2.料金プランがシンプルで分かりやすい

データ使用量で金額が変わることなく、プランが1つだけなのもメリットです。

料金プランが複雑だと契約の前から迷いが生じやすいですよね。

しかしエキサイトモバイルWiFiは月額3,580円のプランのみだけなので迷うことがありません。

メリット3.解約縛りが12ヶ月なので気軽に利用できる

エキサイトモバイルWiFiの解約縛りは12ヶ月だけ、自動更新もありません。

他のポケットWiFiに乗り換えるつもりだったのに解約し忘れた、というミスも起こりづらいでしょう。

解約縛りが他社に比較して短く、気軽に契約しやすいのもメリットです。

メリット4.8日以内なら違約金なしで解約が可能

エキサイトモバイルでは契約直後8日以内なら、違約金なしで解約ができます。

使い始めてすぐに「回線が遅い」「使いづらい」と感じても安心。

契約してから8日以内なら0円で契約解除できるのも強みでしょう。

4.エキサイトモバイルWiFiを利用する4つのデメリット

エキサイトモバイルのデメリット

次にエキサイトモバイルWiFiを利用する4つのデメリットを解説します。

スタートしたばかりのサービスなので、今後拡充する可能性はありますが、現時点での問題点も把握しておきましょう。

1つずつ解説していきます。

デメリット1.3日間で10GBの速度制限がある

エキサイトモバイルWiFiは3日間で10GB以上使用した場合は速度制限を設けています。

使い放題という文言に惹かれて契約した方は「制限があるんだ」と思ってしまうかもしれませんね。

毎日3時間以上動画を見たり、映画などをテレビで視聴すると制限がかかりやすいです。

1日4GB以上データ通信を行う場合は、エキサイトモバイルWiFiの通信制限がかかってしまいます。

WiMAXとの速度制限の違いについて

ポケットWiFiの中でもWiMAXにも3日で10GB以上使用した場合は速度制限がかかります。

WiMAXとの速度制限の違い
種類 制限時速度 制限時間帯 解除タイミング
エキサイトモバイルWiFi 700kbps 超過時点から 深夜〜朝方
WiMAX 1Mbps 翌日夕方〜夜間のみ 明確な基準なし

エキサイトモバイルが制限時速度最大700Kbpsなのに対し、WiMAXは1Mbps。

またWiMAXは制限時間帯が夜間のみに限られるので、日中は問題なく使用できます。

しかしエキサイトモバイルはリアルタイムで即時制限がかかるため、必要な時にネット回線が使えなくなる可能性があるのは大きなデメリットです。

デメリット2.海外での通信に使用できない

エキサイトモバイルWiFiは現在海外での通信に対応していません。

海外出張が多い方、よく旅行に行く方にはおすすめできないサービスです。

国内以外での使用を考えている方は他のポケットWiFiを検討するのが良いでしょう。

デメリット3.利用料金の日割り計算ができない

エキサイトモバイルは解約をする時に利用料金の日割り計算ができません。

つまり12月14日に解約した場合も1ヶ月分の料金を払う必要があります。

乗り換えする場合は解約日をよく考えないと、2回線分のネット料金がかかる可能性があるでしょう。

デメリット4.初期契約解除の方法がなぜかFAX

契約8日以内なら解約手数料なしで契約を解除できますが、手続きがFAXです。

自宅にFAXを置いていない方は書類を揃えてコンビニへいき、送信する手間がかかります。

契約はネットでできるのに、初期契約解除の時はFAXが必須なのは不便ですね。

5.エキサイトモバイルWiFiを利用した人の口コミ評判をチェック

エキサイトモバイルWiFiの口コミ

実際にエキサイトモバイルWiFiを契約した人の口コミ評判もチェックしましょう。

結論から言うとSNSでは悪い口コミの方が多いのが現状です。

メリットとデメリットと合わせて評判もしっかり確認しましょう。

5-1.良い口コミ

まず良い口コミを紹介します。

正直なところ良い口コミが非常に少なかったです。

上り速度が速く動画アップロードなどは早い

エキサイトモバイルは下り速度は遅いという悪い口コミが多いです。

しかしアップロード速度は速いと言っている人がいました。

大容量のファイルをアップする機会が多い方は安心ですね。

5-2.悪い口コミ

次に悪い口コミを紹介します。

  • 速度が遅い
  • 初期解約の手続きが面倒

まだ口コミ自体が少ないのですが、今のところ悪い口コミの方が多いです。

速度が遅い

ポケットWiFiの平均速度は50Mbps、WiMAXだと60Mpbs出ると言われています。

しかしエキサイトモバイルWiFiは1Mbps程度しか出ないのは問題ですよね。

1MbpsはWiMAXの速度制限時の速さ。

メールやLINEは使えますが、画像の多いサイトや動画視聴には適していません。

初期解約の手続きが面倒

デメリットでも紹介した初期解約の手続きについても悪い口コミが。

やはり手続きが面倒、返送費用や日割り請求があることがネックのようです。

6.エキサイトモバイルWiFiがおすすめな人、おすすめじゃない人

エキサイトモバイルWiFiがおすすめな人、そうじゃない人

エキサイトモバイルWiFiがどんな人におすすめなのかを紹介します。

6-1.エキサイトモバイルWiFiはこんな人におすすめ

エキサイトモバイルWiFiをおすすめできるのはこんな人です。

  • 地下や高層階など遮蔽物が多いところで作業することが多い人
  • あまり動画視聴をしない人

電波が悪くなりやすい地下や高層階で通信を使うことが多い人は、エキサイトモバイルWiFiのメリットを実感できるでしょう。

他キャリア回線よりも障害物に強いドコモ回線なので、常に安定したネット通信を利用できます。

基本的に動画視聴はせずウェブページの閲覧やLINE、メールを利用する人にもおすすめ。

この程度の使用なら速度制限もかかりませんし、エキサイトモバイルWiFiの下り速度でもストレスなくネットを使えます。

6-2.エキサイトモバイルWiFiはこんなに人にはおすすめじゃない

逆にエキサイトモバイルWiFiは次の条件に当てはまる人にはおすすめできません。

  • 動画視聴をする人(1日4GB以上使う)
  • ネットゲームをする人(アプリDLも制限がかかる)

エキサイトモバイルWiFiはYoutubeなどの動画サイトを1日3時間以上視聴する人には、おすすめできないポケットWiFiです。

またネットゲームをよくする方も、アプリのデータDLで速度制限がかかりやすいので注意。

基本的に動画・ネットゲームの利用頻度が高い人は、別のWiFiの検討をおすすめします。

hi-ho Let’s WiFiがおすすめ!

代替案としてはhi-ho Let’s WiFiがおすすめです。

月額4,300円とエキサイトモバイルと比較するとやや高額ですが、1日7GBの使用が可能。

月にして最大210GBまで使えるため、動画・ネットゲームを利用する人に最適です。

7.エキサイトモバイルWiFiの申し込み・登録方法

エキサイトモバイルの申し込み・登録

エキサイトモバイルWiFiを利用したい方向けに申し込み・登録方法を3STEPでまとめました。

  1. 公式サイトで必要事項の入力・情報送信
  2. 自宅でSIM・ルーターを受け取り
  3. SIMカードの挿入・周辺機器との接続

スクリーンショット付きで分かりやすく解説します。

STEP1.公式サイトで必要事項の入力・情報送信

まずはエキサイトモバイルWiFiのTOPページから「申し込み」をクリック。

エキサイトモバイルWiFi申し込み1

申し込みのページで月額料金や規約などを確認します。

エキサイトモバイルWiFi申し込み2 エキサイトモバイルWiFi申し込み3 エキサイトモバイルWiFi申し込み4

最後の「合意する」の部分にチェックを入れて、申し込むボタンを押しましょう。

エキサイトモバイルWiFi申し込み5

申し込みにはエキサイトIDの作成が必要です。

すでに持っている方はログインしてから、未作成の方はこのページでIDを作成しましょう。

エキサイトモバイル申し込み6

メールアドレスに認証メールが届くので、URLをクリックしてクレジットカード情報を入力します。

支払い情報が確定したら、申し込み内容(契約内容)確認画面が表示されるので、問題なければ先に進みましょう。

以上で申し込みが完了です。

STEP2.自宅でSIM・ルーターを受け取り

申し込みから3〜5営業日以内に自宅にSIMカードとルーターが到着します。

注意したいのがSIMカードとルーターは別の運送会社を使っていて、別々に届くこと。

SIMとルーター両方を受け取らないと利用できませんので、両方しっかり受け取りましょう。

STEP3.SIMカードの挿入・周辺機器との接続

到着したSIMカードをモバイルルーターに挿入します。

その後ルーターの電源を入れるだけで通信が可能な状態に。

PCやスマホにパスワードを入力すれば、希望の端末でネット通信ができるようになります。

詳細の設定方法は公式サイト設定ページも参考にしてみてください。

8.エキサイトモバイルWiFiついてのよくある質問

エキサイトモバイルWiFiについてのQ&A

最後にエキサイトモバイルWiFiについてのよくある質問をまとめました。

不安や疑問を解消し、安心してポケットWiFiを契約しましょう!

Q1.初期契約解除でもお金はかかるんですか?

解除日までの通信費用の日割と3,300円を上限とした初期費用はかかります。

解約手数料はかかりません。

Q2.月額3,580円以外にかかるお金はありますか?

ルーターの料金500円が必要です。

現時点では毎月500円OFFになるキャンペーンが開催されていて、実質端末代は無料になります。

Q3.初期費用が無料になるキャンペーンやクーポンはありますか?

2020年11月時点では初期費用(新規契約手数料・SIMカード準備金)が無料です。

さらに毎月の利用料が500円OFFになる特典もついています。

エキサイトモバイルWiFiのまとめ

今回はエキサイトモバイルWiFiの料金プランや口コミ、どのような人におすすめなのかを紹介しました。

障害物に強いドコモ回線を使える点は大きな強みですね。

  • 地下や高層階でネット通信を利用したい方
  • LINE・メールなどテキストのやりとりがメインの方
  • 動画視聴をあまりしない方

ネット通信量が多い方は速度に不満を感じたり、制限がかかりやすいので、hi-ho Let’s WiFiがおすすめ。

1日4GB以上のデータを使わないなら、料金も安めで1年縛りと気軽に契約できるポケットWiFiです。

安い金額で持ち運びできるポケットWiFiをお探しなら、エキサイトモバイルWiFiを選択肢の1つにするのも良いでしょう!