「スマホ乗り換え.comを使うとショップでスマホを契約するよりお得?」
「実際にスマホ乗り換え.comを使った人の評判を知りたい」
このような疑問を感じたことはありませんか?
スマホ乗り換え.comはスマホの乗り換え手続きをオンラインで手軽に完結でき、高額のキャッシュバックもあるサービスです。
でも「そんなにキャッシュバックできるなんて逆に怪しく感じる‥…」と考えてしまう人もいますよね?
色々と調査した結果、スマホ乗り換え.comには「会社としての信用面に不安がある」という事実が明らかになりました。
実はスマホ乗り換え.comとキャッシュバックの額が変わらない「おとくケータイ」というサービスも存在します。
スマホ乗り換え.comには会社としての信用面で問題があるので、サービス面の変わらないおとくケータイを使うのがおすすめです。
この記事では、スマホ乗り換え.comの評判やおとくケータイとの比較について解説していきます。
「おとくケータイは安心してスマホ乗り換えの申し込みができるサービス」ということを理解できるので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
目次
1.スマホ乗り換え.comの良い口コミ

まずは、スマホ乗り換え.comに関する良い口コミから確認していきましょう。
スマホ乗り換え.comには以下2つの良い口コミがあります。
順番に見ていきましょう!
良い口コミ1.キャッシュバックがもらえて安くなる
久々にソフトバンクのスマホ購入
機種変更、調べたらキャッシュバック出るのはスマホ乗り換えドットコムだけだったんで、迷わず連絡
即日キャッシュバックだし、いらんオプション無くてokなので、手間無くて良い
スマホ乗り換えcomオススメかもhttps://t.co/RvEpIDn17f#スマホ乗り換えドットコム— Igol(イゴール) (@Igol86) January 31, 2020
スマホ乗り換え.comを利用するとキャッシュバックが受け取れて、その額は最大20,000円相当です。
最大20,000円ものキャッシュバックを受け取れたら、スマホにかかる料金を大幅に減らせます。
スマホをお得に使いたいなら、スマホ乗り換え.comを利用しソフトバンクに乗り換えましょう!
良い口コミ2.機種変更でもキャッシュバックが受け取れる
LG G8X ThinQが欲しかったので、いろいろ探してスマホ乗り換えドットコムで機種変更。
機種変更だとどこでも定価の中でここは5千円の還元でこの時期ではありかなと。
お店が普通の事務所でビビるが手続きは普通に終わる。スマホ乗り換えcomHP https://t.co/6EwaLY3lrQ#スマホ乗り換えドットコム
— 鉄道模型好き (@nighttrainfan) January 31, 2020
スマホ乗り換え.comは、機種変更をした場合もキャッシュバックが受け取れます。
通常ソフトバンクのスマホを購入する場合、au・docomoといった他社からの乗り換えだと安くなりますが、機種変更の場合は定価でしか購入できません。
しかし、スマホ乗り換え.comはソフトバンクの機種変更でも5,000円のキャッシュバックを受け取れるのです。
機種変更は通常安くならないので、キャッシュバックを受け取って安く利用できるようになるのは嬉しいですよね。
ソフトバンクへ機種変更するなら、スマホ乗り換え.comを使うと費用を抑えられますよ!
2.スマホ乗り換え.comの悪い口コミ

スマホ乗り換え.comには、以下2つの悪い口コミも見られました。
スマホ乗り換え.comを使うときは、この2点に注意しましょう。
悪い口コミ1.スタッフによっては対応が悪い
スマホ乗り換え.comにメールで見積もり依頼しても、1週間経ってもフル無視された。
「お問い合わせ受付のお知らせ」が来たから安心してたけど、3連休をこんな会社の事に使いたく無い!!
もう、乗り換えでどうこうする時代やないんかな…。— ぢぃや (@perfectmance20) November 3, 2019
スマホ乗り換え.comを利用するとき、スタッフによっては対応の悪さを感じる場合があります。
ただし、一部のスタッフの対応が悪いというのはどこのサービスでも起きてしまうことです。
このようなSNS上での意見はあるモノの、ほとんどのスタッフの対応は問題ありません。
もし、スマホ乗り換え.comに連絡してみて「スタッフの対応が悪い」と感じたなら、利用を控えた方が良いでしょう。
悪い口コミ2.キャッシュバックの振り込みが遅い
スマホ乗り換え.comでソフトバンクに乗り換えてキャッシュバック貰おうとして手続きしてるんだが、ソフトバンクからのメールが一向に来ない…
もう3日は経ってるはずなのに…— グッピー (@iKeeeeNtsu) September 5, 2019
スマホ乗り換え.comは業界最速キャッシュバックを強みのひとつとしています。
それにも関わらず、キャッシュバックが遅いとなると不満を感じますよね。
その他にも「見積もり依頼を出してもメールでの返事がなかなかこない」といった口コミもあり、お問い合わせ対応の遅れが発生する可能性もあります。
ほとんどの場合対応は遅くならないですが、気になる人はスマホ乗り換え.comの利用はおすすめできません。
3.【総評】スマホ乗り換え.comの口コミ

ここでスマホ乗り換え.comに関する口コミをまとめてみました。
良い口コミ | 悪い口コミ |
|
|
スマホ乗り換え.comの最大のメリットは、キャッシュバックが受け取れること。
それは口コミにも反映されており、新規乗り換え・機種変更のどちらでも受け取れるので、料金を安くできることに満足している声が多く見られました。
スマホは今や生活に欠かせないモノですが、その分毎月の料金もかさんでしまいます。
そのため、スマホを変えるだけでキャッシュバックをもらえるのは大きなメリットです。
一方、スマホ乗り換え.comには次のような悪い口コミも見られました。
- スタッフの対応が悪い
- キャッシュバックの付与が遅い
いくらキャッシュバックが受け取れるとはいえ、スタッフの対応が悪いと不信感を抱いてしまいます。
業界最速を強みにしているにも関わらず、キャッシュバックをすぐにもらえないなら不満を感じてしまいますよね。
「スマホ乗り換え.comが気になって見積もり依頼を出したのになかなか返事がこない」という声もありました。
スマホ乗り換え.comは乗り換え・機種変更の両方でキャッシュバックを受け取れるのが魅力的です。
しかし、スタッフの対応が遅れる場合もあるので、そのことが気になる場合はあまり利用をおすすめできません。
4.信用面でスマホ乗り換え.comより「おとくケータイ」の方がおすすめ!

実はスマホ乗り換え.comと似たようなサービスとして、「おとくケータイ」というモノがあるのを知っていますか?
ここまでスマホ乗り換え.comの評判について解説してきましたが、「会社としての信用面」を考えるとおとくケータイの方をおすすめします。
以下は実際におとくケータイとスマホ乗り換え.comの違いに関する問い合わせをして、担当者から返ってきたメールの内容です。

こちらの違反内容について確認してみると、スマホ乗り換え.comの親会社「ライト通信」は総務省から是正勧告を受けていたことが判明しました。
総務省は、携帯音声通信事業者による契約者等の本人確認等及び携帯音声通信役務の不正な利用の防止に関する法律(平成17年法律第31号。以下「法」といいます。)に違反した株式会社ライト通信(大阪府大阪市)に対し、法第15条第2項の規定により、違反の是正を命じました。
引用:総務省:「株式会社ライト通信による携帯電話不正利用防止法違反に係る是正命令等」
この是正勧告の詳細としては、スマホ乗り換え.comは平成29年1月〜7月までの間、合計137回線の契約において本人確認を法律で定められている範囲で行っていなかったというモノです。
スマホの本人確認は、振り込め詐欺などの犯罪に携帯電話が使われるのを防ぐために行なわれています。
そのため本人確認を適切な手段でしっかりと行っていない場合、スマホを悪用されて詐欺などの金銭的な被害を受ける可能性があるのです。
いくらキャッシュバックを受けられても、こういった金銭面での被害リスクがあると不安を感じてしまいますよね。
それに対して、おとくケータイは10年以上の運営で40万件以上の取引実績を持っていますが、これまでに是正勧告を受けたことは一度もありません。
キャッシュバック金額はスマホ乗り換え.comと変わらないので、信用面も考慮するとおとくケータイを使った方が安心です。
5.サービス面でスマホ乗り換え.comとおとくケータイを比べてみた

では、信用面以外でスマホ乗り換え.comとおとくケータイに差はないのでしょうか?
ここからはスマホ乗り換え.comとおとくケータイをサービス面で比較していきます。
この3つに焦点をあてて、順番に見ていきましょう!
比較1.キャッシュバック
スマホ乗り換え.comとおとくケータイのキャッシュバック額は変わりません。
どちらも機種変更で5,000円、新規・乗り換えの場合は最大20,000円のキャッシュバックを受けられます。
それに加え、スマホ乗り換え.comとおとくケータイでは、PayPayボーナスライトによる10,000円相当のキャッシュバックを受け取ることも可能です。
PayPayボーナスライトとは、PayPayで決済したときに特典として付与される残高のこと。
PayPayボーナスライトによるキャッシュバックを受け取るには、以下の条件を満たさなければなりません。
- クーポンページから取得した特典クーポンを使って、ソフトバンクの新規契約・契約変更を完了させる
- 契約している回線がソフトバンク指定の「対象料金サービス」に加入している
参考: PayPayボーナスライト1万円相当もらえる!ソフトバンク契約クーポン
また、「対象料金サービス」にあてはまるのは次の2つです。
- 「メリハリプラン(基本プラン(音声)+データプランメリハリ)」
- 「ミニフィットプラン(基本プラン(音声)+データプランミニフィット)」
いずれかのプランを利用していれば、クーポンページから特典クーポンを取得して10,000円分のPayPayボーナスライトを受け取れます。
新規・乗り換えによる最大20,000円のキャッシュバックと合わせると、最大30,000円相当になるためスマホ料金を大幅に安くできますね。
そして、スマホ乗り換え.comとおとくケータイのサービスの違いはキャッシュバックが付与されるまでの期間です。
それぞれのキャッシュバックの付与日を以下の表にまとめました。
スマホ乗り換え.com | おとくケータイ |
来店:その場で付与 ネット申し込み:翌週 |
最短15日 |
スマホ乗り換え.comが翌週(店頭の場合はその場)の付与なのに対し、おとくケータイは最短15日です。
おとくケータイのキャッシュバック付与日は契約完了日(通信開始日)によって異なります。
- 1日~15日に契約完了した場合:契約完了日の当月末日に振込み
- 16日~31日に契約完了した場合:契約完了日の翌月15日に振込み
一見すると、キャッシュバックの付与日はスマホ乗り換え.comの方が早いですが、先述したように「スマホ乗り換え.comはキャッシュバックの付与が遅い」といった口コミも見られました。
スマホ乗り換え.comとおとくケータイはキャッシュバックの金額も変わりませんし、キャッシュバックのサービス面に関しては違いがないと言えます。
比較2.スマホ機種の対応数
以下は、スマホ乗り換え.comとおとくケータイの対応機種の一例です。
スマホ乗り換え.com | おとくケータイ |
iPhone11 LG V60 ThinQ 5G AQUOS R5G Google Pixel 4 DIGNO®ケータイ2 |
iPhone11 ZTE Axon 10 Pro 5G OPPO Reno3 5G Google Pixel 4a DIGNO®ケータイ3 |
参考:機種情報一覧|おとくケータイ.net 機種情報|スマホ乗り換え.com
現時点で、スマホ乗り換え.comでは19種類、おとくケータイでは17機種の機種が対応しています。
対応機種の数にほとんど差はありません。
スマホ乗り換え.comとおとくケータイのどちらかしか対応していない機種もあるので注意してください。
比較3.取引実績
最後にスマホ乗り換え.comとおとくケータイの取引実績について確認してみましょう。
次の表で取引実績に加え、サービスの運営年数についてもまとめました。
スマホ乗り換え.com | おとくケータイ | |
取引実績 | 約40万件 | 約50万件 |
運営年数 | 4年 (2016年〜) |
10年 (2010年〜) |
取引実績はおとくケータイの方が約10万台多いという結果が出ており、サービスを運営している期間も6年長く歴史があります。
また、この10年の運営中におとくケータイが是正勧告を受けたことは一度もありません。
運営歴も長く違反もないので、おとくケータイの方が信頼度は高いと言えます。
実績や信用面を考慮してサービスを選ぶのであれば、おとくケータイを利用しましょう!
6.サービス面が変わらないのなら信用のできる「おとくケータイで」!

ここまで解説したように、スマホ乗り換え.comとおとくケータイのサービス面にほとんど差はありません。
それであれば、運営実績の長さ・是正勧告なしといった信用面でおとくケータイを選ぶのがおすすめです。
おとくケータイがスマホ乗り換え.comに劣る点は「キャッシュバックが付与されるまでの期間」ですが、それも最短15日なので極端に遅いわけではありません。
また、スマホ乗り換え.comにもキャッシュバックが遅いという口コミもあったため、どちらもそれほど変わらない可能性もあります。
スマホ乗り換え.comには本人確認に関する是正勧告を受けているため信用面で不安が残りますよね。
サービス面が同じであれば、信頼度の高いおとくケータイを選ぶのがおすすめです!
7.おとくケータイを使ってスマホを乗り換える手順

以下では、おとくケータイを使ってソフトバンクのスマホに乗り換える手順について解説していきます。
- 契約の際に必要なモノを用意
- MNP予約番号を取得
- 申し込みの手続き
- スマホ端末の到着・開通作業
この手順を参考にして、おとくケータイへ問い合わせてみましょう!
STEP1.契約の際に必要なモノを用意
まずは契約に際し、次の3点を用意してください。
- 印鑑(シャチハタNG)
- 本人確認書類(運転免許証・パスポートなど)
- クレジットカード情報
手元に必要な書類を用意できたら、おとくケータイへ問い合わせをします。
自分の希望する料金プランやスマホ機種をヒアリングしてもらい、乗り換えを決めたら「おとくケータイ会員」への登録を進めましょう。
STEP2.MNP予約番号を取得
自分が今使っている携帯番号を引き続き使用する場合、MNP予約番号を発行しなければなりません。
次の手順に沿って、MNP予約番号を取得しましょう。
- 自分が現在契約しているキャリアの窓口へ連絡する
- オペレーターにMNP予約番号を発行してもらう
- 契約者情報の確認が取れたらMNP予約番号が発行される
- 通話終了後10分ほどでMNP予約番号を取得できる
このMNP予約番号は発行から15日経過すると失効するので注意してください。
STEP3.申し込みの手続き
前述したおとくケータイ会員の登録を進めるとメールが届くので、メール内容に従って申し込みの手続きをしていきます。
- 必要な情報を入力して返信すると新規スマホを申し込むためのメールが届く
- 申し込みフォームへ移動し必要事項を入力したら再度メールを送る
- すぐに「【ソフトバンク携帯】ご契約完了まで必要なお手続きのお願い」という件名のメールが届く
- 入力内容に間違いがないかを確認できたら本人確認書類が写った写真をアップロードする
- 最後に決済に関する情報を入力する
ここまで完了したら、あとは審査結果を待つだけです。
STEP4.スマホ端末の到着・開通作業
審査が通ったら端末の到着を待ちましょう。
スマホ端末が到着したら、開通作業を契約者側で行わなければなりません。
おとくケータイからの開通作業手順のメールに従って、MNP予約番号を使い開通作業を進めていきましょう。
スマホが開通されてることの確認が取れると、事前に登録してある口座へキャッシュバックのお金が振り込まれます。
まとめ
最後にここまでの内容をまとめます。
- スマホ乗り換え.comでは最大20,000円のキャッシュバックを受けられる
- スマホ乗り換え.comは総務省からの是正勧告を受けたことがあり不安が残る
- 「おとくケータイ」にも同等のキャッシュバックが制度がある
- 信頼度を考慮するとおとくケータイの方がおすすめ
スマホ乗り換え.comには良くも悪くもいろいろな評判がありましたが、一番の懸念点は「過去に是正勧告を受けたことがあるという会社としての信用面の低さ」です。
おとくケータイであれば、スマホ乗り換え.comと同等のサービスを受けられる上に、運営年数や取引実績を考慮すると信頼度も高いです。
「スマホをより安く安心して使いたい」と考えている人は、おとくケータイの利用も検討してみてくださいね!