乗り換えるとiPhone(アイフォン)が安い!キャンペーンを使ったお得な方法とは?

乗り換えるとiPhone(アイフォン)が安い!キャンペーンを使ったお得な方法とは?

iPhoneの機種変更を考えるときは、なんとか料金が安くならないかと思いませんか。また、iPhoneの端末代金が高いと感じる人もいるでしょう。

新しいiPhoneの機種代金は、他のキャリアや格安SIMへ乗り換えることで安くできます。適した乗り換え先は人によって違うので、自分にあったサービスを見つけたいところです。

この記事では、大手キャリアや格安SIMが開催しているiPhone向けの乗り換えキャンペーンを解説します。

事業者ごとに端末販売価格や利用料金がわかるので、iPhoneの買い換えを考えている人は参考にしてくださいね。

 

キャリアのiPhone(アイフォン)乗り換えキャンペーン

キャリアのiPhone(アイフォン)乗り換えキャンペーン

大手キャリアの各社はさまざまな乗り換えキャンペーンを実施しています。キャンペーンの内容は全キャリアで共通しており、iPhoneの実質端末代金が安いです。

各社の料金プラン内容はよく似ていて、選び方はとてもシンプルです。しかし、そのなかでも楽天モバイルはプランの安さが群を抜いています。

ほかにも、大手キャリアのiPhoneの販売価格や料金プラン、乗り換えキャンペーンの内容を解説しますね。

ドコモへ乗り換える場合

ドコモが販売しているiPhoneは最新機種が中心なので、標準の販売価格だけを見ると高額に見えます。しかし、乗り換えであれば複数のキャンペーンを使って実質負担額を安くできます

ドコモのiPhone(アイフォン)販売価格

ドコモで販売中のiPhoneは第二世代のSE以降となっています。ドコモへ乗り換えた場合のiPhone販売価格を機種別に調査したところ、以下のとおりでした。

機種 販売価格
iPhone12 64GB 101,376円
iPhone12 128GB 109,296円
iPhone12 256GB 101,552円
iPhone12 mini 64GB 87,912円
iPhone12 mini 128GB 95,832円
iPhone12 mini 256GB 110,088円
iPhone12 Pro Max 128GB 142,560円
iPhone12 Pro Max 256GB 156,024円
iPhone12 Pro Max 512GB 182,952円
iPhone12 Pro 128GB 129,096円
iPhone12 Pro 256GB 142,560円
iPhone12 Pro 512GB 169,488円
iPhoneSE 64GB 57,024円
iPhoneSE 128GB 62,568円
iPhoneSE 256GB 75,240円

※価格はすべて税込です。

出典:商品価格一覧

しかし、これはあくまで標準価格です。ドコモでは乗り換え向けキャンペーンを実施していて、実質的な負担はこれより安くなります

ドコモへ乗り換えた場合の利用料金

ドコモに乗り換えiPhoneを利用する場合、以下のプランが選択できます。

プラン 利用できるデータ量 月額料金
5Gギガホプレミア 無制限/月 7,315円/月
ギガホプレミア 60GB/月 7,205円/月
5Gギガライト
ギガライト
最大7GB/月 1GBまで:3,465円/月
3GBまで:4,565円/月
5GBまで:5,665円/月
5GB以上:6,765円/月

※価格はすべて税込です。

出典:5Gギガホプレミア|NTTドコモギガホプレミア|NTTドコモ5Gギガライト|NTTドコモギガライト|NTTドコモ

大きく分けると大容量プランと小容量プランの2パターンとなっていて、プランは選びやすいです。

ヘビーユーザーならギガホプレミアを、ライトユーザーならギガライトといった感じに選ぶとよいでしょう。

ドコモのiPhone(アイフォン)キャンペーン

ドコモのiPhoneキャンペーンで目立つのは「スマホおかえしプログラム」です。

スマホおかえしプログラムはiPhoneの端末代金を36回払いになり、2年後に機種変更して本体を返却すると残り12ヶ月の残債が無くなるという特典です。

スマホおかえしプログラムを利用して2年後にiPhoneを返却する場合、実質の端末代金は以下の金額になります。

機種 販売価格 スマホおかえしプログラム適用時
iPhone12 64GB 101,376円 67,584円
iPhone12 128GB 109,296円 72,864円
iPhone12 256GB 101,552円 82,368円
iPhone12 mini 64GB 87,912円 58,608円
iPhone12 mini 128GB 95,832円 63,888円
iPhone12 mini 256GB 110,088円 73,392円
iPhone12 Pro Max 128GB 142,560円 95,040円
iPhone12 Pro Max 256GB 156,024円 104,016円
iPhone12 Pro Max 512GB 182,952円 121,968円
iPhone12 Pro 128GB 129,096円 86,064円
iPhone12 Pro 256GB 142,560円 95,040円
iPhone12 Pro 512GB 169,488円 112,992円
iPhoneSE 64GB 57,024円 38,016円
iPhoneSE 128GB 62,568円 41,712円
iPhoneSE 256GB 75,240円 50,160円

※価格はすべて税込です。

出典:商品価格一覧

ドコモへ乗り換えて2年後に新しいiPhoneへ機種変更したい場合、スマホおかえしプログラムは魅力的な特典といえます。

ドコモでは乗り換え特典の「5GWELCOME割」が適用され、端末代金がさらに22,000円(税込)割り引かれます(iPhoneSEは端末購入割引として適用されます)。

また、使わなくなるスマホやiPhoneを下取りに出すと「下取りプログラム」が適用できるので、端末代金がさらに安くなります。

auへ乗り換える場合

auもiPhoneの乗り換えキャンペーンを複数用意していて、実質の端末代金は安くできます。料金プランのバリエーションはシンプルなので、プラン選びに悩みにくいのがポイントです。

auのiPhone(アイフォン)販売価格

auでも第二世代のiPhoneSE以降の機種が購入できます。

auでのiPhone販売価格は以下のとおりです。

機種 販売価格
iPhone12 64GB 103,430円
iPhone12 128GB 108,260円
iPhone12 256GB 122,435円
iPhone12 mini 64GB 71,650円
iPhone12 mini 128GB 77,170円
iPhone12 mini 256GB 109,305円
iPhone12 Pro Max 128GB 141,900円
iPhone12 Pro Max 256GB 155,150円
iPhone12 Pro Max 512GB 181,540円
iPhone12 Pro 128GB 127,495円
iPhone12 Pro 256GB 140,750円
iPhone12 Pro 512GB 168,170円
iPhoneSE 64GB 55,270円
iPhoneSE 128GB 61,250円
iPhoneSE 256GB 75,215円

※価格はすべて税込です。

出典:製品価格一覧

どの機種も価格が高い印象を受けますが、キャンペーンを受けると実質負担額が安くなります

auへ乗り換えた場合の利用料金

auへ乗り換える場合、iPhoneで利用できる料金プランは以下の2種類です。

プラン 使用できるデータ量 月額料金
使い放題MAX 5G/4G 無制限/月 7,238円/月
ピタットプラン 最大7GB/月 1GBまで:3,465円/月
4GBまで:5,115円/月
4GB以上:6,765円/月

※価格はすべて税込です。

出典:料金・割引

選び方はシンプルで、多くのデータ量が必要なら使い放題MAXを、あまりデータ量を消費しない人はピタットプランを選ぶのがおすすめです。

auのiPhone(アイフォン)キャンペーン

auのiPhoneキャンペーンで特徴的なのは「かえトクプログラム」です。

かえトクプログラムを利用する場合、端末代金は24回の分割支払い。最終月に支払い料金は高く設定されていますが、その前月に機種変更をすると免除となり端末代金の負担がかなり軽くなります。

かえトクプログラ。ムのキャンペーン内容

出典:かえトクプログラム

かえトクプログラムを活用した場合、端末代金の実質負担額は以下のとおりです。

機種 販売価格 かえトクプログラム適用時
iPhone12 64GB 103,430円 55,430円
iPhone12 128GB 108,260円 57,500円
iPhone12 256GB 122,435円 65,435円
iPhone12 mini 64GB 71,650円 41,170円
iPhone12 mini 128GB 77,170円 44,045円
iPhone12 mini 256GB 109,305円 58,305円
iPhone12 Pro Max 128GB 141,900円 75,900円
iPhone12 Pro Max 256GB 155,150円 83,030円
iPhone12 Pro Max 512GB 181,540円 97,060円
iPhone12 Pro 128GB 127,495円 67,735円
iPhone12 Pro 256GB 140,750円 74,750円
iPhone12 Pro 512GB 168,170円 89,930円
iPhoneSE 64GB 55,270円 28,750円
iPhoneSE 128GB 61,250円 31,970円
iPhoneSE 256GB 75,215円 39,215円

※価格はすべて税込です。

出典:製品価格一覧

auへ乗り換える場合はオンラインショップでの申し込みがおすすめです。オンラインショップで申し込むと、au Online Shopお得割によって端末代金が22,000円(税込)割引されます。

使わないスマホやiPhoneを下取りに出せば、「下取りプログラム」によってPontaポイントの還元が受けられるのもメリットです。

ソフトバンクへ乗り換える場合

ソフトバンクも複数のiPhone乗り換えキャンペーンを実施中で、端末代金の実質負担はかなり安くできます

ソフトバンクへ乗り換えてiPhoneを使う場合のサービス内容を紹介しますね。

ソフトバンクのiPhone(アイフォン)販売価格

ソフトバンクも他のキャリア2社と同様に最新機種中心にiPhoneを販売中です。

機種別の販売価格は以下のとおりとなっています。

機種 販売価格
iPhone12 64GB 110,880円
iPhone12 128GB 116,640円
iPhone12 256GB 131,040円
iPhone12 mini 64GB 96,480円
iPhone12 mini 128GB 102,960円
iPhone12 mini 256GB 116,640円
iPhone12 Pro Max 128GB 151,920円
iPhone12 Pro Max 256GB 166,320円
iPhone12 Pro Max 512GB 194,400円
iPhone12 Pro 128GB 137,520円
iPhone12 Pro 256GB 151,920円
iPhone12 Pro 512GB 154,080円
iPhoneSE 64GB 57,600円
iPhoneSE 128GB 64,080円
iPhoneSE 256GB 78,480円

※価格はすべて税込です。

出典:iPhone一覧

ソフトバンクでの販売価格もあくまでキャンペーンを適用しない場合のものです。

乗り換えキャンペーンを適用すると、実質的の端末代金はかなり安くなります

ソフトバンクへ乗り換えた場合の利用料金

ソフトバンクへ乗り換える場合、料金プランは以下の2種類から選べます。

プラン 使用できるデータ量 月額料金
メリハリ無制限 無制限/月 7,238円/月
ミニフィットプラン+ 最大3GB/月 1GBまで:3,278円/月
2GBまで:4,378円/月
2GB以上:5,478円/月

※価格はすべて税込です。

出典:新料金プラン・メリハリ無制限|ソフトバンクミニフィットプラン+|ソフトバンク

メリハリ無制限はヘビーユーザー向け、ミニフィットプラン+はライトユーザー向けなので、いつも利用しているデータ量が分かれば選択は簡単です。

ソフトバンクのiPhone(アイフォン)キャンペーン

ソフトバンクはいろいろなiPhone乗り換えキャンペーンを実施していますが、なかでもおすすめしたいのは「トクするサポート+」です。

トクするサポート+を活用すると端末代金の支払いは48回となりますが、25ヶ月目になると機種変更をしたら残債が無くなります

トクするサポート+の内容。

出典:トクするサポート+

ソフトバンクへ乗り換えて25ヶ月目に機種変更すると、端末代金の実質負担は半額になります。

機種 販売価格 トクするサポート+適用時
iPhone12 64GB 110,880円 55,440円
iPhone12 128GB 116,640円 58,320円
iPhone12 256GB 131,040円 65,520円
iPhone12 mini 64GB 96,480円 48,240円
iPhone12 mini 128GB 102,960円 51,480円
iPhone12 mini 256GB 116,640円 58,320円
iPhone12 Pro Max 128GB 151,920円 75,960円
iPhone12 Pro Max 256GB 166,320円 83,160円
iPhone12 Pro Max 512GB 194,400円 97,200円
iPhone12 Pro 128GB 137,520円 68,760円
iPhone12 Pro 256GB 151,920円 75,960円
iPhone12 Pro 512GB 154,080円 77,040円
iPhoneSE 64GB 57,600円 28,800円
iPhoneSE 128GB 64,080円 32,040円
iPhoneSE 256GB 78,480円 39,240円

※価格はすべて税込です。

出典:iPhone一覧

また、使わないスマホやiPhoneを下取りに出すと、機種に応じて端末代金が割り引かれるので、こちらも活用しましょう。

ソフトバンクへ乗り換えてiPhoneを利用するならおトクケータイ.netでの申し込みがおすすめです。おとくケータイ.netで申し込むと、さらに端末代金が最大21,600円割引されます。

\ 乗り換えキャンペーンを詳しくチェックする /

楽天モバイルへ乗り換える場合

楽天モバイルへ乗り換える場合

出典:楽天モバイル

現在の楽天モバイルはキャリアとしてサービスを展開していて、ドコモやauと同じく最新機種を中心にiPhoneを販売している事業者です。

楽天モバイルは料金プランが1つだけでわかりやすいうえに、乗り換えキャンペーンが豊富なのでチェックする価値があるでしょう。

楽天モバイルのiPhone(アイフォン)販売価格

楽天モバイルも他のキャリアと同様にiPhoneSE以降の機種を販売しており、価格は以下のとおりです。

機種 販売価格
iPhone12 64GB 79,800円
iPhone12 128GB 84,800円
iPhone12 256GB 94,800円
iPhone12 mini 64GB 69,800円
iPhone12 mini 128GB 74,800円
iPhone12 mini 256GB 84,800円
iPhone12 Pro Max 128GB 122,800円
iPhone12 Pro Max 256GB 137,800円
iPhone12 Pro Max 512GB 159,800円
iPhone12 Pro 128GB 112,800円
iPhone12 Pro 256GB 122,800円
iPhone12 Pro 512GB 149,800円
iPhoneSE 64GB 44,800円
iPhoneSE 128GB 49,800円
iPhoneSE 256GB 62,800円

※価格はすべて税込です。

出典:iPhone一覧

楽天モバイルは2021年9月15日にiPhoneの販売価格を改定し、現在はキャリアのなかで最安クラスとなっています。

乗り換えだとさらにキャンペーン特典が受けられるので、キャリアのなかではかなり魅力的でしょう。

楽天モバイルへ乗り換えた場合の利用料金

楽天モバイルはワンプラン制で、データ通信量に応じて利用料金が変動します。

データ通信量 月額料金
3GBまで 1,078円/月
20GB以上 3,278円/月

出典:Rakuten UN-LIMIT Ⅳ|楽天モバイル

データ通信量が3GB未満であれば月額1,000円未満のライトユーザー向けサービスになります。20GBを超えると月額3,278円(税込)になりますが、使い放題なのでこれ以上価格は高くなりません。

ライトユーザーとヘビーユーザーのどちらもお得なプランなのでおすすめです。

楽天モバイルのiPhone(アイフォン)キャンペーン

楽天モバイルはiPhone乗り換えキャンペーンに力を入れていて、端末代金が22,000円(税込)割り引かれます。さらにはじめて楽天モバイルへ申し込む場合は、5,000円分相当のポイント還元も付いてくるのです。

楽天モバイルのiPhone端末代金割引。

出典:楽天モバイル

端末代金割引と併用はできませんが、「iPhoneアップグレードプログラム」に加入する方法もあります。

iPhoneアップグレードプログラムに加入すると端末代金の支払いが48回となりますが、25カ月目以降に機種変更すると残債は0円です。

楽天モバイルのiPhoneアップグレードプログラム。

出典:楽天モバイル

25カ月目に機種変更すると端末代金の負担が半額になります。

2年後にまた乗り換える可能性があるなら端末代金割引を、ずっと楽天モバイルを使うのならiPhoneアップグレードプログラムを使うとよいでしょう。

\ 楽天モバイルを詳しくチェックする /

乗り換えでiPhone(アイフォン)が購入できる格安プラン

乗り換えでiPhone(アイフォン)が購入できる格安プラン

大手キャリアが展開する格安プランのなかには、iPhoneをセット販売しているところがあります。

格安プランは大手キャリアが提供する従来のサービスより料金が安いのが魅力です。大手キャリアの料金を見て高いと感じた人は、格安プランの利用を検討してみてください。

ahamoはiPhone(アイフォン)11が購入可能

ahamoではiPhone11の購入が可能で、販売価格は以下のとおりとなっています。

機種 販売価格
iPhone11 64GB 49,390円
iPhone11 128GB 54,890円

※価格はすべて税込です。

出典:スマホ・支払い方法・オプションの選択

ahamoは端末代金割引や下取りなどのキャンペーンを実施していません

しかし、月額2,970円(税込)で20GBが利用できるので、キャリアの大容量プランが高いと思っている人にはおすすめです。

povoとLINEMOは端末販売をしていない

povoとLINEMOは端末販売をしていないので、iPhoneを使うにはあらかじめキャリアのオンラインショップか家電量販店などでの購入が必要です。

格安SIMのiPhone(アイフォン)乗り換えキャンペーン

格安SIMのiPhone(アイフォン)乗り換えキャンペーン

利用料金が大手キャリアより安い格安SIMでは、iPhoneを販売するサービスが増えてきています。iPhone12が購入できるところや、型落ちの機種が安く買えるところがあり選択肢は幅広いです。

iPhoneを販売している格安SIMは以下の5つが挙げられます。

iPhoneが買える格安SIM

  • Y!mobile
  • UQmobile
  • IIJmio
  • BIGLOBEモバイル
  • J:COM MOBILE

各社はそれぞれキャンペーンを開催しているのでお得に乗り換えができますよ。

Y!mobile(ワイモバイル)

Y!mobile(ワイモバイル)

出典:Y!mobile

Y!mobileは4種類のiPhoneを販売しています。

Y!mobileは全国に4,000以上の店舗を展開しているので、乗り換えたあとのサポートが充実しているのが特徴です。

サポートを重視したい人はY!mobileを選択肢に入れてみてください。

Y!mobileのiPhone(アイフォン)販売価格

Y!mobileではiPhone12シリーズとiPhoneSE、iPhone11が販売されています。iPhone11は大手キャリアでは手に入りにくいので、値段が安い型落ち機種を狙っている人にはY!mobileがおすすめですよ。

販売価格は以下のとおりです。

機種 販売価格
iPhone12 64GB 110,880円
iPhone12 128GB 116,640円
iPhone12 256GB 131,040円
iPhone12 mini 64GB 96,480円
iPhone12 mini 128GB 102,960円
iPhone12 mini 256GB 116,640円
iPhoneSE 64GB 57,600円
iPhoneSE 128GB 64,080円
iPhone11 64GB 66,240円

※価格はすべて税込です。

出典:製品を探す

Y!mobileへ乗り換えた場合の利用料金

Y!mobileへ乗り換える場合、料金プランは以下の3つから選択できます。

プラン 月額料金
シンプルS(3GB) 2,178円/月
シンプルM(15GB) 3,278円/月
シンプルL(25GB) 4,158円/月

※価格はすべて税込です。

出典:シンプルS/M/L

家族でY!mobileへ乗り換えると、2回線目以降にはずっと月額1,188円(税込)の割引が適用されます。Y!mobileへ乗り換えるなら家族も誘ってみるとよいでしょう。

Y!mobileの家族割。

出典:シンプルS/M/L

家族での乗り換えができない人は、ソフトバンク光やSoftBank Airといったインターネット回線を契約して「おうち割(A)」を受けることができます。

Y!mobileのおうち割(A)。

出典:おうち割(A)

Y!mobileのiPhone(アイフォン)キャンペーン

Y!mobileへ乗り換えてiPhoneを利用するなら、オンラインストアがおすすめです。オンラインストアから申し込むと端末代金割引が適用され、以下の価格でiPhoneを購入できます。

機種 販売価格 割引適用価格
iPhone12 64GB 110,880円 92,880円
iPhone12 128GB 116,640円 98,640円
iPhone12 256GB 131,040円 113,040円
iPhone12 mini 64GB 96,480円 78,480円
iPhone12 mini 128GB 102,960円 84,960円
iPhone12 mini 256GB 116,640円 98,640円
iPhoneSE 64GB 57,600円 36,000円
iPhoneSE 128GB 64,080円 42,480円
iPhone11 64GB 66,240円 48,240円

※価格はすべて税込です。

出典:製品を探す

また、下取りプログラムを活用すると、さらにiPhoneの本体代金が安くなります。

下取りプログラムとは、使わなくなるスマホを下取りに出すことでiPhoneの本体代金が安くなるキャンペーンです。下取りプログラムでは他社のスマホも回収してくれるので、乗り換えをするならぜひ活用しましょう。

\ Y!mobileを詳しくチェックする /

UQmobile(UQモバイル)

UQmobile(UQモバイル)

出典:UQモバイルオンラインショップ

UQmobileはiPhoneの選択肢が豊富なので、型落ちモデルを狙っている人におすすめです。全国にショップを展開しているので、乗り換え後のサポートを重視したい人にも向いています。

利用料金が安くキャンペーンも実施中なので、お得さも魅力です。

UQmobileのiPhone(アイフォン)販売価格

UQmobileではiPhone12シリーズをはじめとした新しめの機種のほかに、iPhoneXSやiPhone8といった古い機種も用意されています

古い機種は中古品ですが、auが認定したリユーススマートフォンなので安心して購入できるでしょう。

そのため、古い機種を狙っている人にもUQmobileはおすすめです。

機種 端末代金
iPhone12 64GB 103,430円
iPhone12 128GB 108,260円
iPhone12 mini 64GB 71,650円
iPhone12 mini 128GB 77,170円
iPhone11 64GB 66,235円
iPhoneSE2 64GB 55,270円
iPhoneSE2 128GB 61,250円
iPhoneXs Max 64GB(認定中古品) 59,760円
iPhoneXs Max 256GB(認定中古品) 63,360円
iPhoneXs 64GB(認定中古品) 45,360円
iPhoneXs 256GB(認定中古品) 48,960円
iPhoneXR 64GB(認定中古品) 40,320円
iPhoneXR 128GB(認定中古品) 44,640円
iPhone8 64GB(認定中古品) 22,000円

※価格はすべて税込です。

出典:端末価格一覧|UQモバイルオンラインショップ

UQmobileへ乗り換えた場合の利用料金

UQmobileへ乗り換える場合、料金プランは以下の3種類から選べます。

プラン 月額料金
くりこしプランS+5G(3GB) 1,628円/月
くりこしプランM+5G(15GB) 2,728円/月
くりこしプランL+5G(25GB) 3,828円/月

※価格はすべて税込です。

出典:くりこしプラン+5G

シンプルなサービス仕様なので、プランを選びやすいです。また、月額3,000円台で25GBが使えるのは魅力といえます。

UQmobileのiPhone(アイフォン)キャンペーン

UQmobileへ乗り換えるなら、オンラインショップからの申し込みがおすすめです。

オンラインショップから申し込むと、機種代金割引が適用され、iPhoneの購入費用が安くなります

機種 加入プラン 端末代金 割引適用価格
iPhone12 64GB くりこしプランS +5G 103,430円 85,830円
くりこしプランS+5G(M/L) 81,430円
iPhone12 128GB くりこしプランS +5G 108,260円 90,660円
くりこしプランS+5G(M/L) 86,260円
iPhone12 mini 64GB くりこしプランS +5G 71,650円 54,050円
くりこしプランS+5G(M/L) 49,650円
iPhone12 mini 128GB くりこしプランS +5G 77,170円 59,570円
くりこしプランS+5G(M/L) 55,170円
iPhone11 64GB くりこしプランS +5G 66,235円 48,635円
くりこしプランS+5G(M/L) 44,235円
iPhoneSE2 64GB くりこしプランS +5G 55,270円 37,670円
くりこしプランS+5G(M/L) 33,270円
iPhoneSE2 128GB くりこしプランS +5G 61,250円 43,650円
くりこしプランS+5G(M/L) 39,250円
iPhoneXs Max 64GB(認定中古品) くりこしプランS +5G 59,760円 42,160円
くりこしプランS+5G(M/L) 37,760円
iPhoneXs Max 256GB(認定中古品) くりこしプランS +5G 63,360円 45,760円
くりこしプランS+5G(M/L) 41,360円
iPhoneXs 64GB(認定中古品) くりこしプランS +5G 45,360円 27,760円
くりこしプランS+5G(M/L) 23,360円
iPhoneXs 256GB(認定中古品) くりこしプランS +5G 48,960円 31,360円
くりこしプランS+5G(M/L) 26,960円
iPhoneXR 64GB(認定中古品) くりこしプランS +5G 40,320円 22,720円
くりこしプランS+5G(M/L) 18,320円
iPhoneXR 128GB(認定中古品) くりこしプランS +5G 44,640円 27,040円
くりこしプランS+5G(M/L) 22,640円
iPhone8 64GB(認定中古品) くりこしプランS +5G 22,000円 4,400円
くりこしプランS+5G(M/L) 550円

※価格はすべて税込です。

出典:端末価格一覧|UQモバイルオンラインショップ

乗り換えでの申し込みならiPhone8を550円(税込)で購入できるので、型落ちモデルを狙っている人は要チェックです。

また、使わなくなるスマホを下取りに出すと、機種に応じた金額がPontaポイントで還元されます。下取り特典は機種代金の負担を減らせるので、こちらも活用するとよいでしょう。

\ UQmobileについて詳しくチェックする /

IIJmio

IIJmio

出典:IIJmio

IIjmioはiPhoneの取扱機種が多く、新しめの機種と型落ちモデルのどちらも選べます。利用料金のバリエーションも豊富なので、ライトユーザーとヘビーユーザーどちらもおすすめです。

IIJmioのiPhone(アイフォン)販売価格

IIJmioが販売しているiPhoneはすべて中古品です。中古とはいっても未使用品や美品のみなので品質は問題ありません。

中古品を販売しているためか、販売価格は安い印象を受けます。

機種 販売価格
iPhone12 64GB 92,400円
iPhone12 mini 64GB 81,400円
iPhone11 64GB 64,350円
iPhoneSE 64GB 39,800円
iPhone8 64GB 27,800円

※価格はすべて税込です。

出典:取扱い[中古]iPhone / iPad 一覧

iPhone8が販売されているので、型落ちモデルが欲しいならIIJmioは候補に入れるとよいでしょう。

IIJmioへ乗り換えた場合の利用料金

IIJmioで利用できるプランは5種類で、SIMのバリエーションは4つです。

プラン 音声通話SIM SMS付きSIM データ専用SIM eSIM(データ通信のみ)
2ギガプラン 858円/月 825円/月 748円/月 440円/月
4ギガプラン 1,078円/月 1,045円/月 968円/月 660円/月
8ギガプラン 1,518円/月 1,485円/月 1,408円/月 1,100円/月
15ギガプラン 1,848円/月 1,815円/月 1,738円/月 1,430円/月
20ギガプラン 2,068円/月 2,035円/月 1,958円/月 1,650円/月

※値段はすべて税込です。

出典:料金表

ライトユーザー向けの2GBプランは音声通話SIMでも月額1,000円以下なので、通信費を安くしたい人におすすめです。

データ通信しかできませんが、eSIMを利用すると料金がより安くなります

eSIM対応のiPhoneを利用する予定で音声通話SIMやSMSが必要なければ、IIJmioはかなりお得といえるでしょう。

IIJmioのiPhone(アイフォン)キャンペーン

IIJmioは乗り換えでの契約者向けに端末代金割引を実施しています。端末代金割引が適用されると、機種によってはかなり安価にiPhoneを購入できるでしょう。

機種 販売価格 ギガプランMNP限定特価
iPhone12 64GB 92,400円 74,000円
iPhone12 mini 64GB 81,400円 63,000円
iPhone11 64GB 64,350円 45,980円
iPhoneSE 64GB 39,800円 29,980円
iPhone8 64GB 27,800円 9,980円

※価格はすべて税込です。

出典:取扱い[中古]iPhone / iPad 一覧

また秋の乗り換えキャンペーンが実施中で、契約後の3カ月間はデータ量が1GB増量されます。

\ IIJmioを詳しくチェックする /

BIGLOBEモバイル

BIGLOBEモバイル

出典:BIGLOBEモバイル

BIGLOBEモバイルは販売されているiPhoneの機種こそ少ないですが、動画や音楽配信サイトをお得に利用できます

また、申し込みから設定まで無料の訪問サポートで助けてもらえるので、安心して申し込める格安SIMといえるでしょう。

BIGLOBEモバイルのiPhone(アイフォン)販売価格

BIGLOBEモバイルで購入できるのはiPhoneSEのみです。

機種 販売価格
iPhoneSE 64GB 50,820円
iPhoneSE 128GB 56,496円

※値段はすべて税込です。

出典:端末一覧

他のiPhoneを利用する場合は自分でSIMフリーモデルを買うか、キャリアで購入した機種を持ち込む必要があります。

BIGLOBEモバイルへ乗り換えた場合の利用料金

BIGLOBEモバイルで選ぶプランは6種類、SIMカード選択肢は2つです。

プラン 音声通話SIM データ専用SIM
1ギガプラン 1,078円/月
3ギガプラン 1,320円/月 990円/月
6ギガプラン 1,870円/月 1,595円/月
12ギガプラン 3,740円/月 2,970円/月
20ギガプラン 5,720円/月 4,950円/月
30ギガプラン 8,195円/月 7,425円/月

※価格はすべて税込です。

出典:料金プラン

低容量プランが月額1,000円台で利用できるので、ライトユーザーにとっては魅力的です。

「エンタメフリー・オプション」は、たくさんデータを消費するヘビーユーザーにもおすすめなサービスになります。

エンタメフリー・オプションとは、月額308円(税込)で対象の動画・音楽配信サイトのデータ量がカウント対象外になるサービスです。

エンタメフリーオプションの一部対象サービス。

出典:エンタメフリー・オプション

対象サービスにはYouTube・AbemaTVなど有名どころが含まれているので、よく動画視聴や音楽再生をする人はチェックしてみましょう。

BIGLOBEモバイルのiPhone(アイフォン)キャンペーン

BIGLOBEモバイルは端末の購入者向けに20,000ポイント還元キャンペーンを実施中です。

BIGLOBEモバイルのiPhone(アイフォン)キャンペーン

出典:BIGLOBEモバイル

キャンペーンはiPhoneの購入も対象なので、端末代金の負担を大幅に減らせます。

また、プラン料金の1年間値引きがあるのも嬉しいところです。

\ BIGLOBEモバイルを詳しくチェックする /

J:COM MOBILE

J:COM MOBILE

出典:J:COM MOBILE

J:COM MOBILEはケーブルテレビで有名なJ:COMが運営する格安SIMです。

J:COM MOBILEのiPhone(アイフォン)販売価格

J:COM MOBILEで買えるiPhoneは以下の2種類です。

機種 販売価格
iPhoneSE 64GB 55,440円
iPhone7 128GB 47,520円

※価格はすべて税込です。

出典:スマホ料金シミュレーション

型落ちモデルのみの販売なので、古い機種を買って端末代金を安くしたい人は候補に入れておきましょう。

J:COM MOBILEへ乗り換えた場合の利用料金

J:COM MOBILEは音声通話SIMのみ利用でき、プランの選択肢は以下4つとなっています。

プラン 月額料金
1GB 1,078円/月
5GB 1,628円/月
10GB 2,178円/月
20GB 2,728円/月

※価格はすべて税込です。

出典:料金・サービス

1GBが月額1,078円(税込)と安いので、ライトユーザーにはおすすめです。

20GBが2,000円台で利用できるメリットもあり、多くのデータ量が必要な人もチェックする価値があります。

J:COM MOBILEのiPhone(アイフォン)キャンペーン

J:COM MOBILEでは10GB・20GBを申し込むとキャンペーン割引が適用され、利用開始から12ヶ月間の料金が安くなります。

プラン 月額料金 12ヶ月間
10GB 2,178円/月 1,738円/月
20GB 2,728円/月 2,178円/月

出典:J:COM MOBILEスタート割

また、WEBから申し込むと契約事務手数料の3,300円(税込)が無料になるので、店舗よりネットでの契約がおすすめです。

\ J:COM MOBILEを詳しくチェックする /

iPhone(アイフォン)の乗り換えでよくある質問

iPhone(アイフォン)の乗り換えでよくある質問

ここまでの解説を見てきたなかで、iPhoneの乗り換えに関する疑問が思い浮かん人もいるかと思います。

iPhoneの乗り換えでは以下4つの疑問がよくある質問として挙げられます

  • 乗り換えでは必ずiPhone(アイフォン)の買い替えが必要?
  • どのような乗り換え方法がお得?
  • 機種変更後の要らなくなったiPhone(アイフォン)は?
  • 乗り換えキャッシュバック特典は?

よくある質問への答えをまとめたので、疑問を解消する参考にしてください。

乗り換えでは必ずiPhone(アイフォン)の買い替えが必要?

どの事業者でもいま使っているiPhoneを持ち込んでの契約が可能なので、買い換えは必須ではありません。しかし、iPhoneのSIMロックを解除する必要でないか注意しないといけません。

SIMロックとは

キャリアで購入したiPhoneには、そのキャリアの回線しか利用できないSIMロックがされています。他のキャリア回線を使うには、SIMロック解除をする必要があります。

以下のパターンに当てはまる場合はSIMロックの解除は不要です。

iPhoneを購入したキャリア SIMロック解除が必要ないパターン
ドコモ ドコモ回線対応の格安プラン・格安SIMへ乗り換える
au au回線対応の格安プラン・格安SIMへ乗り換える
ソフトバンク ソフトバンク回線対応の格安プラン・格安SIMへ乗り換える

SIMロック解除が必要になる場合、キャリアの契約者向けWEBページで手続きをします。

ドコモではMy docomo、auではMy auで、ソフトバンクではMy SoftBankでSIMロック解除手続きが可能です。

キャリアのショップでSIMロック解除をすることも可能ですが、手数料として3,300円(税込)が発生するのでおすすめできません。

どのような乗り換え方法がお得?

使用したいiPhoneの機種がどれか、いつもどれぐらいのデータ量を使っているかで選ぶべき方法は違ってきます。

この記事で解説してきたことを参考にすると、自分に合う乗り換え方法が見えてくるでしょう。

最新のiPhoneを使いたいのであればキャリアへの乗り換えがおすすめです。料金の安さを重視したい人は、型落ちモデルが買える格安SIMを狙いましょう。

機種変更後の要らなくなったiPhone(アイフォン)は?

大手キャリアへ乗り換える場合は、いらないiPhoneを下取りに出すると端末代金割引やポイント還元が受けられます

格安SIMへ乗り換える場合は、中古販売店に売ってお金にする方法がおすすめです。

乗り換えキャッシュバック特典は?

残念ながら、キャリアや格安SIMも乗り換えキャッシュバックは実施していません

キャンペーンを重視するなら、おとくケータイ.netからの申し込みがおすすめです。

キャッシュバックはありませんが、ソフトバンクへ乗り換える場合は、おトクケータイ.netでの申し込みでiPhoneの本体代金割引が受けられます

\ 乗り換えキャンペーンを詳しくチェックする /

自分にあったサービスへの乗り換えが大事

自分にあったサービスへの乗り換えが大事

iPhoneは新旧を問わず、キャリアと格安SIMのどちらでも利用できるようになりました。そのため、携帯会社を乗り換えて新しいiPhoneを安く利用できるチャンスが広がっています。

しかし、一概に料金の安さだけを求めるのではなく、自分に合うサービスへ乗り換えるのが大切です。

料金の安さを重視したい人は、いつも使っているデータ量にあわせてサービスを選びましょう。ヘビーユーザーなら楽天モバイルやahamo、ライトユーザーならIIJmioやJ:COM MOBILEなどがおすすめです。

動画をよく見るならBIGLOBEモバイルといった選び方もできます。

サポート面を重視するなら、他のキャリアへ乗り換えてiPhoneを利用するのがおすすめです。

キャリアにて充実したサポートを受けたりお得に機種変更したりしたいという人は、おとくケータイ.netでソフトバンクに乗り換えるとお得なキャンペーンを受けられます。

\ 乗り換えキャンペーンを詳しくチェックする /