ベストティーチャーで英会話を学習するかお悩みですね。
ベストティーチャーは「書いて、話す。」がコンセプトの英会話レッスンサービスです。
自分の話したい内容を書いてから話すことによって、英会話の能力はグッと上がります。
そこで今回は、ベストティーチャーの評判や口コミを確認してわかった、利用がおすすめな人や効果的な活用法を解説!
あなたの学習方法に最適なサービスを利用して、英会話ができるようになりましょう。
目次
1.ベストティーチャーとは?特徴4つを解説!

ベストティーチャーとは、ライティングとスピーキングのレッスンが受けられるオンラインサービスです。
2020年5月現在の基本的な情報をまとめると、以下の表のようになります。
料金(1ヶ月) | 月額12,000円〜16,500円 |
講師 | 50ヶ国以上から採用 |
教材 | ライティングを通して作成 |
レッスン対応時間 | 24時間365日 |
無料体験 | Writingレッスン3回+Speakingレッスン1回 |
ベストティーチャーの特徴は、具体的には以下のような4つです。
これらの特徴を押さえれば、ベストティーチャーの魅力がわかります。
それぞれの特徴について、順番に見ていきましょう。
特徴1.ライティングレッスンで正確な表現を学習可能
ベストティーチャーは、ライティングレッスンがあるので正確な表現を学習することができます。
英会話のスピーキングレッスンの前に、ライティングレッスンと添削があるのがベストティーチャーの大きな特徴です。
ライティングを学んでから英会話に取り組むことで、話したいことを正しく話せます。
英会話前に文章を考えることで、英会話の予習となって勉強効率が上がるのも嬉しいポイントです。
ライティングレッスンは、講師と対話形式で英作文をしていきます。
講師によって添削された英作文をもとに、スピーキングレッスンを進めていく流れです。
特徴2.50ヶ国以上の講師が在籍!
ベストティーチャーには、50ヶ国以上の講師が在籍しています。
セルビアなど東ヨーロッパやフィリピン、英語圏を中心とした講師陣です。
1つの国に偏らないように世界中から講師を集めているので、国ごとの訛りも学習することができます。
したがって、実践的な英会話学習が可能です。
特徴3.月額制でたくさん利用するならお得!
ベストティーチャーは月額制でレッスン受け放題なので、たくさん利用できる人にはお得な料金システムです。
「通常英会話コース」は、月額12,000円で利用できます。
入会金や教材費はかかりません。
多くの英会話学習サービスは、契約するコースに応じてレッスンの回数に上限があります。
1ヶ月に利用できる回数に制限がないのは、嬉しいポイントです。
特徴4.オンライン上の復習機能が充実!
ベストティーチャーは、オンライン上の復習機能が充実しています。
ライティングレッスンの後の講師による添削では、講師が添削した英文をリスニングすることも可能です。
また、ディクテーションやシャドーイング、オーバーラッピングといった復習機能も活用できます。
様々な復習機能があるので、自分に合った方法で復習を進めやすいです。
2.ベストティーチャーのレッスン3ステップ

(引用:「書いて、話す」オンライン英会話ベストティーチャー)
ベストティーチャーのレッスンの流れは、以下の3つのステップです。
流れに沿って順番に手続きすれば、スムーズにベストティーチャーのレッスンを受けることができます。
それぞれのステップについて、順番に見ていきましょう。
ステップ1.ライティングレッスンを受ける
まずは、レッスンのトピックテーマを選択するところからスタートです。
初回は自己紹介をテーマにレッスンを受けます。
2回目以降は趣味や好きな映画など、様々なトピックがあるので、自分に合ったものを選びましょう。
そして、ライティングレッスンで英作文を作っていきます。
英作文の作成で用いられているのは、講師とチャットで対話する方法です。
考えた英作文は講師が添削してくれるので、積極的にアウトプットしていってください。
ステップ2.添削してもらう
講師が添削してくれた英作文を見て、正しい英語表現を確認します。
添削された英作文は、リスニングやディクテーション、シャドーイング、オーバーラッピングといった自己学習が可能です。
スピーキングレッスンを受ける前にしっかり準備をしておけば、安心して英会話に臨めます。
添削の際には、講師に別の英語表現を教えてもらえることも多いので、自分の引き出しを増やしていきましょう。
ステップ3.スピーキングレッスンを受ける
十分に準備ができたら、スピーキングレッスンを受けます。
自分で作成した英作文をもとにして英会話をするので、初心者でも話しやすいです。
スピーキングレッスンは、1回25分です。
24時間いつでも受けることができるので、安心してください。
3.ベストティーチャーを長続きさせるコツ

ベストティーチャーを効果的に利用するためのコツは、以下の2つです。
長続きのためのコツを知っておくだけで英語学習に触れる頻度が高まり、学習の効率も上がります。
それぞれのコツについて、順番に見ていきましょう。
コツ1.自分の興味のある話をする
自分の興味のある話をすることで、楽しんで学習できます。
楽しければ、積極的にベストティーチャーを使おうと自然と思えるものです。
ライティングの段階であなたが話したいことを書いておけば、スピーキングレッスンではその話題を話せます。
ベストティーチャーが習慣になるまでは、どんどん自分の好きな話をしていきましょう。
コツ2.隙間時間にライティングをしておく
ベストティーチャーを長続きさせるには、隙間時間にライティングをしておくのもコツです。
スピーキングレッスンを受けるには、ライティングレッスンを済ませておかなければなりません。
ライティングレッスンは、最大5往復のチャットです。
したがって、隙間時間にチャットで英作文をしておけば、あとは都合の良いときにすぐにスピーキングレッスンができます。
そうすることで、ライティングレッスンが負担にならずに長続きできるでしょう。
4.ベストティーチャーの効果を出す活用方法

ベストティーチャーの効果的な利用方法は、以下の3つです。
どの方法も難しくないので、簡単に実践することが可能です。
それぞれの効果的な使い方について、順番に見ていきましょう。
方法1.復習機能をこまめに使う

(引用:サービス紹介 | 「書いて、話す」オンライン英会話ベストティーチャー)
ベストティーチャーの効果を出すには、復習機能をこまめに使うことが大切です。
復習機能とは、英作文のリスニングやディクテーション、シャドーイング、オーバーラッピングを意味します。
英語は1度学んだだけでは、習得できません。
こまめに復習することによって、学んだことを身につけることができます。
方法2.添削の際に教わった表現を積極的に使う
英作文の添削の際に講師に教わった表現を積極的に使うのも良い勉強方法です。
英作文を講師に見てもらったとき、言い換え表現や実際に話されている自然な表現も教わることができます。
英会話ができるようになるには、インプットだけではなくアウトプットも大切です。
積極的に新しく知った表現を使ってみて、どんどん自分の英語表現のレパートリーを増やしましょう。
方法3.頻繁にレッスンを受ける
頻繁にレッスンを受けるのも、英語学習の効果を出すには良いです。
ベストティーチャーは1ヶ月に受けられるレッスンの数が決まっていません。
ですので、学びたいだけ学ぶことができます。
たくさんレッスンを受けることで、英語が身近なものになってどんどん実力もついていくでしょう。
5.ベストティーチャーの口コミや評判は?

ベストティーチャーの口コミや評判を良いものと悪いものに分けて、実際の利用者の声をチェックしましょう。
総合的に見て、ベストティーチャーの口コミや評判はポジティブなものが多いです。
ベストティーチャーの良い口コミや評判
まずは、ベストティーチャーの良い口コミや評判です。
回数無制限でライティングもあるのが良い!
【レッスン回数無制限のコースがある #オンライン英会話】
・ベストティーチャー(¥12,000)
→スピーキングだけでなくライティングもある
・ネイティブキャンプ(¥6,480)本気で英語漬けになりたい、短期間で習得したい人にとって回数無制限は超ありがたいね!!
— よしの@ブログ×英語×FTM (@yoshinomad) April 5, 2020
ベストティーチャーは、利用回数に制限がないのが嬉しいポイントです。
また、ライティングもあるので徹底的に英語漬けになることができます。
英語スキルを時間をかけずに定着させたいなら、ベストティーチャーでたくさんレッスンを受けましょう。
目的が明確な人には使いやすい!
2ヶ月ほどベストティーチャーの民をしていますが、目的がはっきりしていれば(IELTS対策、ライティング対策など)使いやすいです。テキスト課題を提出しないとスピーキングの予約をとれないシステムなので、スピーキング自体に重きを置いている場合は他のサービスのほうがいいかも… pic.twitter.com/B4sYWxAE8x
— ひらりさ (@sarirahira) March 24, 2020
ベストティーチャーは、目的が明確な人には使いやすいサービスです。
例えば、ライティングも学んで英語を正しく話す力が欲しいなら、最適な英会話学習サービスだと言えます。
また、英語の資格試験合格を目指す場合も利用しやすいです。
TOEFLやTOEICにも対応している!
ベストティーチャー
・ライティング・リーディングのレッスンもある
・TOEFL iBT、IELTS、TOEIC SW、TEAP、GTEC CBT対策にも対応している(追加料金必要)
・英検対策にも対応している(追加料金必要)— よろっと (@tm320202) May 11, 2020
ベストティーチャーは、ライティングレッスンが必須です。
したがって、空き時間にサクッと英会話だけをしたい人にとっては、手間を感じるかもしれません。
ライティングは隙間時間に済ませておく意識をもてば、負担は少ないでしょう。
6.ベストティーチャーを利用するのがおすすめな人

ベストティーチャーを利用するのがおすすめな人は、以下の4つのいずれかに当てはまる人です。
- オンライン英会話初心者の人
- ライティングも学びたい人
- 資格の勉強もしたい人
- 1日に何度もレッスンを受けたい人
幅広い人におすすめできるので、英語学習に興味があるならベストティーチャーを試してみてください。
一方で、中学レベルの文法も書けない人だと、ベストティーチャーは続けにくさを感じるかもしれません。
なぜなら、ベストティーチャーは英会話前のライティングが必須なためです。
ただし、ライティングレッスンも初級・中級・上級と分かれているので、ライティングスキルを高めたいなら初級から挑戦するのも良いでしょう。
英会話だけを学びたい場合は、ライティングレッスンのない「DMM英会話」「レアジョブ」も検討してみてください。
7.ベストティーチャーを無料体験するやり方

(引用:Best Teacher)
ベストティーチャーは、無料の会員登録をすれば、無料体験レッスンを受けられます。
「会員登録」のページで、名前とメールアドレス、ログインパスワードを入力して登録してください。
無料体験レッスンでは、ライティングレッスン3回とスピーキングレッスン1回を試すことができます。
最初は、自己紹介をするライティングレッスンからスタートです。
2回目と3回目のライティングレッスンは、自由にトピックを選べます。
ライティングレッスンの添削を受け取ったら、スピーキングレッスンの予約をしましょう。
スピーキングレッスンは通常の有料会員と同様の25分間です。
8.ベストティーチャーについてのよくある質問

最後に、ベストティーチャーについてのよくある質問を見ていきましょう。
ご紹介する質問は、以下の6つです。
それぞれの質問と答えについて知って、安心してベストティーチャーを利用しましょう。
Q1.ライティングは大変じゃない?
ライティングは、講師との対話形式なので難しくありません。
対話は最大5往復ですが、好きなときに終了させることができます。
ですので、隙間時間に取り組めば大きな手間は感じないでしょう。
慣れるまでは自分の話しやすい好きなテーマを積極的に選んでください。
Q2.「ベストレ」とは?

(引用:サービス紹介 | 「書いて、話す」オンライン英会話ベストティーチャー)
ベストレとは、英語能力向上のために作られた復習用ツールのことです。
英作文のリスニングやディクテーション、シャドーイング、オーバーラッピングが簡単に行えます。
ベストレを活用すれば、英語学習の効率を一気に高めることが可能です。
Q3.パソコンがなくても受けられる?
ベストティーチャーは、パソコンがなくてもスマートフォンやタブレットで利用できます。
Skypeのビデオチャットでレッスンが行われるので、ダウンロードできる端末があれば大丈夫です。
Q4.Google Homeが使えるの?
Google Homeで、ベストティーチャーのサービスが利用できます。
「OK グーグル、ベストティーチャーと話す」と呼びかければ、会話文の聞き取り問題に挑戦可能です。
Google Homeのベストティーチャーは、無料で使えます。
Q5.試験対策コースにしたら通常コースは受けられない?
各種試験対策コースに登録した場合でも、通常コースの英会話レッスンも受けられます。
ですので、試験勉強も並行して行いたいなら、試験対策コースを検討してください。
試験のスコアアップや合格を目指しながら、英会話スキルも身につけられます。
Q6.退会も簡単にできる?
ベストティーチャーは、退会手続きも難しくありません。
アプリで登録したなら、アプリから申請ができます。
Webブラウザから登録したなら、クレジットカード支払いの場合は、ログイン後の「設定」ページから「お支払い・退会」ページに進むことで退会申請ができるでしょう。
銀行振込の場合は、退会する旨を「お問い合わせフォーム」に連絡してください。
ただし、PayPalで支払いをしていたなら、PayPalサイト上で「ベストティーチャーの定期購読をキャンセルする」を選択する必要があります。
まとめ
ベストティーチャーは、「書いて、話す。」をコンセプトにしたオンライン英会話サービスです。
毎回のレッスンでライティングと添削を必ず行うので、正しい表現を学びたい方におすすめできます。
また、英語関係の資格を取りたい人にも最適なサービスです。
ベストティーチャーについて気になったら、まずは無料体験レッスンを受けてみましょう。