「ビッグローブ光って速度どうなってるの?」
「ビッグローブ光をお得に使う方法を知りたい!」
このようにお考えの方はいませんか?
実はビッグローブ光って、スマホの種類でお得に使える人が決まるのです。
この記事では、ビッグローブ光の速度や利用料金、キャンペーン情報などを紹介します。
記事を読み終わるころには、ビッグローブ光を利用すべきかが分かりますよ。
目次
1.ビッグローブ光とはフレッツ光のコラボ商品

ビッグローブ光とは、フレッツ光の回線を利用したコラボ商品のことです。
光回線とプロバイダのセット契約なので、フレッツ光を単独契約する場合より、料金が安くなります。
ひとつの窓口で問い合わせに対応できるため、解約する際の連絡も楽です。
プロバイダに強いこだわりがない方は、大きな恩恵を得られるでしょう。
フレッツ光回線を利用した通信サービスは、すべて光コラボとして販売されています。
ドコモ光やソフトバンク光なども、ビッグローブ光と同じくコラボ商品のひとつです。
1ー1.利用料金
ビッグローブ光は、月額費用と初期費用がかかります。
ビッグローブ光の月額料金は、以下の通りです。
【3年契約】
- 一戸建て/ファミリータイプ:4,980円/月
- 集合住宅/マンションタイプ:3,980円/月
集合住宅であっても、3戸以下(東日本エリア)もしくは5戸以下(西日本)の場合は、一戸建ての料金となります。
また、初期費用として考えられるのは、以下の通りです。
- 前回線の解約にかかる費用(違約金、撤去費、機器返却料など)
- 新回線の初期契約費:3,000円(新規・転用問わず)
- 新回線の工事費:実質無料(月額料金から工事費分を割引)
工事費は、40か月に分割されて請求されますが、同時に月額料金から同金額が割り引かれます。
そのためビッグローブ光では、工事費が実質無料となるのです。
割引の内訳は、一戸建てで30,000円(750円×40ヶ月)、集合住宅で27,000円(675円×40ヶ月)となります。
つまりビッグローブ光の初期費用は、前回線の解約費用を除けば、3,000円の事務手数料のみです。
1ー2.各種特典・キャンペーン内容
ビッグローブ光に申し込むと、複数の特典やキャンペーンを受け取れます。
主な特典は、以下の通りです。
- キャッシュバック25000円 or 月額1480円値引き(12か月間)
- auスマートバリューの提供
- IPv6対応の高速無線LANルーターが12か月間無料
- ウイルス対策ソフトが6か月間無料(申し込み必須)
IPv6対応の高速無線LANルーターは、期間終了後、月額500円から利用できます。
13か月目以降に無料で機器返送することも可能です。
2.ビッグローブ光の6つのメリット

ビッグローブ光を使うと、どのような恩恵が得られるのでしょうか。
具体的なメリットをまとめてみますね。
それぞれの詳しい内容についてみていきましょう。
メリット1.通信速度が速い
ビッグローブ光は、フレッツ光の回線を使っているため、通信速度が速いです。
上り下り共に最大1Gbpsというスピードで、インターネットを利用できます。
ただしこの1Gbpsという速度は、最大の理論値でしかなく、回線の状況や立地などによって多少前後します。
特にビッグローブ光はフレッツ光回線の一部を借りているため、利用人数や立地の影響を受けやすいです。
しかし大体200Mbps前後の速度がでるため、快適にインターネットする分には問題ないでしょう。
メリット2.利用可能なエリアが広い
ビッグローブ光は、日本全国ほとんどの地域で使用できます。
ビッグローブ光が借りているフレッツ光の回線網が、全国各地に敷設されているためです。
引越しや転勤でインターネットが使えなくなる心配はないでしょう。
ただし稀に提供外のエリアもありますので、契約の際は担当者に確認をとりましょう。
メリット3.auとBIGLOBEモバイルの料金がお得になる
auユーザーがビッグローブ光を契約すると、auのスマートバリューが適用され、最大2年間、毎月500円~2,000円の料金が割り引かれます。
ただし割引の対象となるのは、携帯の月額料金のみです。
ビッグローブ光の月額料金は割引されないので注意しましょう。
また、スマートバリューが適用されるには、ビッグローブ光電話(月額500円)の申し込みが必須です。
必須ということで余分にお金を支払っている印象を受けますが、スマートバリューの適用で最低500円割り引かれるため、損はしません。
BIGLOBEモバイルを使っている方は、月額300円の割引を受けられます。
ただし対象となるのはタイプD(ドコモ回線)のみです。
タイプA(au回線)を利用している方は、適用されないため注意しましょう。
メリット4.初期費用を抑えられる
初期費用として支払うのは契約手数料3,000円のみで、費用を圧迫する工事費は実質無料です。
27,000~30,000円の工事費が無料になるため、大きな節約といえるでしょう。
ただし契約期間内で解約した場合は、残りの工事費を支払う必要があります。
メリット5.フレッツ光から転用する場合は解約金なし
フレッツ光を契約しており、プロバイダがビッグローブの方は、事務手数料の支払いのみでビッグローブ光へ転用できます。
フレッツ光を解約しても、違約金が発生しません。
また、月額料金が36カ月間割り引かれたり、IPv6対応の無線ルーターが1年間無料で利用できたりと、各種特典も豊富です。
メリット6.光テレビも申し込める
ビッグローブの光テレビは、地上波デジタル放送や4K8Kの衛星放送などを見れるサービスです。
アンテナがいらないため、電波状況に画質が左右されることもありません。
フレッツ光が提供するフレッツ・テレビを利用している場合は、そのままサービス内容を転用できます。
インターネットテレビを見たい方は、ご検討ください。
3.ビッグローブ光の2つのデメリット

ビッグローブ光は、メリットだけでなくデメリットもあります。
どのような点に注意すべきかまとめてみますね。
余計なトラブルを避けるためにも、ビッグローブ光のデメリットをそれぞれ見ていきましょう。
デメリット1.3年間の固定契約が必要
お得な特典やキャンペーンを利用するには、3年契約が必須です。
特に工事費実質無料キャンペーンは、3年間続けて初めて意味があります。
契約期間内で解約すると、20,000円の違約金と残工事費が発生するので注意しましょう。
また、「引越し先がビッグローブ光なら初期費用がいらない」というキャンペーンも、3年契約でないと適用されません。
デメリット2.フレッツ光に戻すのが困難
フレッツ光からビッグローブ光に転用するのは簡単ですが、ビッグローブ光からフレッツ光に戻すのは困難です。
基本的にサービス提供元は、ビッグローブ光からフレッツ光へ戻すことを想定していません。
どうしてもフレッツ光に戻したい場合は、ビッグローブ光を解約し、再度フレッツ光を契約する必要があります。
この場合は、ビッグローブ光の違約金や残工事費を支払うことになるでしょう。
4.ビッグローブ光の口コミ・評判

ビッグローブ光の口コミや評判を集めてみました。
契約する際の参考にしてください。
4ー1.回線速度が速い
https://twitter.com/FGO_Gundam/status/1302912065053491201
ビッグローブ光に変えると、インターネット速度が向上したという口コミが多いです。
回線の混雑状況や場所によって異なりますが、だいたい200Mbps程度でインターネットを利用できます。
4ー2.auのスマートバリューがお得
ネットの老舗・BIGLOBEのビッグローブ光は、au携帯とのセット割がお得。auひかりを利用できない建物や地域などで、NTT回線の建物を利用しているauユーザーにおすすめ。毎月500円or1200円の割引に!
新規なら1万円キャッシュバック!引っ越し時におすすめ✨#ビッグローブ光https://t.co/bp1Bw2du7D pic.twitter.com/3xE7s1fUvY
— coolneko♬ (@coolneko1) August 19, 2020
ビッグローブ光のセット割も、ユーザーから高い評価を得ています。
特にauのスマートバリューは、割引額が大きく、フレッツ回線しか使えないauユーザーにおすすめです。
4ー3.提供エリアが広くて助かる
もしNURO光 の提供地域外の場合と
速度に不満がある場合に
ビッグローブ光インターネット回線
高品質な回線で提供エリア広いです▼ビッグローブhttps://t.co/xXNdKXEYmI
— 音楽好きトラさん^^。広い心になりたい。無言フォロー歓迎 DM勧誘不要★毎日、車は安全運転 (@daysoffree2) September 2, 2020
ビッグローブ光は利用可能エリアが広く、日本全国どこでも使えます。
どこに行っても高品質回線を使えるため、引越しや転勤が多い方でも安心です。
5.ビッグローブ光がおすすめな人とは

ビッグローブ光がおすすめなのは、以下のような人です。
- BIGLOBE withフレッツの利用ユーザー
- auひかりを使えないauユーザー
- 転勤や引越しが多いユーザー
BIGLOBE withフレッツの利用ユーザーは、ビッグローブ光に乗り換えることで、月額費用が安くなります。
フレッツ光の違約金や新回線の工事も必要ありません。
メリットの方が多いので、ぜひご検討ください。
auユーザーは、auひかりを利用するのが一番お得です。
しかしauひかりは自社回線を用いているため、場所によって使えないケースがあります。
特に地方の田舎はフレッツ光にしか対応しておらず、必然的にコラボ商品を選択する機会が多いです。
そのためauひかりを使えないauユーザーは、携帯料金を最大2,000円割り引けるビッグローブ光を選ぶのが良いでしょう。
転勤や引越しが多いユーザーも、利用可能エリアが広いビッグローブ光がおすすめです。
ビッグローブ光は、利用可能エリアが広いため、どの地域に引越しても利用できます。
利用可能エリアであれば、引越し先での工事費も無料です。
5ー1.ビッグローブ光の代理店は株式会社アウンカンパニーがおすすめ

株式会社アウンカンパニーからビッグローブ光を契約すると、以下のいずれかの特典を受けられます。
- 最大35,000円のキャッシュバック
- 最大27,000円のキャッシュバック+IPv6対応の高品質ルーター
また、auモバイルを同時に利用することで、光電話の契約なしで、インターネットの利用料金を最大1,200円割り引けます。
ただしauスマートバリューとの併用はできません。
他社転用の場合は10,000円のキャッシュバックを受けられます。
6.ビッグローブ光以外でおすすめの固定回線

ビッグローブ光以外にも、固定回線を提供しているサービスはあります。
ビッグローブ光以外で使える固定回線を見ていきましょう。
6ー1.au利用者なら「auひかり」
auひかりの月額料金は、以下の通りです。
【auひかりの月額料金】
- 一戸建て:5,200円
- 集合住宅:3,900円
auユーザーでかつauひかりの利用可能エリアならば、auひかりを利用しましょう。
auユーザーであれば、ビッグローブ光よりもauひかりの方がお得です。
auひかりは、利用可能エリアがフレッツ光より狭いという点を除けば、高品質の固定回線といえます。
フレッツ光回線と違い、利用者が少ないため、回線の混雑も起きにくいです。
ちなみにauスマートバリュー適用時の割引額は、ビッグローブ光と変わりません。
6ー2.ドコモ利用者なら「ドコモ光」
ドコモ光の月額料金は、以下の通りです。
【ドコモ光の月額料金】
- 一戸建て:5,200円~5,400円
- 集合住宅:4,000円~4,200円
ドコモユーザーなら、ドコモ光がおすすめです。
プランごとに月額料金が、100円~3,500円ほど値引きされます。
ドコモ携帯の契約年数が多いほどおすすめです。
ただし対象となるのは主回線のみで、家族分のドコモ携帯は割り引かれません。
6ー3.ソフトバンク利用者なら「NURO光」
ソフトバンク利用者ならNURO光がおすすめです。
【NURO光の月額料金】
- 一戸建て:4,743円/月
- 集合住宅:3,980円/月(7階建て以下:4,743円、8階建て以上:1,900円~2,500円)
NURO光は利用可能エリアこそ狭いものの、高速インターネット回線を安く提供しています。
関東・東海・関西の方は、検討してみるのもよいでしょう。
ただし工事に時間がかかる場合があるため、余裕を持ったスケジューリングが必要です。
また、NURO光のエリア内であっても、転用ができません。
7.ビッグローブ光についてよくあるQ&A

ビッグローブ光でよくあるQ&Aを集めました。
役立つものばかりなので、ぜひ参考にしてください。
Q1.回線スピードが遅い場合はどうしたらいい?
回線スピードが遅い場合は、IPv6を試しましょう。
今まで使ってきたIPv4が混雑している可能性があるためです。
IPv6は、契約締結後の会員サポートページから申し込みできます。
光電話を申し込んだ方は無料、申し込んでいない方は別途接続機器(月額500円)が必要です。
Q2.どうやって解約すればいいの?
ビッグローブ光は、以下の電話番号から解約できます。
ここに入力電話番号:0120-86-0962
受付時間:9:00~18:00(年中無休)
月末までに解約したい場合は25日までに手続きを行いましょう。
26日以降は、翌月末の解約となります。
解約日の指定や月途中からの日割り計算には対応していません。
また、契約期間途中の解約は、20,000円の解約違約金が発生します。
Q3.サポートを受けたいときはどうする?
ビッグローブ光は、以下の電話番号からサポートを受けられます。
電話番号:0120-800-000
受付時間:9:00~18:00(年中無休)
最初は自動音声案内となるため、目的に応じて番号を入力しましょう。
・1⇒利用料金の確認
・2⇒契約内容に関する質問
・3⇒解約手続き
・4⇒設定に関する質問
まとめ
ビッグローブ光は、全国各地で使える光コラボ商品です。
フレッツ光の回線網を使用しているため、200Mbps前後の速度でインターネットを楽しめます。
キャッシュバックや実質工事費無料など、各種キャンペーンも豊富です。
auひかりを使えないauユーザーや、転勤や引越しが多いユーザーは、ぜひご検討ください。