Play Station4のDNS設定ってどうすればよいのか疑問に感じている人はいませんか。
DNS設定をすることによって、通信回線が上がりオンラインゲームに最適な環境を作ることができます。
この記事では、おすすめのDNSや実際の設定方法まで細かくご紹介します。自分に合ったDNSを選んで、Play Station4を楽しみましょう。
目次
PS4に大事なDNSとは?

DNSとは、「Domain Name System」の略称で、インターネットのドメインを管理するシステムのことです。DNSは、私たちがインターネット上でさまざまサイトにアクセスしやすくするための重要な役割を担っています。
DNSをより理解するためには、IPアドレス(Internet Protocol Address)とドメインについて理解しなければなりません。
IPアドレスとは、各サイトそれぞれの住所のような役割を果たします。たとえば、Amazonで本を購入したいとき、インターネットで「Amazon 本」で検索します。すると、Amazonのサイトが検索上位に出てくるかと思います。
どうしてAmazonのサイトがヒットするかというと、サイトにはそれぞれIPアドレスが振り分けられ、検索ワードとIPアドレスが連動して、ネット上に表示されるようになっているのです。
しかし、このIPアドレスは数字の羅列で、このままでは使用できません。IPアドレスをシンプルに変換し、実際に使用できる状態にしたものを「ドメイン」と言います。そして、IPアドレスをドメインに変換するために必要なシステムが、DNSなのです。
DNSが、IPアドレスをドメインに変換する処理に時間がかかってしまうと、その分通信速度が遅くなりストレスを感じてしまいます。
PS4のDNSでおすすめ3選

DNSサーバーを選択する際に、どのDNSがおすすめか3つに絞ってご紹介します。
今回、ご紹介するDNSは以下3つになります。
- Google DNS
- Cloudflare DNS
- Open DNS
それぞれ詳しくみていきましょう。
1. Google DNS
Google DNSは、名前のとおり、Googleが提供しており、非常に多くの人に認知されているDNSです。Google DNSは、特に安全性と速度が早いという点が評価されています。
具体的なセキュリティ機能としては、ログを24時間以内に削除してくれるだけでなく、有害なサイトの排除もしてくれます。
また、レスポンスが早いため、比較的ストレスなくインターネットを使用することが可能です。
2. Cloudflare DNS
Cloudflare DNSは、知名度は低いですが、通信速度が早く、オンラインゲームをする人にはおすすめのDNSです。
Cloudflare DNSを提供しているCloudflare社によると、他者のプロバイダーと比較して通信速度を最大28%向上させることができます。
Play Station4でDNSを選択する際は、一度はCloudflare DNSを試してみるとよいでしょう。
3. Open DNS
OPEN DNSは、未成年者でも安心して利用できるセキュリティ面が備わっているDNSです。
Open DNSでは、悪質なサイトをフィルタリングをかけて排除する「FamilyShield」が存在します。そのため、家族世帯にもおすすめできるDNSサーバーです。
PS4のDNSを設定方法を解説

どのDNSを使用するか決めたら、Play Station4の設定をしていきましょう。
DNSは基本自動的に接続されますが、手動で設定することもできます。手動で設定することによって、遅いと感じていた通信速度が変わる可能性が大いにあります。
PS4のDNS設定の具体的な手順
DNSの設定は、Play Station4の画面から手動で変更できます。具体的な手順は以下のとおりです。
- Play Station4の設定画面を開き、「ネットワーク」を選択
- 「インターネット接続を設定する」を選択
- 接続方法を選択する画面に切り替わるため、LANに接続かWiFiかお好みの方法を選択
- インターネット接続を「かんたん」ではなく、「カスタム」を選択
- IPアドレス設定では、「自動」DHCPホスト名は「指定しない」を選択
- 次に「DNS設定」という画面に切り替わったら、「手動」を選択
- お好みのDNSのプライマリ、セカンダリをそれぞれ検索し、出てきた数字の羅列を入力
- DNS設定完了後、MTS設定の画面に切り替わり、「自動」を選択
- プロキシサーバーは「使わない」を選択
- 最後、「インターネット診断をする」を選択し、正常に動くか確認し完了
DNS設定には、プライマリとセカンダリがあります。プライマリは、メインで稼働するDNSであり、万が一プライマリが機能しない場合は、セカンダリが動く仕組みです。
DNSは、プライマリとセカンダリそれぞれを入力する必要がある点は理解しておきましょう。
DNSをWiFiからLANに設定する方法
続いて、インターネットの接続方法をWiFiからLANケーブルに設定する方法について説明します。LANケーブルで接続するほうが通信速度を安定的に利用することができるため、Play Station4に集中して楽しみたい人にはおすすめの方法です。
具体的な手順は以下のとおりです。
- LANケーブルをWiFiルーターからパソコンもしくはテレビに接続する
- 接続後、Play Station4を開く
- Play Station4設定画面を開き「ネットワーク」を選択
- 「インターネット接続を設定する」を選択
- 接続方法を選択する画面に切り替わり、WiFi接続からLANに接続を選択
- 完了
接続方法を設定後、IPアドレス設定やDNS設定画面に切り替わりますが、とくに以前設定した内容から変更がない場合は、OKを選択し続けると切り替えが完了になります。
PS4でDNSがエラーになってしまう対処方法

Play Station4を使っていると時々「DNS接続エラー」という表記が出てくることもあります。DNSの接続がエラーになってしまうと、通信が不安定になってしまったり、画面がなかなか切り替わらず、ゲーム対戦に影響を及ぼします。
DNSのエラー表示がでた場合は、以下3つを試してみましょう。
- PS4の位置を設定し直す
- WiFiではなく、LANを接続する
- DNSの設定を変更する
それぞれ解説していきます。
1.PS4の位置を設定し直す
DNSがエラーになった時の対処方法1つ目は、Play Station4の位置を設定し直すことです。
Play Station4とWiFiルーターの距離が遠いと、うまくWiFiが繋がれず通信速度に支障が起きている可能性があります。
この通信速度に支障が起こることで、DNSサーバーにエラーが起こる要因につながるのです。そのため、Play Station4とWiFiルーターの位置はできる限り、近くに設定しておきましょう。
2.WiFiではなく、LANを接続する
DNSがエラーになった場合は、上述の方法でLAN接続に切り替えましょう。WiFiは非常に便利ですが、自宅の環境によっては通信障害を受けることもあります。
LANケーブルは、ルーターとパソコンやテレビに直接接続するため通信障害を受けづらく、比較的ストレスが少なくPlay Station4を楽しめるでしょう。
3.DNSの設定を変更する
DNSがエラーになった時の対処方法3つ目は、DNSの設定をし直すことです。DNSがエラーになる場合、設定しているDNSが何らかの理由でうまく機能していないことが考えられます。
この場合は、いま接続しているDNSではなく、違うDNSを接続し直しましょう。
上記の変更をおこなってもPlay Station4を快適にプレイできない場合は、現在使用している回線を見直す必要があります。
次の項目では、Play Station4におすすめの光回線を紹介します。
ps4のdns設定が上手くいかない場合におすすめの光回線を紹介!

Play Station4をストレスなく楽しむには、DNS設定も大切ですが通信環境を整えることも必要になります。Play Station4をプレイするのに適した光回線は以下の2つです。
- NURO光
- au光
詳細を確認しましょう。
1.NURO光

最初に紹介するおすすめの光回線は、NURO光です。最大速度は2Gbpsで、光回線のなかでも通信速度はトップクラスに早くなっています。
対応地区は限られていますが、料金は他の通信会社と比較して、月額がリーズナブルな価格で利用することができることがポイントです。
以下は、NURO光のサービスの概要です。
項目 |
概要 |
最大速度 |
2Gbps |
料金 |
5,200円 |
対応地区 |
東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬・愛知・静岡・岐阜・三重・大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・福岡・佐賀 |
スマホ割 |
ソフトバンク(最大1,000円割引) |
NURO光では、定期的に期間限定キャンペーンも実施されているため、上記の料金よりお得に回線を利用できるかもしれません。NURO光について詳しく知りたい人は以下の公式ページより詳細をご確認ください。
2. auひかり

auひかりは、通信速度が早いだけでなく、auユーザーはお得に利用できる光回線です。
auとUQモバイルを利用している人は、セット割を利用することができます。auユーザーではなくても、2年間以上使用し続けたらキャッシュバックがもらえるといった特典もついてくるので、お得に長く利用したい人におすすめです。
以下は、au光のサービスの概要です。
項目 |
概要 |
最大速度 |
1Gbps~(一部地域で5G、10Gプランあり) |
料金 |
5,610円(ネットのみ1年目の金額) |
対応地区 |
全国 |
スマホ割 |
au(500~1,000円割引) |
auひかりの導入を検討したい人は、以下のリンクから詳細をご確認ください。
PS4でDNSを設定して、楽しくプレイしよう!

Play Station4でプレイをストレスなくするためには、DNSサーバーが重要になります。DNSの種類は幅広くあるため、まずはそれぞれの特徴を理解し、自分に合ったDNSを探すために色々試してみましょう。
また、DNS設定をしても通信速度が十分でないと感じたら、光回線の見直しをおすすめします。NURO光やauひかりを利用すれば、快適な通信速度でPlay Station4を楽しめるため、ぜひ以下のリンクから詳細を確認してみてください。