ドコモのオンラインショップで機種変更|簡単便利なやり方を徹底解説

ドコモのオンラインショップで機種変更|簡単便利なやり方を徹底解説

ドコモで機種変更を考えているが、忙しく時間が取れない。簡単におこなえるのであればオンラインショップでの手続きを検討するので、まずはどういう流れなのか手順を知りたい。そのような人もいますよね。

オンラインショップでの機種変更ならば、待ち時間なく自分の都合のよいときに手続きができます。公式のチャットサポートも万全で安心安全なだけでなく、事務手数料がかからなかったり、オンラインショップ限定のキャンペーンがおこなわれていたりと、お得な面もあります。

この記事では機種変更の手続きの流れや、オンラインショップでおこなわれているキャンペーンなどを紹介。

メリットいっぱいのドコモのオンラインショップを利用することで、お得に便利に機種変更をおこないましょう。

ドコモのオンラインショップで機種変更をするメリット

ドコモのオンラインショップで機種変更をするメリット

ドコモのオンラインショップを利用する際には、どのような点がメリットとして挙げられるのでしょうか。具体的にみてみましょう。

  • 事務手数料がかからない
  • 待ち時間が発生しない
  • スタッフのサポートが得られる
  • 店舗で受け取りもできる

忙しい人にもおすすめできる条件が揃っていますね。

一つひとつ、詳しく解説していきましょう。

事務手数料がかからない

ドコモのオンラインショップでは、契約事務手数料がかかりません。また、端末の購入に対しても2,750円以上で送料が無料になります。

さらに支払いをdカードでおこなうことで、100円(税込)につき1ポイントの決済ポイントに加え、dポイントも100円(税込)につき、1ポイント進呈されます。(注1)

このように、金銭面でもさまざまなメリットが得られますよ。

待ち時間が発生しない

オンラインショップは24時間営業しています。仕事や学校で忙しい場合も、待ち時間なく手続きできるのはありがたいですよね。

また近年は、店舗に行くには基本的に来店予約が必要です。オンラインショップであれば、自分の都合と店舗の予約時間があわないストレスもなく、好きなときに機種変更がおこなえますよ。

スタッフのサポートが得られる

機種変更の手続きで何か不明な点やわからないことがあった場合、チャットサポートで相談することができます。問い合わせの受付時間は、月曜から日曜の9時~24時までです。そのため、緊急でわからないことがあったときも安心ですよね。

また、ドコモには有料のあんしん遠隔サポートというサービスもあります。購入後の引継ぎ作業のサポートやラインによる相談にも対応してくれるなど、丁寧なサービス内容になっているので、参考にしてみてくださいね。

店舗で受け取りもできる

オンラインショップで購入した端末は、店舗にて受け取ることも可能です。受け取り時に、初期設定やデータ移行など、ドコモショップでのサポートを3,300円(税込み)で利用することもできます。(注1)

オンライン上で機種変更をおこなうことに不安がある人には、おすすめの方法と言えるでしょう。

ドコモのオンラインショップでの手続きの手順

ドコモのオンラインショップでの手続きの手順

オンラインショップで機種変更をおこなう際の手順は、以下のような流れになります。

  1. 機種変更をおこなう端末からログインする
  2. 商品、受け取り方法を選ぶ
  3. 料金プラン、支払い方法を選ぶ
  4. 注文完了
  5. 商品到着後、データ移行や開通作業をおこなう

なかには注意点しなければならない点もあるので、一つひとつ具体的に確認しながらみていきましょう。

手順1.機種変更をおこなう端末からログインする

まずは、機種変更を行うスマートフォン・タブレットから、ドコモで契約しているモバイル回線でアクセスしましょう。パソコンや契約しているモバイル回線以外からは機種変更はおこなえないので、注意が必要です。

ログインはネットワーク暗証番号でおこないます。このとき、Wi-Fiをオフにしておくことを忘れないようにしましょう。

手順2.商品、受け取り方法を選ぶ

次に、購入希望の機種の選択をしていきましょう。商品を選び終わったら、受け取り方法を指定していきます。

受け取りは指定された住所へ配送か、ドコモショップで受け取る方法かの2通りから選択できます。なお、ahamo契約回線ではドコモショップ受取は利用できないので気を付けてくださいね。(注2)

手順3.料金プラン、支払い方法を選ぶ

機種と配送先の指定が済んだら、料金プランの選択や支払い方法の入力に移ります。料金プランを変更したい場合はここでシミュレーションもおこなえます。契約中のプランをそのまま継続することももちろん可能です。

支払いは「クレジットカード」か「代金引換払い」、または「ドコモ払い」か選べます。クレジットカードは分割払いにも対応していますよ。

手順4.注文完了

注文完了後は、登録したメールアドレスに申込受付の連絡がきます。受付日時・受付番号が記載されているので、商品到着まで手元に控えておきましょう。

メールに記載されているURLに受付番号を入力することで、購入履歴や配送状況も確認ができますよ。

手順5.商品到着後、データ移行や開通作業をおこなう

商品の到着後は、開通作業やデータの移行など利用開始の手続きをおこないます。購入した機種や購入方法によっても手続きの作業が変わってくるので、公式のホームページの案内に従いながらおこなうとよいでしょう。

1人で手続きするのが不安な場合は、チャットサポートを活用してみましょう。また、近くのドコモショップに持ち込むことで、有料にて初期設定のサポートが受けられるので、参考にしてみてくださいね。

\ ドコモオンラインショップをチェックする /

ドコモのオンラインショップで機種変更をする際の注意点

ドコモのオンラインショップで機種変更をする際の注意点

オンラインショップで機種変更をおこなう際に、気を付けるべきことはあるのでしょうか。

ここでは、とくに注意すべき以下の3点について紹介していきます。

  • 一部の購入手続きのログイン認証方法が変更された
  • 名義が未成年の場合は手続きできない
  • 端末が届くまでに時間がかかる

スムーズに機種変更をおこなうためにも、確認しながらしっかり把握していきましょう

一部の購入手続きのログイン認証方法が変更された

2021年11月より、購入手続きのログイン認証方法が変更になりました。(注3)

それまではdアカウントもログイン時の認証に対応していました。変更後はドコモで契約している5G、4G、3LTEなどのモバイル回線でアクセスのうえ、4桁のネットワーク暗証番号にて認証する方法に統一されています。

機種変更する際は、現在利用中の端末から購入手続きをすることになり、パソコンではおこなえなくなるので注意してくださいね。

名義が未成年の場合は手続きできない

ドコモのオンラインショップでは、契約者の名義が未成年だと手続きができません。

未成年でオンラインショップから機種変更したい場合は、契約者名義を保護者に変更することで手続きできるようになりますよ。

契約者名義は、マイドコモにログインしてお客様情報の名義欄に記載されています。機種変更前に一度確認しておくとよいかもしれませんね。

端末が届くまでに時間がかかる

オンラインショップで機種を購入する際に気を付けたいことの1つが、新しい端末が届くまでに時間がかかることです。不具合や故障ですぐに新しい端末が必要なときは注意しましょう。

ドコモでは、「エクスプレス配送」というサービスを利用することで、一部地域は当日配送が可能になっています。(注4)

利用料金として3,300円(税込)かかりますが、急ぎの場合にはありがたいサービスですよね。

ドコモのオンラインショップでおこなわれているおもなキャンペーン

ドコモのオンラインショップでおこなわれているおもなキャンペーン

ドコモのオンラインショップでは、キャンペーンをおこなっていることがあります。

機種変更で新しい端末に替える際に、少しでもお得に購入したい人にとっては嬉しいですよね。

なかにはオンラインショップ限定のキャンペーンもあるので、ぜひチェックしてみることをおすすめします。

キャンペーンによって対象の機種や適用される条件などが決まっているので、必ず事前に公式のホームページを確認しましょう。

オンラインショップ限定/対象機種購入割引

まず紹介するのは、対象機種購入割引キャンペーンです。こちらはオンラインショップ限定でおこなわれています。

オンラインショップ限定/対象機種購入割引

株式会社NTTドコモ、ドコモオンラインショップ

予告なく変更・終了

オンラインショップで対象機種をすると、購入時にオンラインショップ価格から値引きされる

下記ボタンより申し込み

キャンペーンページ

出典: ドコモオンラインショップ|オンラインショップ限定/対象機種購入割引

5G WELCOME割

5G WELCOME割は、対象の5Gスマートフォンを購入することで、購入方法に応じて機種代金から割引またはdポイントが進呈されるキャンペーンです。

5G WELCOME割

株式会社NTTドコモ、ドコモオンラインショップ

予告なく変更・終了

オンラインショップにて対象の5Gスマートフォンを購入すると、購入方法に応じて機種代金から割引される。

※購入時にオンラインショップ価格から割引。または、購入方法に応じてポイントが進呈される。

※ポイント進呈の場合、ポイント還元時にdポイントクラブもしくはドコモビジネスメンバーズ会員であることが必要

下記ボタンより申し込み

キャンペーンページ

出典: 5G WELCOME割|ドコモオンラインショップ

下取りプログラム

下取りプログラムは、現在利用中の端末を下取りにだすことで、dポイントが進呈されるプログラムです。

「5G WELCOME割」「オンラインショップ限定/対象機種購入割引」とも併用可能なので、ぜひ利用を検討してみてくださいね。

下取りプログラム

株式会社NTTドコモ、ドコモオンラインショップ

予告なく変更・終了

商品購入時に下取りプログラムに申し込み、送付キットにて端末を下取りにだすことで、dポイントが進呈される。

※端末は不備・不正や機種購入代金の未払いがないもの、メモリ/データを自身で消去したものに限る

※dポイントクラブに加入していることが条件

下記ボタンより申し込み

キャンペーンページ

出典: 下取りプログラム|ドコモオンラインショップ

お得なドコモのオンラインショップで、簡単便利に機種変更しよう!

おとくなドコモのオンラインショップで、簡単便利に機種変更しよう!

ここまで、ドコモのオンラインショップでの機種変更について紹介してきました。改めて手続きの流れをおさらいしていきましょう。

  1. 機種変更をおこなう端末からログインする
  2. 商品、受け取り方法を選ぶ
  3. 料金プラン、支払い方法を選ぶ
  4. 注文完了
  5. 商品到着後、データ移行や開通作業をおこなう

わからない点や不安な部分は、チャットサポートや電話などでスタッフに相談してみてくださいね。

また、オンラインショップを利用することで以下のメリットも得られますよ。

  • 事務手数料がかからない
  • 待ち時間が発生しない
  • スタッフのサポートが得られる
  • 店舗で受け取りもできる

ドコモのオンラインショップを利用することで、お得に便利に機種変更をおこないましょう。

もっとお得に機種変更をおこないたい人は、こちらのショップもぜひ見てみてくださいね。

\ ドコモオンラインショップをチェックする /

出典:
注1 ドコモオンラインショップ|オンラインショップのメリット紹介
注2 ドコモオンラインショップ|はじめてのオンラインショップ
注3 ドコモオンラインショップ|機種変更など一部の購入手続きのログイン認証方法変更について
注4 ドコモオンラインショップ|エクスプレス配送