九州の光回線BBIQとは?料金や速度、キャンペーンについて解説

九州の光回線BBIQとは?料金や速度、キャンペーンについて解説

九州に住んでいる人なら、BBIQ(ビビック)は身近でよく知っている存在ですよね。

J.D. パワーの固定ブロードバンド回線サービス顧客満足度調査で4年連続 NO.1 を獲得しているという安心感もあり、引っ越し、結婚、独立を機に、新居のインターネット回線としてBBIQの申込みを考える人も多いです。

しかし、本当にお得なのか、料金や速度、評判なども気になります。

この記事では、BBIQのメリットやデメリット、評判などをご紹介します。また、キャッシュバックキャンペーンについても解説しています。

この記事を読めば、BBIQがあなたにとって本当にお得な光回線なのかが分かります。自分が使用する状況を想像しながら、読んでみてください。

BBIQとは?

BBIQとは?TVCMが素敵です

BBIQ(ビビック)は、九州電力グループの株式会社QTnetが展開する九州のインターネットサービスで、「BBIQ光インターネット」「BBIQ光電話」「BBIQ光テレビ」「BBIQモバイル」などを提供しています。

阿部寛さんが出演しているCMを見たことがある人もいるかもしれません。

「名前は知ってるけど詳しく分からない」という人も、契約前に不安を解消すべく、どのようなサービスを提供しているのかしっかり確認しておきましょう。

BBIQの概要について、以下の4つをお伝えします。

  1. 使用光回線
  2. 料金プラン
  3. 回線速度
  4. 対象エリア

それでは、BBIQについてひとつずつ詳しく見ていきましょう。

九州のインターネットサービス

BBIQ(ビビック)は、九州電力の独自の光回線網を使っている「プロバイダー一体型の光回線サービス」です。

光回線の多くはNTTフレッツ光の回線を借りて提供しているので、利用者が多く、速度が遅くなりがちです。しかし、BBIQの回線はBBIQの契約者だけが使っているので、安定した速さを保つことができます。

さらに、九州地方で利用者数40万回線以上、顧客満足度5年連続 No.1 〈九州エリア〉、オリコン顧客満足度ランキング1位と人気の光回線です。

出典:おすすめのプロバイダ 九州・沖縄のランキングの比較|ORICON

BBIQの料金プラン

BBIQの料金プランは、ホームタイプ(戸建て)と、マンションタイプ(集合住宅)の2種類に分けられます。

それぞれの居住タイプごとに、「ギガコース」と100メガコース」の2種類があります。

「ギガコース」は「最大1Gbps=1,000Mbps」の通信速度のサービスで、「100メガコース」の10倍の速度でインターネットを利用できます。

詳しい料金は以下の一覧表をご参照ください。

(税込)

ホームタイプ(戸建て) 通常 九電まとめて割 つづけて割(3年) まとめて割

つづけて割

ギガコース

(初月無料)

1年目(2~12ヶ月目) 5,280円 5,170円 4,400円 4,070円
2年目以降 6,380円 6,270円 5,500円 5,170円
100メガコース(初月無料) 6,050円 5,940円 5,170円 4,840円

出典:光インターネット(光回線)のご利用料金|BBIQ 

開通月は0円ですので、月額料金は2ヶ月目から発生します。

各種割引について簡単に説明しておきますと、「九電グループまとめてあんしん割」(九電まとめて割)は、九州電力とBBIQ光を両方使っていると、月額料金が110円(税込)割引になるサービスです。

「BBIQつづけて割」は、3年間BBIQを使うと受けられる割引で、月額880円(税込)割引になります。

しかし、ホームタイプ専用のサービスなことと、3年の縛りがあるため、途中解約すると違約金が発生するので注意が必要です。

九電まとめて割と、BBIQつづけて割を併用すると、九電まとめて割の割引金額が110円(税込)から330円(税込)になるので、合計で1,210円(税込)の割引となります。

また、ギガコースは「ギガスタート割」というものがあり、初年度(2ヶ月目~12ヶ月目)は毎月1,100円(税込)の割引があります。2年目以降は月額使用料が上がります。表中で、1年目と2年目の月額料金が違うのはそのためです。

しかし、3年分(割引なしの通常の利用料金)で計算すると100メガコースよりもギガコースのほうが550円ほど安くなります。

ギガコース

  • 初月無料、2~12ヶ月:5,280円(税込)×11ヶ月分=58,080円(税込)
  • 13ヶ月~36ヶ月:6,380円(税込)×24ヶ月分=153,120円(税込)
  • 3年間合計=211,200円(税込)

100メガコース

  • 初月無料、6,050円(税込)×35ヶ月分=211,750円(税込)

ギガコースのほうが3年間のトータルで考えると550円安くなるので、特別な理由がない限りは、ギガコースの契約をするのがおすすめです。

(税込)

マンションタイプ(集合住宅) 通常 九電まとめて割
ギガコース

(初月無料)

1年目(2~12ヶ月目) マンション 3,410円~5,280円 3,300円~5,170円
マンション

[ダイレクト]

5,280円 5,170円
2年目以降 マンション 4,510円~6,380円 4,400円~6,270円
マンション

[ダイレクト]

6,380円 6,270円
100メガコース

(初月無料)

マンション 4,180円~6,050円 4,070円~5,940円
マンション

[ダイレクト」

6,050円 5,940円

出典:BBIQ公式 光インターネット(光回線)のご利用料金

開通月は0円ですので、月額料金は2ヶ月目から発生します。

マンションタイプは、4階建て以上の集合住宅用のプランです。
3階建て以下のより小さいアパートやコーポなどはマンションタイプ[ダイレクト]の契約になります。

また、マンションタイプでは同じマンション内のBBIQ契約戸数によって、金額が変わります。その際の金額については、直接下記公式サイトよりお問い合わせください。

お問い合わせ・資料請求|BBIQ

「九電グループまとめてあんしん割」(九電まとめて割)は、九州電力とBBIQ光を両方使っていると、月額料金が110円(税込)割引になるサービスです。

マンションタイプはホームタイプにおける「BBIQつづけて割」がありません。しかし、ギガコースの「ギガスタート割」は適応されるので、初年度は毎月1,100円(税込)の割引があり、2年目以降は月額使用料が上がります。表中の1年目は、ギガスタート割が適用された月額料金です。

こちらもホームタイプと同じように、3年分(割引なしの通常利用料金)で計算すると、マンションタイプの一番安い料金で計算した場合、ギガコースのほうが550円安くなります。

ギガコース

  • 初月無料、3,410円(税込)×11ヶ月分=37,510円(税込)
  • 12ヶ月~36ヶ月=4,510円(税込)×24ヶ月分=108,240円(税込)
  • 3年間合計=145,750円(税込)

100メガコース

  • 初月無料、4,180円(税込)×35ヶ月分=146,300円(税込)

ギガコースのほうが3年間のトータルで考えると、550円安いので、特別な理由がない限りは、ギガコースの契約をするのがおすすめです。

BBIQの回線速度

BBIQの回線速度は賛否両論ありますが、実際はどうなのでしょうか。

以下にBBIQの平均と県の平均の回線速度をまとめました。

  BBIQ 県平均
  アップロード速度(上り) ダウンロード速度(下り) アップロード速度(上り) ダウンロード速度(下り)
福岡県の平均 243.13Mbps 331.62Mbps 190.4Mbps 267.47Mbps
佐賀県の平均 119.78Mbps 256.32Mbps 173.76Mbps 256.97Mbps
長崎県の平均 222.37Mbps 365.34Mbps 168.91Mbps 268.48Mbps
大分県の平均 202.74Mbps 341.1Mbps 163.74Mbps 267.26Mbps
熊本県の平均 161.66Mbps 263.15Mbps 163.49Mbps 244.27Mbps
宮崎県の平均 166.68Mbps 294.67Mbps 170.93Mbps 285.04Mbps
鹿児島県の平均 219.53Mbps 341.2Mbps 166.39Mbps 243.82Mbps

出典:みんなの速度

インターネットの回線速度を表す単位は「bps」です。

bpsとは「bit per second(ビット・パー・セカンド)」の略で、「1秒間にどれくらいの量のデータを送れるのか」を表しています。

このbpsの数値が大きければ大きいほど回線速度が速いということです。

「M」は「メガ」を表していて、情報量の単位です。1キロ(K)の1000倍が1メガ(M)、1メガの1000倍が1ギガ(G)です。

つまり、Mbpsの数字が大きいほど速いことが分かります。

また、速度表示の「上り」とはデータをアップロードするときの速度を表します。SNSやブログに写真や記事を投稿したり、You Tubeに動画を投稿したりするときの速度のことです。

「下り」は、データをダウンロードするときの速度を表します。
webサイトの閲覧やYou Tubeなどの動画視聴、オンラインゲームなどの読み込み速度に影響します。

アップロード速度は、宮崎県や佐賀県では平均以下の数値で、熊本県ではほぼ平均値です。ダウンロード速度は、佐賀県でほぼ平均値ですが、それ以外のエリアでは平均より速いという結果でした。

佐賀では別の光回線でも良さそうですが、おおむね九州のどの県でもBBIQは速いといえます。

BBIQのエリアをチェック

BBIQ光のエリアは福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県の一部地域です。全国対応ではなく、九州地方のみのサービスです。

しかし、九州に住んでいるからBBIQに契約できると、思いきや意外と「提供エリア外」があるのです。

下記公式サイトから住所を指定することで対応エリアをチェックできますので、契約を決める前に一度チェックしてみてください。

BBIQサービスエリアチェック|BBIQ

BBIQの5つのメリット

BBIQのメリット

お得な割引があり、インターネット速度も十分なBBIQ。その他にどんなメリットがあるのでしょうか。

BBIQのメリットとして、以下の5つがあります。

  1. BBIQは料金がわかりやすい
  2. auのスマートフォンを使っている人はもっとお得
  3. セキュリティソフトが無料で利用できる
  4. BBIQは開通工事費が安い
  5. BBIQは速度の評価が高い

それぞれのメリットについて説明します。

BBIQは料金がわかりやすい

光回線といえば、NTTのフレッツ光が有名ですが、光回線とプロバイダを別々に契約するため、料金が分かりにくかったり、契約に手間がかかったりと最終的に割高になってしまうことがあります。

フレッツ光の回線を利用している「光コラボ」のプロバイダを利用すれば、プロバイダの契約のみでNTT西日本、NTT東日本との契約は不要です。しかし、問い合わせ先がプロバイダとNTTと分かれるため、ややめんどうな部分があります。

BBIQは独自の光回線を使っており、回線もプロバイダも両方とも自社で提供しているため、料金もシンプルで分かりやすく、問い合わせ先もひとつで、不明点がある場合でも簡単に問い合わせをすることができます。

auユーザーはもっとお得

auでスマートフォンやタブレットを契約している場合は、「auスマートバリュー」という割引を受けることが可能です。

スマートフォンやタブレット1台につき毎月最大1,100円(税込)スマートフォンやタブレットの利用料金が割引されます。

登録条件は下記のとおりです。

・BBIQ光回線 + BBIQ光電話を申し込む

同一住所に住んでいる家族や、別住所に住んでいても家族という証明ができれば、最大10台まで割引が受けられます。

セキュリティソフトが無料で利用できる

BBIQと契約すると、1メールアドレスごとにセキュリティソフト「マカフィー」を1つダウンロードすることができます。

1契約につき、最大5つのメールアドレスを無料で作ることができるので、セキュリティソフト「マカフィー」も、最大5台分のダウンロードをすることができます。

ちなみにPCだけではなくて、スマートフォンやタブレットなどにもダウンロード可能です。

BBIQトータルセキュリティーをインストールする手順について|BBIQお客様サポート

BBIQは事務手数料、開通工事費が安い

BBIQは光回線の開通工事が必要ですが、費用が驚異的に安いです。標準の開通工事であれば、平日の場合2,200円(税込)、土日祝日の場合5,500円(税込)で済んでしまいます。

以下に一覧表をまとめました。

(税込)

光回線 開通標準工事費
BBIQ 2,200円
auひかり 41,250円
ドコモ光 19,800円
ソフトバンク光 26,400円
NURO光 44,000円
フレッツ光 西日本 19,800円

他の光回線の開通標準工事費用と比較すると、BBIQはずば抜けて安いです。BBIQでは工事費用は実費でかかり、契約の初月に引き落としになります。

最近人気のauひかりやNURO光などの光回線では「工事費無料キャンペーン」などもあり、BBIQのほうが高いのでは?と感じますが、実はこれには落とし穴があります。

光回線の多くは工事費用が高額なため、分割で月額料金にプラスして支払う仕組みにして、その分割を「工事費無料キャンペーン」として毎月割引する、という「実質無料」の形をとっています。

この場合は、割引されているとはいえ、工事費用は毎月の料金に入っているので、工事費用の支払いが終わらないうちに解約してしまうと、その時点で残りの全額を一括で請求されてしまいます。

支払い期間はauひかりは60ヶ月(5年)NURO光は30ヶ月(2年半)と長いです。

一方、BBIQは工事費用は実費になってしまいますが2,200円(税込)と安いですし、解約時に工事費の残り分を一括請求されるということがないので安心です。

BBIQは速度の評価が高い

下表は「みんなのネット回線速度」という、ユーザーの実際の回線速度を収集しているサイトを参考に、主な回線業者ごとの平均速度を比べたものです。

光回線 アップロード速度(上り) ダウンロード速度(下り)
BBIQ 221.95Mbps 324.19Mbps
auひかり 289.94Mbps 371.89Mbps
ドコモ光 186.69Mbps 235.99Mbps
ソフトバンク光 181.2Mbps 281.12Mbps
NURO光 410.88Mbps 469.78Mbps
フレッツ光 西日本 180.38Mbps 236.42Mbps

出典:みんなの速度

一般的にダウンロード速度が100Mbpsあれば快適にインターネットができると言われています。

BBIQはみんなのネット回線速度というサイトの光回線の通信速度ランキングにおいて、50社中16位にランクインしています。

この順位は2021年5月中旬におけるものですので、今後変化する可能性があります。しかし、数値を見ても、ダウンロード速度が324.19Mbpsもあるので、インターネットでWebサイトを閲覧したり、動画を視聴したりするのにまったく問題はありません

快適なインターネットライフを楽しめるでしょう。

数値を見てもよく分からないという人に、「1Mbpsで何ができるのか」検証している記事もありますので、あわせてご覧ください。

1Mbps

1Mbpsは動画も見れる?どのくらいの速度なのか検証してみた

2020.11.22

BBIQの3つのデメリット

BBIQのデメリット

いいところばかり見ていても不安ですね。きちんとデメリットも確認し、納得した上で契約することが回線選びで失敗しないコツです。

ここでは、BBIQのデメリットを3つ紹介します。

  1. 違約金が高い
  2. 開通工事に時間がかかる場合がある
  3. 地域によっては回線速度が遅い場所がある

違約金が高い

BBIQでは解約する際にかかる費用が高くなる場合があります。

BBIQには契約年数の縛りがないプラン、契約期間があるプランのどちらも存在します。この中で、契約期間がある場合はもちろん、契約年数の縛りがないプランでも、最低利用期間が定められており、24ヶ月以内の解約になると違約金が発生します。

なお、他社回線でも、解約の際には解約金が必要になることが多いため、あらかじめ把握した上で契約するのがいいでしょう。

(税込)

光回線 解約金、違約金ほか必要な費用
BBIQ 最大33,000円 + 回線撤去費5,500円
auひかり 最大16,500円 + 回線撤去費最大31,680円 + 初期工事費残額
ドコモ光 最大14,300円
ソフトバンク光 最大16,500円
NURO光 最大10,450円 + 初期工事費残額
フレッツ光 最大10,450円 + プロバイダの契約解除料 + 初期工事費残額

他社と比較しても、BBIQは解約金が高いことが分かります。

BBIQでは同じ九州内での引越しで解約の場合、引越し先がBBIQのエリア内であれば、違約金と引越し先の開通工事費がかかりません。

なお、解約の手続きはコールセンターでのみ受け付けています。その際に、解約金の合計を確認することをおすすめします。

QTnetお客様センター解約のお手続きについて|BBIQ

開通工事に時間がかかる場合がある

光回線の開通工事は、BBIQに関わらず、どの会社でも時間のかかるものです。なぜ時間がかかってしまうのでしょうか。いくつかの要因があります。

まずは、工事の手順を確認してみます。

  1. 最寄りの電柱に光回線のケーブルを敷設する。
  2. 電柱から建物の外壁へ光回線ケーブルを敷設する。
  3. 外壁から、光回線ケーブルを室内に誘導する。
  4. 室内のモデムに光回線ケーブルをつなぐ。
  5. 光回線の開通確認をする。

時間がかかるのはほとんど1・2の段階の話です。その段階で時間がかかってしまう、または工事が中止になってしまう原因には以下のようなことが挙げられます。

  • 家の近くまで光ケーブルが来ていない。
  • そもそも電柱がない(電線が地下ケーブルなどになっている)
  • 光ケーブルを通す電柱が他人の敷地内にあり、土地の所有者の許可が下りない。
  • 国道や川のそばでは国の許可が下りるのに時間がかかる。
  • マンションや借家の場合、大家の許可が下りない。
  • マンションの設備が古く、光ケーブルを通す配管がない、または壊れている。

また、引っ越しの多い3月~5月あたりは、工事が詰まっていて順番待ちになってしまうというケースもあります。

どうしても開通できないようであれば、回線がすでにそばまで来ている会社や工事無しで使える回線選ぶのもいいかもしれません。

工事不要の光回線のサムネイル

工事不要の光回線はあるの?解決策やおすすめ光回線・注意点まとめ!

2020.10.8

地域によっては回線速度が遅い場所もある

BBIQは独自回線を使用しているため、比較的安定した速度でインターネットを楽しむことができますが、速度そのものは提供エリア内で差がでてしまうこともあります。BBIQ提供エリアの県別平均速度一覧表を見てみましょう。

  BBIQ 県平均
  アップロード速度(上り) ダウンロード速度(下り) アップロード速度(上り) ダウンロード速度(下り)
福岡県の平均 243.13Mbps 331.62Mbps 190.4Mbps 267.47Mbps
佐賀県の平均 119.78Mbps 256.32Mbps 173.76Mbps 256.97Mbps
長崎県の平均 222.37Mbps 365.34Mbps 168.91Mbps 268.48Mbps
大分県の平均 202.74Mbps 341.1Mbps 163.74Mbps 267.26Mbps
熊本県の平均 161.66Mbps 263.15Mbps 163.49Mbps 244.27Mbps
宮崎県の平均 166.68Mbps 294.67Mbps 170.93Mbps 285.04Mbps
鹿児島県の平均 219.53Mbps 341.2Mbps 166.39Mbps 243.82Mbps

出典:みんなの速度

県の平均値よりも速度の低い地域があります。

基本的にはダウンロード速度が100Mbps以上あれば、インターネットは快適に楽しめますが、それでも遅いと感じるタイミングはあります。

光回線とは高速道路と同じで、一度にたくさんのデータが流れ込むと渋滞してしまいます。なので、同時に複数人がネット回線を使っていると遅く感じることがあります。

マンションタイプは、契約戸数が多くなるほどお安くなりますが、その分、同時に複数人が同じ回線を使う可能性が高くなります

しかしこれは個人での対策は難しいので、速度が遅いときはよく使う人がそばにいるかも知れないことを頭の片隅に入れておき、少し時間を置いてからインターネットを利用するのが得策です。

BBIQの口コミ・評判をチェック

BBIQの評判・口コミ

BBIQはJ.D. パワーの固定ブロードバンド回線サービス顧客満足度調査で4年連続 NO.1 を獲得していますが、実際はどうでしょうか?

また契約前に、BBIQを使っている人の評判を確認しておきたいですね。

SNSなどを参考に、BBIQを契約している人からの評判を集めてみました。よいところも悪いところも、どちらも見ていきましょう。

BBIQのよい評判・口コミ

回線速度が5倍以上とは驚きです。

これ以外にも、回線スピードが速いという口コミは多く見られました。BBIQの速度は、独自の回線を持っている強みですね。

実際は100Mbpsほどあれば、インターネットを楽しむにはなんの支障もありません。動画やSNSなどを、思い切り楽しめます。

しかし、通信速度は、回線、ルーター、プロバイダ、時間帯によっても変化するので、いつも同じ速度が出るとは限らないことは、知っておきましょう。

BBIQのお客様センターは丁寧という評判をよく目にします。

実際に私も電話をしてみましたが、担当の人ではなかったものの、はっきりと聞き取りやすい応答でした。また、イントネーションに方言を感じられ、九州の人は親しみやすく、話しやすいのではないでしょうか。

料金は控えめ、初期費用も控えめ、通信速度は早め、パソコンの接続設定も1台無料でしてくれると、至れり尽くせりで、安心して利用できます。

お客様センターは電話が苦手な人でも、メールやオンラインチャット、ラインなども利用できるので、気負わずに頼れます。

BBIQの悪い評価・口コミ

回線の不安定さに困っている口コミが見られました。

回線が繋がりにくい原因は、主に機器の問題(ルーター)か、光回線の問題のどちらかです。

機器の問題の場合は、電源を一度落としてみるなどの対処が有効です。
詳しい対処方法はBBIQの公式サポートに載っていますので参考にしてください。

インターネットに接続できなくなった|BBIQ

光回線の問題の場合は、時間をおいてみる、公式サイトに障害情報がないか確認するなどの対処がいいでしょう。

BBIQを申し込んでから開通までの期間は状況によって異なります。

引っ越しシーズンなどの工事の混み合ってる時期になると、順番待ちが発生します。また、立ち会いが必須なため、工事の日程がなかなか立たないという問題もあります。

お客様センターへ問い合わせをすると、工事日程が少し早まるという口コミもありますので、開通まで時間がかかっているようなら電話で確認をしてみるといいかもしれません。

しかし、光回線の工事の時間がかかるのはどの回線でも同じです。

下記のツイートをご覧ください。

このようなことも起こりますので、工事の期間に関わらず、自分が納得して選んだ光回線にするのがよいでしょう。

ルーターの電波が弱くてつながらない、という口コミです。

無線LANルーターがあれば、電波は家中に届くと思われがちですが、実は壁や柱、床などに吸収され、無線LANルーターから離れるほど弱くなっていきます。

無骨な見た目なので隠しておきたくなりますが、電波の特性を考えると、オープンにしておくのがいいでしょう。

隠しておきたい、でも電波は強くしてほしいという場合は、「無線LAN中継機」を利用するのがおすすめです。

「無線LAN中継機」はWi-Fiの電波が弱い場合に設置し、 Wi-Fiを利用できる範囲を拡大してくれます。

Wi-Fiがつながらないときの解決方法|BBIQ

BBIQのキャンペーンでお得に申し込む

BBIQのお得なキャンペーン

BBIQではキャンペーンを行っていることがあります。また、代理店でのキャンペーンは公式サイトのものと異なることがありますので、どちらも紹介していきます。

公式サイト、代理店でのキャンペーンは以下のとおりです。

  • 公式サイト…月額割引キャンペーン
  • 代理店…キャッシュバックまたは特典

自分にあったキャンペーンを見つけ、お得にBBIQを契約しましょう。

公式サイト

公式サイトで「春のとくとくキャンペーン」を実施中です。

通常の「初年度11ヶ月間、ギガコース 1,100円割引」(ギガスタート割)に加えて、BBIQ公式サイト、またはお客様センター経由で申し込むと「春のとくとくキャンペーン990円割引」が適応されます。

BBIQ春のとくとくキャンペーン
株式会社QTnet 2021年5月31日(月)
開通月翌月から11ヶ月間月間990円(税込)割引

  • BBIQ公式サイト(https://www.bbiq.jpで始まるURLのページ)経由、またはQTnetお客さまセンター経由で、BBIQに申し込む
下記ページより申し込み
キャンペーンページ

株式会社NEXT

株式会社NEXTはBBIQの正規代理店です。こちらではサイトからBBIQに申し込み、オプションを2個つけることで、「最大30,000円のキャッシュバック」が受けられるキャンペーンを開催しています。

こちらのキャンペーンの面白いところは、特典が3種類から選べるところです。

  • 30,000円のキャッシュバック
  • Nintendo Switch
  • PlayStation®4

上記3種類から選べます。どれをとってもお得感が満載です。

注意点としては、オプションを2つ契約しなくてはいけないこと。オプションに関しては途中解約も可能ですが、どうせならよく使うものを選びたいですね。

オプションは以下の5つです。

  • BBIQ光電話バリュープラン
  • 「くらし安心パック」または「ネット安心パック」
  • BBIQビデオ放題 U-NEXT
  • アプリ放題
  • BBIQ雑誌読み放題

それぞれ月額使用料がかかりますので、ご注意ください。

BBIQ 当サイト限定選べる特典
株式会社NEXT 予告なく変更・終了
30,000円キャッシュバック、Nintendo Switchプレゼント、PlayStation®4プレゼントいずれかの特典を受けられる

  • 株式会社NEXTのサイトからBBIQに申し込む
  • オプションを2つ申し込む
  • Nintendo Switchプレゼント、PlayStation®4プレゼントを希望の場合、BBIQつづけて割(3年契約)への申し込みが必須
  • 申し込みから6カ月以内に開通
下記ページより申し込み
キャンペーンページ

株式会社グローバルキャスト

株式会社グローバルキャストはBBIQの代理店です。条件によっては最大30,000円のキャッシュバックを受け取ることができます。

オプションは下記の6種類です。

  • ネット安心パック
  • くらし安心パック
  • 雑誌読み放題
  • アプリ放題
  • BBIQビデオ放題U-NEXT    
  • 光電話バリュープラン

オプションを付けなかった場合は「10,000円のキャッシュバック」になります。

BBIQ最大30,000円キャッシュバックキャンペーン
株式会社グローバルキャスト 予告なく変更・終了
下記条件で30,000円キャッシュバック

  • BBIQ新規申し込み+初回問い合わせ時にキャンペーンに申し込み+オプション2つ以上の加入+BBIQ光テレビ(ベーシックプランまたはプレミアプラン)の加入
  • BBIQ新規申し込み+初回問い合わせ時にキャンペーンに申し込みのみの場合、10,000円キャッシュバック
下記ページより申し込み
キャンペーンページ

申し込み手順について

BBIQの申し込み手順

BBIQを申し込むための手順について、詳しくご説明します。あらかじめ手順を確認しておくと、手続きも安心です。

公式サイトからの申し込み方法と、代理店からの申し込み方法2種類を紹介します。

公式サイトから申し込むとキャンペーン(期間限定)により月額の割引を受けられ、代理店から申し込むとキャッシュバックの特典を受けられます。あなたに合ったほうを選び、契約に進みましょう。

BBIQ公式サイトからの申し込み方法

まずはBBIQ公式サイトの申し込み方法を紹介します。

  1. BBIQ公式HPでエリアチェックをする
  2. 公式サイトから申し込みをする
  3. 工事日時を設定する
  4. PCの設定をし、利用開始

1:BBIQ公式HPでエリアチェックをする

BBIQ公式サイトで申し込みボタンをクリックすると、サービスエリアチェックのページが表示されます。

「戸建て」と「マンション」というボタンが出てきますので、該当する方をクリック。次の画面で、郵便番号や住所を入力して住所を検索すると、エリアチェックは完了です。

エリア内の場合は、判定結果ページの中央に申し込みボタンが出てきますので、クリックして申し込みフォームに移動しましょう。

2:公式サイトから申し込みをする

エリアの確認が完了したら、申し込みフォームで情報を入力してください。

  • 契約者情報
  • 連絡先電話番号と、連絡可能な時間
  • 契約場所の住所
  • 支払い方法(クレジットまたは銀行引き落とし)

途中、重要事項・契約約款に同意するにチェックするところがあります。忘れずにチェックをします。

3:工事日時を設定する

折返し電話連絡がありますので、工事日の予約をします。基本的には立ち会いが必須なので、立ち会いができる日を予約しましょう。

また郵送でBBIQ光の登録情報に関する書類が届くので大切に保管してください。

4:PCの設定をし利用開始

開通工事が終わったら、PCを設定して開通確認をします。

キャンペーンの割引は翌月の利用料金から自動で引かれますので、手続きは不要です。

代理店からの申込方法

正規代理店の株式会社NEXTの手続きを解説します。

  1. 代理店公式HPからから申し込む
  2. 工事日時を設定する
  3. PCの設定をし、利用開始
  4. キャッシュバックの申し込みをする

1:代理店公式HPから申し込む

株式会社NEXTの公式サイトで申し込みボタンをクリックすると、申し込みフォームが表示されます。

必須入力項目を入力し、確認を押すと、次の画面で確認画面が出てきます。問題がなければ次の画面に進み、申し込みは完了です。

電話での申し込みはキャンペーンの対象外になってしまいますので、注意しましょう。

2:工事日時を設定する

折返し電話連絡がありますので、工事日の予約をします。基本的には立ち会いが必須なので、立ち会いができる日を予約しましょう。

このとき、キャッシュバックを申請すると伝えると、キャッシュバックを受ける振り込み口座を聞かれますので、口座の分かるものを用意しておくといいでしょう。

キャッシュバックを受ける場合は、申し込みから6ヶ月以内に開通する必要があります。
工事の日程がうまく都合がつかなかったり、ずれこんだりすることもありますので、早めの予約がおすすめです。

3:PCの設定をし利用開始

開通工事が終わったら、PCを設定して開通確認をします。

4:キャッシュバックの申し込みをする

株式会社NEXTの問い合わせコールセンターに電話をかけて、キャッシュバックの申請をする旨を伝えましょう。最短で3ヶ月ほどで振り込まれます。

キャッシュバックを受けられる時期も、コールセンターで聞いておくと安心です。

\ BBIQをはじめて30,000円キャッシュバックを受ける /

BBIQのよくある質問について

BBIQのよくある質問について

最後に、「BBIQについて」チェックしておきたいポイントや、よくある質問をまとめました。

回答する質問は以下の4つです。

  • BBIQとは?
  • 別途プロバイダへの加入が必要?
  • 引っ越しの手続きは?
  • BBIQの解約方法

納得して契約をするために、疑問点や不安を解消しておくとより安心です。

1つずつ、確認していきましょう。

 

BBIQとは?

BBIQ(ビビック)は、九州電力グループのインターネットサービスを提供している会社です。

光回線、プロバイダー、セキュリティソフト、メールアドレスなど、インターネットに必要な契約が一つの契約でできてしまう、オールインワンなサービスを提供しています。

また、光電話、光テレビ、QTモバイルなどのサービスも展開中です。

別途プロバイダへの加入が必要?

必要ありません。

BBIQは光回線とプロバイダーをまとめて契約できますので、別途プロバイダーへの加入は不要です。

引っ越しの手続きは?

引越し先がBBIQのエリア内なら、工事費無料で引き続き使えます。

ただし、引越し先に開通工事が必要な場合もありますので、引っ越しが決まったら早めにコールセンターで手続きをしたほうがいいでしょう。

引越し先でBBIQが使えないようなら、別の光回線を契約しなくてはいけなくなりますので、こちらも早めにチェックするのがよさそうです。

サービスエリアチェック|BBIQ

BBIQの解約方法

BBIQの解約は、QTnetお客様センターへの電話のみで受け付けています。撤去手続き費5,500円(税込)がかかります。

BBIQつづけて割などを契約していた場合は、違約金もかかりますのでご注意ください。

九州住みなら安くて速いBBIQがおすすめ

BBIQは、引っ越し予定がなく、ずっと九州に住んでいるなら、安心、快適に利用できるインターネット回線です。

auスマホを使っているなら、さらにお得に利用できます。

 \ 九州エリアで顧客満足度No.1のBBIQに申し込む /

 

しかし、マンションに住んでいたり、引っ越しの予定がある場合、回線速度や毎年の料金の変化、違約金など心配もあります。

当サイトでは、他社の光回線についても紹介していますので、BBIQの契約に不安がある場合は、以下の記事も参考にしてください。

光回線のマニュアル

知識0でも大丈夫!光回線を迷わず契約するマニュアル決定版!!

2020.9.29