「Chat WiFi SIMって実際どうなの?」
「Chat WiFiのモバイルルーターって実際どうなの?」
と気になり、お調べではないですか??
Chat WiFiは大容量で使えるSIMカードやそのSIMカードを利用したルーターを提供しているポケットWiFiです。
しかし、デメリットを知らずに利用すると余計な出費が発生することもあるので、契約前にしっかりサービス内容を把握しておかなければなりません。。
今回は、Chat WiFiのメリット・デメリットから口コミまで詳しく解説します。
自分に合うプランなのか見極めて、無駄なお金をかけずにネット生活を送りましょう。
2020年最新ポケットWiFiランキング
当サイトでは様々なポケットWiFiのレビュー、解説を行っています。
以下の記事では48プラン以上のWiFiサービスから、本気でおすすめできるポケットWiFiを厳選し、ランキング形式で紹介しています。
興味のあるかたは是非参考にしてみてください。
目次
1.最低限知っておきたい基礎知識!Chat WiFiとは

Chat WiFiは、大容量データ通信できるSIMカードやポケットWiFiを格安でレンタルしています。
知っておきたい基礎知識は、以下の3つです。
どれも重要な情報なので、しっかり確認しましょう。
基礎知識1.Chat WiFiの概要
まずは、Chat WiFiの概要を抑えましょう。
Chat WiFiは、最低使用期間の縛りを気にせず利用できる新しい会社です。
利用回線や解約違約金などChat WiFiの基本情報を以下の表にまとめました。
特徴 | ・SIMカードとWiFiルーターのレンタル ・解約違約金なし ・新しい会社 |
事務手数料 | 3,980円(税別) |
利用回線 | ・SIMカード、100GBWiFiルーター ソフトバンクのメイン回線 ・クラウドSIM型WiFi au,ドコモ,ソフトバンク |
最低使用期間 | なし |
解約違約金 | なし |
月間最大通信量 | プランによる |
制限時速度 | 128kbps |
支払い方法 | クレジットカードのみ ※デビットカードは不可 |
公式サイト | /http://chat-wifi.work/ |
会社概要
Chat WiFiは新しい会社なので、運営会社についても目を通しておきましょう。
運営会社 | 株式会社LIBAROCUS |
代表者 | 中野 鷹人 |
設立年月日 | 2019年1月23日 |
住所 | 大阪府寝屋川市打上元町21-13 |
基礎知識2.Chat WiFiのルーター情報
Chat WiFiのルーターは、4種類あります。
100GBと200GB共通メーカーのルーターを以下の表にまとめました。
プラン | 100GB | 200GB |
機種名 | U2s | U2 |
大きさ(mm) | H127×W65.7×D14.2 | |
重さ | 151g | |
利用回線 | ソフトバンク | au,ドコモ,ソフトバンク |
SIMスロット | 1 | 2 (SIMスロット使用禁止) |
最大通信速度 | 下り 150Mbps /上り 50Mbps | |
最大通信時間 | 約13時間(3,500mAh) | |
最大接続台数 | 5台 | |
充電用端子 |
MicroUSB | |
補償オプション | 500円(月額) | |
ルーターの返却義務 | 有り | |
特徴 | SIMカードを挿入して利用 | ・クラウドSIM型WiFiとして利用 ・海外利用不可 |
表にまとめたWiFiルーターは、クラウドSIMを利用できるポケットWiFiです。
クラウドSIMとは、クラウド上のサーバーにある色々な会社のSIMの中から、その時に最適な回線を読み込んで自動で繋がる仕組みのことです。
たとえば、早朝はソフトバンク回線、夕方はauの回線でネットを利用することもあり得ます。
このポケットWiFiはSIMカードを挿入できるので、100GBと200GBで通信方法は違うのです。
100GBはSIMカードを挿入して利用するのに対し、200GBはクラウドSIM型WiFiとして利用しています。
基礎知識3.Chat WiFiの料金
Chat WiFiの料金は、SIMカードとWiFiルーターで異なります。
それぞれのプランを確認しましょう。
Chat WiFi-SIM
Chat WiFi‐SIMとは、データ通信のみ利用可能なSIMカードです。
プランは、以下の2つです。
25GB | 100GB | |
月額料金 | 2,980円(税別) | 3,380円(税別) |
接続回線 | ソフトバンクのメイン回線 | |
注意点 | ・SMS通信した場合5,000円の弁済金を請求 |
Chat WiFi
Chat WiFiは、大容量通信可能なWiFiルーターです。
プランは、以下の2つです。
100GB | 200GB | |
月額料金 | 3,680円(税別) | 4,480円(税別) |
接続回線 | ソフトバンクのメイン回線 | その時に最適な回線 |
注意点 | ・SMS通信した場合5,000円の弁済金を請求 |
あくまでもデータ通信のみのSIMカードなので、SMS通信はできません。
Chat WiFiの基礎知識を把握したら、メリット・デメリットも確認しましょう。
2.Chat WiFiを選ぶポイントになる3つのメリット

Chat WiFiのメリットは、以下の3つです。
メリットを確認して、自分の使い方に合うか判断しましょう。
メリット1.安いプランが多く大容量の200GBプランもある
Chat WiFiの大容量プランは、お得です。
さらに、クラウドSIM型WiFiでも数少ない200GBプランがあります。
おすすめは、100GB SIMプランと100GBルータープランです。
同じデータ通信量を提供しているFUJI WiFiで比較しましょう。
100GB SIM | 100GBルーター | |
Chat WiFi | 3,380円 | 3,680円 |
FUJI WiFi | 3,400円 | 3,900円 |
ただ、100GBルーターは在庫切れのため発送停止しているので、今すぐ利用するならFUJI WiFiを利用しましょう。
100GBWiFiルーターの入荷は、今のところ具体的な日程は発表されていません。
また、ソフトバンクのメイン回線で25GBプランを提供している会社は少ないので「20GBだとギリ足りない!」という人にはおすすめです。
200GBプランだと他に安い会社はありますが、最低使用期間の縛りがあります。
気軽に利用するならChat WiFiの方がチャレンジしやすいでしょう。
メリット2.ソフトバンク回線を使うので比較的繋がりやすい
SIMカードを利用するプランだと、ソフトバンクのメイン回線を利用するので高速通信できます。
格安SIMのようにMVNO回線を利用するわけではないので、比較的サクサク使えます。
「大容量通信も大事だけど通信速度も欲しい!」という欲張りな人は、Chat WiFi-SIMか100GBWiFiルーターを選択しましょう。
格安SIMの回線よりも高速通信できると評判です。
メリット3.最低使用期間や解約金は一切なし
Chat WiFiには、最低使用期間や解約違約金はありません。
「解約したい」と思った時に解約できるので、ハードルは低いです。
特にクラウドSIM型WiFiの場合、2020年の春から夏にかけて他社で通信障害を起こしています。
「大容量のクラウドSIM型WiFiを使ってみたいけど、使えなかったら嫌だな」と悩んでいる人でも挑戦しやすいはずです。
どのプランでも最低使用期間や解約違約金は必要ないので、お試し感覚で利用できます。
3.Chat WiFiの知らないと損する4つのデメリット

続いて、デメリットも確認しましょう。
Chat WiFiのデメリットは、以下の4つです。
知らずに契約すると損をしてしまうので、しっかり把握しましょう。
デメリット1.初期費用が高いので即解約すると損
Chat WiFiの初期費用は高額なので、すぐに解約するとコスパが悪くなります。
なぜなら、事務手数料は3,980円と高額な上に、申し込み時にオプション加入が必須だからです。
加入必須のオプションを以下の表で確認しましょう。
Chatセキュリティ | Chat補償 | |
SIMカード契約 | 必須 | × |
WiFiルーター契約 | 必須 | 必須 |
月額料金 | 500円 | 500円 |
内容 | ・フィッシング対策 ・悪質サイトブロック |
・故障、水没対応 ・盗難、紛失は1度まで対応 ・バッテリーは申し込み半年以内まで対応 ・SIMカードのみ補償対象外(5,000円) |
備考 | ・ルーターもSIMカードも加入必須 ・初月無料 |
・ルーターのみ加入必須 |
WiFiルーター契約の人は、ChatセキュリティとChat補償の2つに加入しなくてはいけません。
契約後、オプションを外したい人はお問い合わせページでオプションの解除申告をしましょう。
Chat補償を外したあとに故障したら?
Chat補償を外したあとに故障した場合の料金を確認しましょう。
金額 | |
SIMカード紛失 | 5,000円 |
故障・水没 | 5,000円 |
WiFiルータ紛失・盗難 | 25,000円 |
WiFiルーターの紛失・盗難の場合、高額な請求になります。
実際のところ、Chat補償はバッテリー、盗難紛失まで対応しているのでお得です。
不安ならChat補償を付けたままでも良いでしょう。
デメリット2.クラウドSIM型WiFiの通信品質は劣る
200GBのクラウドSIM型WiFiの通信品質は、ソフトバンクのメイン回線に繋がるプランよりも劣ります。
なぜなら、クラウドSIM型WiFiの仕組み上、速度の遅い回線に繋がってしまう可能性があるからです。
どの回線に繋がるかユーザー側で選べないので、遅い回線に繋がった場合はWiFiルーターを再起動させて新しい回線を掴み直すしかありません。
また、クラウドSIM型WiFiプランは最近リリースされたので、口コミを確認してから契約するのは難しいでしょう。
口コミの多くは、SIMを利用したものだと思われます。
クラウドSIM型WiFiで口コミのような高速通信を期待すると、肩透かしをくらうかもしれません。
しかし、クラウドSIM型WiFiならどの会社でも速度の遅い回線を掴んでしまうリスクはあります。
200GBプランを利用したいなら、解約違約金のないChat WiFiで様子見した方が安心です。
デメリット3.200GBプランは1日あたりの制限有り
200GBプランだと前日24時から当日24時までに10GB以上の利用をすると、速度制限(128bps)がかかるので注意しましょう。
速度制限は、翌日朝9時に解除されます。
仮に速度制限がかかったとしても、9時には解除されるので日中の生活への影響は少ないでしょう。
このように、200GB以内なら好きなだけデータ通信できるわけではありません。
ここまでChat WiFiのメリット・デメリットを見てきましたが、実際に利用している人たちの感想も気になりますよね。
次の章でChat WiFiユーザーの口コミを見ましょう。
4.Chat WiFのリアルな口コミから評判をチェック

Chat WiFiの実際の評判を確認してから、契約するか決めましょう。
Twitter上の良い口コミと悪い口コミを集めました。
評判1.Chat WiFiの良い口コミ
まずは、良い口コミからです。
解約金がかからないので、お試し利用できる
chat-wifi契約してみた!
100GB/月
ソフバン回線
ルーター+SIMプラン
税込3718円/月解約いつでも出来るからお試し!
— みなみうっし🔥🐮🥩🍣 (@usshi_game) December 4, 2019
「解約がいつでもできるからお試しで利用できる」という口コミです。
契約期間に縛りがないので、いつやめても解約金がかかりません。
そのため実際に利用してから、引き続き利用するかどうか決めることができますよ。
ただし初期費用は3,980円と少し高いので、注意してください。
オプションの解約がすぐできた
ChatWiFiって、強制でオプション契約あるけど、契約してから比較的すぐにオプション解約連絡したら、すぐ承諾の連絡きた。
いいね!
— しん@食品マニアなエンジニア (@shinshin4n4n) October 22, 2019
「Chat WiFiのオプションの解約がすぐできた」という口コミです。
Chat WiFiは申し込み時に「Chat 補償」「Chat セキリュティ」という2つのオプションに加入する必要があります。
ただどちらも初月無料ですし、解約もすぐできるので、必要のない人は解約するようにしましょう。
Chat WiFiのホームページの「お問い合わせ」から、「オプションの解約、変更」という件名で連絡すれば解約することができますよ。
ゲームもできるレベルで速い
Chat Wifi届いたー
ご丁寧に猫のイメキャラを描いたメッセージメモまで添えてくれてたぜ!bo4のバトルロワイヤルもマルチも全く問題なくプレイできた
ネットサーフィンも同様
今まで使ってたのに比べたら若干遅いけど、今んとこグッジョブ!d('ω')— たまごっち依存症 (@EggSyndorome) April 25, 2019
ゲームもできるレベルで速いという口コミです。
他にもスピードが出ているという口コミはありました。
chat wifi sim速い
変えて良かった pic.twitter.com/xeNtgf9S8a— よもぎ (@sPIQXth1nf05a4a) April 13, 2020
動画再生やアプリのDLも余裕な速度が出ています。
地下鉄でも繋がる
chatwifi速いし地下鉄で使えるし快適ですね☝️ほんとにメイン回線なんだなぁ https://t.co/7dStz8nrMK
— もとてん@100円寿司ブロガー (@syoutyuuumebosi) October 8, 2020
地下鉄でも屋外と変わらない速度で利用できるため、使い勝手は良さそうです。
評判2.Chat WiFiの悪い口コミ
続いて、悪い口コミです。
まずはChat WiFiの悪い口コミを見ていきましょう。
サポートの対応が遅い
Chat Wifi
休止したいので問い合わせも2週間音沙汰なし契約に関わり、月をまたぐとお金が発生する事項にも関わらずこれはマズいだろう…
— クロスカブ乗り@🇻🇳縦断完 (@samuisamuisamui) January 29, 2020
「サポートの対応が遅い」という口コミです。
いざという時にサポートへ連絡がつきづらいというのは不安が残りますよね。
全て返却しなくてはいけない
Chat WifiはSIMを返却して契約終了となる訳だが、SIMのアダプターまで返却を要求された。なんたるみみっちさよ。これ無くしてたら解約が完了していませんとか言い出すんだろうなあ。#chatwifi
— 先延師(さきのばし) (@Sakinoba4) November 5, 2020
自宅に届いた製品は、解約時に全て返却しなくてはいけないという口コミです。
値段の安さを考えると、全て返却ルールは致し方ない側面もあります。
返却された商品は次のお客さんへ貸出するので、解約時は面倒でも全て揃えて返却しましょう。
問い合わせの回答は遅い
チャットWiFiに問い合わせしたけど、全く返事が来ない。こういう会社は何かあった時不安だな。契約見送るかな~。どんふぁいはとりあえず障害起きても何とか連絡はとれてたし、電話番号もないチャットWiFiはダメなのかな。 #チャットWiFi #どんなときもWiFi #モバイルWiFi
— chihayamax@べちゃっと (@chihayamax) September 28, 2020
問い合わせの返事が来ない口コミです。
Chat WiFiの問い合わせ窓口は、公式サイトの問い合わせページしかありません。
何かあったときにすぐに連絡がつかないリスクを考えると、契約に不安を覚える人も多いでしょう。
速度が遅い
Chatwifi普通に遅いんだけど、マジかよ
— よつまるボーイ (@urutorasifto21) June 4, 2020
高速通信できると言われているChat WiFiでも遅いと感じる人はいるようです。
また、最近になって遅れが気になる人もいました。
楽天アンリミット1本にしようか本気で考えてしまう。最近チャットWiFiの遅延が度々発生する。今WiFi用で1年間無料で契約してるんですが基本問題なく使えてるのでかなり迷います…。
— しゅうさん (@shusanblog) November 5, 2020
基本的には問題なく使えているようですが、大事なときに使えないシチュエーションがないとは言い切れません。
ここまで見てきましたが、おおむね高評価な人が多かったです。
ただ、人によって遅いと感じることもあるので、大手キャリアの通信品質は求めてはいけません。
5.【結論】Chat WiFがおすすめな人・おすすめでない人

ここまで見てきて、Chat WiFiを使いこなせる人はどんな人なのか気になりますよね。
具体的にどんな人がChat WiFiに向いているのか確認しましょう。
結論1.Chat WiFがおすすめな人
Chat WiFiがおすすめな人は、以下の3点を満たす人です。
- 手間を惜しまない
- 大容量通信を格安で利用したい
- なるべく高速通信したい
安くて速い大容量通信をするなら、Chat WiFiがおすすめです。
中でもおすすめは、100GBSIMカードと100GBWiFiルーターです。
この2つは、ソフトバンクのメイン回線を使っているので通信品質が安定しています。
結論2.Chat WiFがおすすめでない人
おすすめでない人は、運営会社への信頼感や手厚いフォローを求める人です。
Chat WiFiは2019年1月に設立された若い会社なので、体力のある会社のような手厚いフォローは期待できません。
また、安さだけを追求するならChat WiFiだと満足できないでしょう。
運営会社への信頼感を求めるなら『FUJI WiFi』

Chat WiFiと似たようなプランを持ち、運営歴のある会社を求めるならFUJI WiFiをおすすめします。
なぜなら、FUJI WiFiは2010年に設立された会社だからです。
以下の表で基本情報を確認しましょう。
特徴 | ・SIMカードプランとWiFiルータープランがある ・格安で利用可能 ・au,ドコモ回線はMVNO(格安SIM)回線 |
プラン | SIMカードプランとWiFiルータープランから選択可能 |
最大通信速度 | 利用プランによる |
契約期間 | なし |
発送日 | 最短2営業日以内 |
初期費用 | 3,000円 |
月額料金 | 利用プランによる |
解約料金 | なし |
月間データ通信量上限 | 利用プランによる |
支払い方法 | クレジッカード/コンビニ払い |
公式サイト | https://fuji-wifi.jp/ |
運営会社 | 株式会社レグルス |
創立年月日 | 2010年9月 |
おすすめは、ソフトバンクのメイン回線を利用したプランです。
メイン回線を利用しているので、格安SIMよりも快適に通信できます。
Chat WiFiの運営歴が浅くて不安な人でも、FUJI WiFiなら安心して利用できるでしょう。
ポケットWiFiランキング
当サイトでは様々なポケットWiFiのレビュー、解説を行っています。

以下の記事では48プラン以上のWiFiサービスから、本気でおすすめできるポケットWiFiを厳選し、ランキング形式で紹介しています。
興味のあるかたは是非参考にしてみてください。
6.Chat WiFiの申し込み方法は3ステップで完了

Chat WiFiについて見てきて契約を検討しているなら、申し込み方法も確認しましょう。
申し込み時に必要なものは、本人確認書類とクレジットカードです。
本人確認書類は、以下の4点のいずれかを用意しましょう。
- 免許証
- パスポート
- 個人番号カード(マイナンバーカード)
- 健康保険証+公共料金領収書か住民票
本人確認書類とクレジットカードを手元に置いたら、準備完了です。
Chat WiFiの申し込みは、以下の3ステップで進めましょう。
順を追って確認していきましょう。
ステップ1.クーポンコードをメモする
Chat WiFiのクーポンコードをネットで検索してメモしましょう。
ネット上に月額料金が安くなるクーポンコードが存在します。
たとえば、200GBプランの月額料金から200円引きになるクーポンコードなどです。
しかし、既に終了しているクーポンもあるので、期日を確認してからメモしてください。
自分が利用したいプランのクーポンコードを探してメモをしておきましょう。
ステップ2.申し込み日・利用開始日を決める
次は、申し込み日・利用開始日を決めましょう。
なぜなら、Chat WiFiは日割り計算できないからです。
申し込み日や利用開始日によって、発送の日取りも変わるので以下の表で確認しましょう。
申し込み日 | 利用開始日 | SIM・ルーター発送予定日 |
1日~27日までに申し込み | 申し込み月か翌月のどちらか選択可能 | ・申し込み月利用 3営業日以内に発送 ・翌月利用 翌月1~4日に発送 |
28日~末日申し込み | 翌月のみ | 翌月1~4日に発送 |
ステップ3.公式サイトでプランと情報入力する
※100GBルータープランは在庫切れ(11/16現在)
公式サイトでプランと個人情報を入力しましょう。
クーポンコードがあるプランを利用するなら、忘れずに入力してください。
入力を忘れると割引は受けられません。
また、商品発送は本人確認完了後になるので、提出書類や入力情報に不備があると商品発送されないので間違いのないようにしましょう。
7.Chat WiFiのよくある質問

最後に、Chat WiFiで気になる質問をまとめました。
疑問を解消した状態で、ChatWiFiを利用しましょう。
Q1.Chat WiFiの解約方法は?
A.毎月21日までにお問い合わせフォームから連絡すれば解約できます。
また申し込み時に送られてきた全てのものを以下の住所に、解約した月の月末までに送るようにしてください。
〒572-0858
大阪府寝屋川市打上元町21-13-201 株式会社LIBAROCUS Chat Wifi 宛
期日を過ぎてしまうと、翌月分の料金を支払う必要が出てくるので注意しましょう。
Q2.Chat WiFiのSIMだけプランでは本当にテザリングはできないの?
A.できる端末とできない端末があるようです。
基本的には、保証、サポート対象外なので、テザリングの利用はおすすめしません。
ただし、Twitter上にはテザリングができた、できないなど双方の声が見受けられました。
Xiaomiスマホでchatwifiのテザリング使えないんだけど、俺だけ?#Xiaomi
— R (@Ran4316_) December 14, 2019
ChatwifiのレンタルSiM、PCとかと繋いだらネットワーク接続なしになってテザリング無効化されてた
APN設定弄ってテザリング有効化したけど知識ないとこういうのは契約しちゃダメだね
でもこれで快適— つちー (@tsichi_) November 11, 2019
今月から使い始めたChat WifiのSIMプランだけど、Pixel 3aだとテザリングが不可だった。
APN設定いじってもだめだったので、中古でモバイルルータAterm MR04LNを購入。
通信速度も速いし、ルータのバッテリもかなり持つし、とても快適な通信環境になりました。— なおきち (@nl2r) December 6, 2019
機種を変えたり、APN設定をいじったりすれば使えるようですが、専門的な知識がない人はやめておいた方がいいかもしれませんね。
Q3.Chat WiFiを運営している会社は?

A.Chat WiFiを運営しているのは株式会社 LIBAROCUSです。
ポケットWiFiのルーターレンタル事業をしており、Chat WiFiを運営しています。
運営会社の株式会社 LIBAROCUSの基本情報を表にまとめました。
会社名 | 株式会社 LIBAROCUS(リバロカス) |
---|---|
代表取締役 | 中野 鷹人 |
住所 | 〒572-0858 大阪府寝屋川市打上元町21-13 リンガフランカ 201 |
TEL | 050-5210-3559(電話受付なし) |
公式サイト | https://chat-wifi.com |
Chat WiFiのみを取り扱い、その他の事業は行われていないようです。
Q4.思ってたよりも通信速度が出ない場合はキャンセル可能?
利用時に圏外の場合、初期契約解除制度を利用すればキャンセルできます。
しかし、申し込み日を含む7日以内(翌月利用の場合は1日から7日以内)とかなり条件は厳しいです。
また、利用規約には、申込後8日以上した場合はどんな場合でもキャンセルには応じないと明記されています。
Q5.テザリングはできる?
テザリングは、Chat WiFiの動作保証外となっています。
ネット上には「テザリングできた!」という報告もありますが、動作保証はされていないのでテザリング目的でレンタルするのは控えましょう。
テザリングできないことを理由に、キャンセル申請しても受理されません。
あくまでもテザリングは、自己責任の範囲で利用しましょう。
Q6.オプションや契約の解約の締め日は?
オプションや契約の解約をしたいなら、解約したい月の21日までに問い合わせページから申請しましょう。
日割り計算はされないので、解約月も1ヵ月分の料金を請求されます。
21日を過ぎて申請した場合、翌月までの契約料金が発生するので注意してください。
また、契約解除に伴う商品の返送は、契約終了までに返送しましょう。
契約終了までに返送されなかった場合、契約終了とみなされずに翌月も月額料金を請求されます。
Chat WiFiのまとめ
Chat WiFiは、安定して大容量通信する人に向いているサービスです。
しかし、初月オプション強制加入や日割り計算は行っていないなど、ユーザー側にとって手間のかかる仕様です。
Chat WiFiは自分に合ったサービスなのか、しっかり見極めてから申し込むことをおすすめします。
ポケットWiFiランキング
当サイトでは様々なポケットWiFiのレビュー、解説を行っています。

以下の記事では48プラン以上のWiFiサービスから、本気でおすすめできるポケットWiFiを厳選し、ランキング形式で紹介しています。
興味のあるかたは是非参考にしてみてください。
コメントを残す