エキサイト光はのメリットは安いだけ?口コミと使い勝手を紹介!

エキサイト光って使ってみてどうなの?

エキサイト光はの評判はどうなの?

そんな疑問をお持ちではありませんか?

実はエキサイト光を何も考えずに契約をすると、大きく損をすることもあるんです!

そこでこの記事では、エキサイト光のメリット・デメリットや口コミについて詳しく紹介しています。

ぜひこの記事を読んで、あなたに合った最高の光回線を見つけてくださいね。

1.エキサイト光とは?簡単におさらい

エキサイト光(excite光)は、エキサイト株式会社が提供するインターネットサービスです。

特徴として、月額の利用料金が非常に安く設定されている点があげられます。

安さの理由は、「回線事業者」とエキサイト独自の「プロバイダー」がセットで提供されているからです。

例えば、一般的なネット回線だと回線事業者とプロバイダーを自由に組み合わせることができます。

  1. 回線事業者「フレッツ光」、プロバイダー「Plala」
  2. 回線事業者「フレッツ光」、プロバイダー「so-net」
  3. 回線事業者「ソフトバンク光」、プロバイダー「so-net」

しかし、エキサイト光では回線事業者は「フレッツ光」、プロバイダーは「BB.excite」で固定となり、セットで提供されています。

エキサイト光は回線事業者とプロバイダーを自由に決められない代わりに、安く提供できているサービスなんですね。

エキサイトには「エキサイト光」の他にも、「エキサイトMEC光」というネット回線サービスがあります。

1ー1.エキサイトMEC光とは?

エキサイトMECは、エキサイト光よりも高速で安定した通信ができるインターネット回線です。

エキサイト光よりも速度が速くなる代わりに、月額料金は140円高くなっています。

回線が高速で安定する理由は、エキサイトMEC光では「IPv6 IPoE」という最新の通信技術が使われているからです。

「IPv6 IPoE」は回線の混雑時に、混雑していない別の回線に接続が切り替わるので安定します。

エキサイト光よりも高速で安定したネット回線を、月額100円ちょっとの差で使えるのがエキサイトMEC光です。

続いてはエキサイト光のメリットについて見ていきましょう。

2.エキサイト光の3つのメリット

エキサイト光には3つのメリットがあります。

  1. 月々の利用料が安い
  2. 契約解除の縛りがない
  3. 他の通信サービスからの乗り換えがスムーズ

それぞれを見ていきましょう。

メリット1.月々の利用料が安い

エキサイト光のメリットは、月々の利用料金が非常に安く設定されている点です。

一戸建てでひと月当たりの利用料が4,796円、マンションなど賃貸向けでひと月当たり3,969円と業界最安となっています。

比較的利用料の安いビッグローブ光や@nifty光に比べても安い価格設定です。

光回線ではトップクラスに安い利用料がエキサイト光の大きなメリットです。

メリット2.契約解除の違約金がない

エキサイト光にはいつ契約を解約しても違約金が発生しません

多くのネット回線サービスでは「最低でも2年間は契約を続けてくださいね」などと、「契約期間の縛り」があります。

縛りの期間内に解約をすると違約金が発生するのが一般的です。

エキサイト光では契約の縛りがないので、いつ解約をしても違約金が発生しません。

メリット3.他の光回線サービスからの乗り換えがスムーズ

エキサイト光は他のネット回線からの乗り替えがスムーズに行えます。

フレッツ光やau光など他の光回線サービスからエキサイト光に乗り換えの場合、工事費無料で簡単に乗り換えることができます。

また、NTTと契約をしていて契約解除の違約金が発生する場合でも、エキサイト光に乗り換えの際は違約金が発生しません。

それまで使ってきたひかり電話の電話番号も、変更されることなく同じ番号を引き続き利用することもできます。

他の光回線サービスからの乗り換えがスムーズに行えるのもエキサイト光のメリットです。

続いてはエキサイト光のデメリットについても見ていきましょう。

3.エキサイト光の3つのデメリット

 エキサイト光には3つのメリットがあります。

  1. 通信速度が安定しない
  2. 支払方法がクレジットカードのみ
  3. スマホとのセット割引が適用されない

それぞれを見ていきましょう。

デメリット1.通信速度が安定しない

エキサイト光のデメリットは通信速度が安定しないことです。

エキサイト光の回線はPPPoE方式のため、回線利用者が多い時間帯は通信が遅くなりがちです。

PPPoE方式は、回線の混雑時でもう回をしない方式なので、渋滞に巻き込まれたまま通信を続けるような状態になります。

ネット回線を利用する人が増える時間帯は通信速度が安定しないがエキサイト光のデメリットです。

デメリット2.支払方法がクレジットカードのみ

2021年7月現在エキサイト光の支払方法は、クレジットカードのみとなっている点もデメリットです。

他社ではクレジットカードの他に、銀行引き落としなど支払方法がいろいろと用意されているのが一般的になっています。

エキサイト光では支払方法がクレジットカードのみなので、クレジットカードを利用できない方は申し込むことができません。

支払方法がクレジットカード限定なのもエキサイト光のデメリットです。

デメリット3.スマホとのセット割引が適用されない

エキサイト光は使っているスマホとのセット割引が適用されない点がデメリットです。

携帯キャリアが運営するネット回線サービスをはじめ、NURO光やビッグローブ光などでもスマホとのセット割引があります。

スマホとのセット割引となることでより安い月額となりますが、エキサイト光にはスマホのセット割引がありません。

スマホとのセット割引がない点が、エキサイト光のデメリットです。

次からは、エキサイト光を利用した方の生の声である口コミをご紹介していきます。

エキサイト光を利用するかどうかの判断の参考にしてみてください。

4.エキサイト光の口コミ・評判総評

数多くあるエキサイト光の利用者の口コミ・評判の中から、エキサイト光の利用を考えている方にとって参考になりそうな口コミ・評判を選んでご紹介していきます。

実際に利用した上での生の声でもあるので、エキサイト光を利用するイメージにもつなげてみてください。

まずは、実際にエキサイト光を利用した方の口コミの中から評価の高かった口コミをご紹介します。

4ー1.評価の高かった口コミ・評判

エキサイト光を利用してみて、評価の高かった口コミを多くの口コミが集まっている価格.comよりご紹介します。

「いつ入会・解約しても日割り計算で料金決まるのは、数年の不定期単身赴任や
引っ越しするかもしれない学生さんとかにはありがたいんじゃないかな。
そういう方にはおすすめです。」

(出典:価格.com

契約期間の縛りがないので、違約金が発生しない点が高い評価へとつながっているようです。

単身赴任者や学生など引っ越しの機会がある方におすすめとありますね。

「みんなのネット回線速度というアプリで計測してランキングを見たら、県で一番でした。
プロバイダも込みで4708円はコスパ最高ですね。」

(出典:価格.com

速度も申し分なく、みんなのネット回線速度で計測したら県で最速だったようです。

プロバイダもセットとなっているので、料金的にも満足されているようですね。

次は評価の低かった口コミを、価格.comよりご紹介します。

4ー2.評価の低かった口コミ・評判

「利用期間の縛りなし等の利点を差し引いてもこの速度では使い物になりません」

(出典:価格.com

利用期間の縛り以前に、速度が遅いため光回線として利用が厳しいとの声になっています。

時間帯にもよりますが、回線の安定性に欠ける点がこのような口コミとなったのでしょう。

「遅い!非常に遅い!14:00 ~ 22:00時間帯に2.5~10Mbps、Ping50 マジで使い物にならないです!」

(出典:価格.com

こちらも通信速度が遅いとの口コミで、時に2.5Mbpsにまで下がっていたそうです。

一般的に10Mbpsあれば問題なく通信ができると言われていますが、2.5Mbpsは動画もまともに観れない速度ですね。

低い評価となったのは致し方ないでしょう。

エキサイト光は利用料金は安いですが、回線が遅くなる安定性のなさに低い評価が集まっています

その一方で、不満なく通信ができなおかつ利用料も安いことが満足、という高い評価もあるので利用環境による差もあるのでしょう。

口コミの内容を踏まえて、エキサイト光がおすすめな人、そうでない人をまとめてみました。

5.【結論】エキサイト光がおすすめな人・おすすめできない人

エキサイト光を利用するにあたり、おすすめできる人・おすすめできない人をまとめてみました。

このような人にはエキサイト光はおすすめができます。

5ー1.エキサイト光がおすすめな人

エキサイト光がおすすめな人は

  • 2年未満で引っ越しの予定がある人
  • 引っ越しが多い人、
  • とにかく光回線の利用料を安くあげたい人

となります。

エキサイト光には「利用期間の縛り」がなく、解約時に違約金が発生しないのでいつでも契約解除ができます。

引っ越しが多い人や学生など、光回線を2年以上契約し続けるのが困難な方は契約期間の縛りがないエキサイト光はおすすめです。

また、エキサイト光は月々の利用料金が業界でトップクラスに安いので、とにかくネット回線を節約したい人にもおすすめ。

光回線を長く契約できない人、少しでも光回線の費用を安く済ませたい人にはおすすめできます。

続いてはエキサイト光をおすすめできない人を見ていきましょう。

5ー2.エキサイト光がおすすめでない人

  • 安定した通信速度で光回線を利用したい人
  • 1日のネット利用時間が長い人

エキサイト光の通信方式は「PPPoE」なので、特に多くの人が利用する時間帯での回線の不安定さがネックです。

利用者が増える時間帯では通信速度が安定しないため、いつでも安定した通信速度が欲しい人には、エキサイト光はおすすめできません。

他のプレイヤーと対戦したりするオンラインゲームをする方は通信速度が重要なので、他のネット回線サービスがおすすめです。

続いては、エキサイト光以外でおすすめの光回線を2つご紹介します。

6.エキサイト光以外でおすすめの光回線

エキサイト光以外でおすすめの光回線は「NURO光」と、携帯キャリア(au/ドコモ/softbank)が提供する光回線になります。

それぞれのサービスの特徴や月々の利用料についてご紹介していきます。

おすすめ1.日本トップクラスの高速通信が可能!NURO光

とにかく「光回線の速度が速ければ速いほうがいい」という方におすすめなのが「NURO光(ニューロひかり)」です。

NURO光は、下り最大2Gbps、上り最大1Gbpsの通信速度を誇ります。

一般的な光回線の通信速度が下りで最大1Gbpsなので、NURO光は理論上では倍の速度でネット通信が可能となっています。

国内トップクラスの通信速度ながら、月々の利用料金も比較的安めに設定されています。

NURO光の料金体系

NURO光の料金は、NURO 光 G2T プランで5,200円、NURO 光 for マンション M2Tで1,760円からです。

NURO 光 G2T プラン/NURO 光 for マンション M2Tの通信速度は、で下り最大2Gbps、上り最大1Gbpsとなっています。

NURO 光 G2D/NURO 光 for マンション M2Dのプランでは2年契約で料金が、5,700円と 2,200円〜です。

さらなる上の速度を求める方に向け、下り上り最大で10Gbpsの「NURO 光 G10T/NURO 光 G10(契約期間縛りなし)」もあります。

プラン名 下り速度
(最大)
上り速度
(最大)
月額利用料金
一戸建てタイプ マンションタイプ
NURO 光 G2T プラン/NURO 光 for マンション M2T 2Gbps 5,200円 1,760円~
NURO 光 G2D/NURO 光 for マンション M2D 2Gbps 5,700円 2,200円〜
NURO 光 G10T/NURO 光 G10 10Gbps 10Gbps 5,700円/8,300円

NURO光はサービスエリアが限定的

2021年7月現在、NURO光がサービスを行っているエリアは21都道府県です。

まだサービスが始まっていない地域ではNURO光のサービスが受けられません。

NURO光は2013年に首都圏よりサービスが開始され、順次サービス開始エリアが広がっていく運びとなっています。

将来的に全国47都道府県でのサービスへと向かっていきますが、まだ全国どこでも利用できる環境が整っていません。

利用したい地域によってはサービスを受けられないのが現状です。

2021年7月現在 NURO光サービスエリア

  • 北海道
  • (関東)東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、群馬県、栃木県、茨城県
  • (東海)愛知県、静岡県、岐阜県、三重県
  • (近畿)大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県
  • (中国)広島、岡山
  • (九州)福岡県、佐賀県の21都道府県

NURO光のサービスエリア以外でおすすめの光回線が、お使いの携帯(スマホ)とのセット割引になる携帯キャリアの光回線です。

おすすめ2.携帯キャリアの回線(au/ドコモ/Softbank)

au、ドコモ、Softbankの携帯(スマホ)を使っている方は光回線とのセットでよりお得な利用ができ、おすすめです。

大手携帯キャリアが運営している光回線では、携帯とのセット割引を使うことでとても安い月額利用料となります。

携帯キャリア光回線の料金体系

au、ドコモ、Softbankのそれぞれの光回線の利用料金をまとめてみました。

以下の表の金額は、スマホとのセット割引適用後の月額利用料金の例となっています。

キャリア 組み合わせ回線 一戸建てタイプ料金 マンションタイプ料金
au auひかり(ずっとギガ得プラン/マンション ギガ) 4,510円〜 3,355円
ドコモ

ドコモ光(ドコモ光 1ギガ/タイプAマンションタイプ)

3,080円〜 3,300円〜
softbank ソフトバンク光 4,620円 3,080円

セット割引での契約では月額料金はエキサイト光の4,796円よりも安くなり、お得となります。

さらには、どのキャリアの光回線でも工事費は無料で、契約するとキャッシュバックやポイントの付与(ドコモの場合)もあります。

キャリア キャッシュバック
au 最大で55,000円
ドコモ 20,000円、dポイント 2000円分も付与
softbank 最大24,000円

セット割引で月額利用料金が安くなるだけでなく、光回線の新規契約でキャッシュバックを受け取ることができます。

NURO光のサービスエリア外にお住まいの方は、携帯キャリアの光回線をスマホとのセット割引で契約するのがおすすめです。

7.まとめ

エキサイト光のメリットは何といっても利用期間の縛りがないことでしょう。

引っ越しが多かったり、2年未満で引っ越しをする予定の方にとって契約解除の違約金が発生しないのは大きいです。

月々の利用料も国内トップクラスの安さなので、とにかく安く光回線を利用したい方にとってエキサイト光は選択肢として有りです。

しかし、安定した光回線を求める方にはNURO光や、携帯キャリアの光回線がストレスなく利用ができておすすめです。