Twitterには面白い動画や有益情報が入った動画がたくさんあり、パソコンやスマートフォンに保存して何度も見たいと思うことがあるのではないでしょうか。
当記事では、Twitterの動画をパソコンやiPhone、Androidにダウンロードして保存する方法を紹介します。
当記事を読むことで、Twitterの動画を自分の好きなデバイスに保存できるようになり、快適に動画を楽しむことができますよ。
目次
Twitterの動画をパソコンに保存する方法

Twitterの動画をパソコンに保存する方法は、大きく2つあります。
- ダウンロードサイトを利用する
- Googlechromeの拡張機能を利用する
上記2つの方法を、画像付きで詳しく解説していきます。
方法1.ダウンロードサイトを利用する
ダウンロードサイトを利用する方法では、「SYNCER」というサイトを利用します。
「SYNCER」とは、Twitterの動画を保存するためのURL変換器です。無料で使うことができ、使い方も簡単な点のが特徴になります。
「SYNCER」を利用してTwitterの動画をパソコンに保存する方法は、以下のとおりです。
- 保存したいTwitter動画のページにアクセスして、URLをコピーする
- 「SYNCER」を開き、URLを貼り付ける
- 好きな動画サイズで保存する
では、画像付きで詳しく解説していきます。
保存したいTwitter動画のページにアクセスして、URLをコピーする

保存したいTwitter動画のページにアクセスして、URLをコピーします。
ツイートの右下にある共有ボタンからURLをコピーできます。(検索窓のアドレスをコピーしてもOK)
「SYNCER」を開き、URLを貼り付ける

「SYNCER」のサイトを開き、URLを貼り付けます。
「URLを変換する」の下の窓にURLを貼り付けましょう。
好きな動画サイズで保存する

URLを貼り付けると、動画サイズ別にURLが一覧で表示されます。
好きな動画サイズを選び、URLをクリックしましょう。
別タブで動画が再生されるので、その画面で右クリックから「名前をつけて動画を保存」を選択すれば、パソコン内に動画を保存することができます。
「SYNCER」を利用したTwitter動画の保存方法は、以上でとなります。
方法2.Googlechromeの拡張機能を利用する
Googlechromeの拡張機能を利用する方法では、「Twitter Media Assist」という拡張機能を使います。
この「Twitter Media Assist」を利用すれば、だれでも簡単にTwitterの動画をダウンロードし、保存することが可能です。
「Twitter Media Assist」を利用してTwitter動画をパソコンに保存する方法は、以下のとおりです。
- Googlechromeの拡張機能「Twitter Media Assist」を追加する
- 保存したいTwitter動画のページにアクセスする
- 動画のツイートの右下にあるダウンロードボタンをクリックする
では、画像付きで詳しく解説していきます。
Googlechromeの拡張機能「Twitter Media Assist」を追加する

「Twitter Media Assist」をchromeに追加します。
追加したら、「Twitter Media Assist」を有効化しましょう。
保存したいTwitter動画のページにアクセスする

つぎに、保存したいTwitter動画のページにアクセスしましょう。
動画のツイートの右下にあるダウンロードボタンをクリックする

保存したいTwitter動画のページにアクセスしたら、ツイートの右下にあるダウンロードボタン(共有ボタンの右)を押すと、動画がダウンロードされます。
注意:『Twitter Media Assist』を有効化していないと、ダウンロードボタンは出現しません。
『Twitter Media Assist』を利用したTwitter動画の保存方法は、以上です。
Twitterの動画をiPhoneやAndroidに保存する方法

Twitterの動画をiPhoneやAndroidに保存する方法は、大きく2つあります。
- ダウンロードサイトを利用する
- 動画ダウンロードアプリを利用する
上記2つの方法を、画像付きで詳しく解説していきます。
方法1.ダウンロードサイトを利用する
ダウンロードサイトを利用する方法では、パソコンに動画を保存する方法と同様に「SYNCER」を利用します。
「SYNCER」で動画を保存できるのはAndroidのみで、iPhoneでは動画を保存することができないので注意してください。
iPhoneでTwitter動画を保存したい人は、「方法2.動画ダウンロードアプリを利用する」を参考にしてください。
「SYNCER」を利用してTwitterの動画を保存する方法は、以下のとおりです。
- 保存したいTwitter動画のページにアクセスして、URLをコピーする
- 「SYNCER」を開き、URLを貼り付ける
- 好きな動画サイズで保存する
では、画像付きで詳しく解説していきます。
保存したいTwitter動画のページにアクセスして、URLをコピーする

保存したいTwitter動画のページにアクセスして、URLをコピーします。
画面右下の共有マークから、「リンクをコピー」を選択します。
「SYNCER」を開き、URLを貼り付ける

「SYNCER」のサイトを開き、URLを貼り付けます。
「URLを変換する」の下の窓にURLを貼り付けましょう。
好きな動画サイズで保存する

URLを貼り付け、変換ボタンを押すと、動画サイズ別にURLが一覧で表示されます。
好きな動画サイズを選び、URLをクリックしましょう。
動画再生ページで動画をタップすると、右下に「ダウンロード」が表示されるので、タップしてダウンロードすれば、直接端末内に保存されます。
「SYNCER」を利用したTwitter動画の保存方法は、以上です。
方法2.動画ダウンロードアプリを利用する
動画ダウンロードアプリを利用して動画を保存する場合は、「Clipbox+」というアプリを利用します。
「Clipbox+」とは、iPhoneとAndroidで動作するビューアアプリです。PDFなどのドキュメントのほかに動画や音楽ファイルを簡単に保存できます。
「Clipbox+」を利用してTwitterの動画を保存する方法は、以下のとおりです。
- 「Clipbox+」をインストールする
- 保存したいTwitter動画のページにアクセスして、URLをコピーする
- 「Clipbox+」を立ち上げ、「サーチ」から「ブラウザ」を選択
- 検索窓にコピーしたURLを貼り付ける
- Twitter動画を再生して、画面下の「+」から「Are you ok?」を選択
- 「Really?」のつぎに「ok」を選択すると、「Clipbox+」内に動画が保存される
- 「マイコレクション」に保存した動画が一覧表示される
では、画像付きで詳しく解説していきます。
「Clipbox+」をインストールする
はじめに「Clipbox+」をインストールしましょう。(無料)
Androidは、こちらからインストール。iPhoneは、こちらからインストール。
保存したいTwitter動画のページにアクセスして、URLをコピーする


Twitterアプリを開き、保存したいTwitter動画のページにアクセスして、URLをコピーしましょう。
画面右下の共有マークから、「リンクをコピー」を選択します。
これでURLのコピーは完了です。
「Clipbox+」を立ち上げ、「サーチ」から「ブラウザ」を選択


「Clipbox+」を立ち上げたら、「サーチ」から「ブラウザ」を選択します。
検索窓にコピーしたURLを貼り付ける

Googleの検索窓が表示されるので、そこに先ほどコピーしたTwitter動画のURLを貼り付け、検索をかけます。
Twitter動画を再生して、画面下の「+」から「Are you ok?」を選択

Twitter動画のページに画面が切り替わるので、動画をタップして再生させましょう。
再生したら、画面下の「+」から「Are you ok?」を選択します。
「Really?」から「ok」を選択すると、「Clipbox+」内に動画が保存される


つぎに、「Really?」から「ok」を選択すると、「Clipbox+」内に動画が保存されます。
Twitter動画をiPhoneやAndroidに保存する方法は、以上です。
「マイコレクション」に保存した動画が一覧表示される

保存された動画は、「Clipbox+」のトップ画面にある「マイコレクション」に一覧表示されています。
「Clipbox+」内に保存した動画は、iPhone本体のカメラロールにコピーすることも可能です。
Twitterの動画を保存するときに注意しなければいけないこと

Twitterの動画を保存するときは、次の2点に注意しなければいけません。
- 著作権侵害
- 改正著作権法
Twitterの動画を保存するときは投稿者の許可をとる必要はありません。しかし、投稿者が保存禁止やダウンロード禁止と警告している場合は、保存しないほうが無難です。
2つの注意点について詳しく解説していきます。
著作権侵害の可能性がある
Twitterの動画を保存するときは、著作権侵害になる可能性があり、著作権法に違反してしまうことがあります。
Twitterの動画は私的利用の為にダウンロードしたり、保存したりするのは問題ないです。
しかし、投稿者の許可をとらずに自分のツイートに添付したり、Twitter以外のSNSで拡散したりすると著作権侵害に該当するので、注意が必要です。
改正著作権法に注意する
Twitterに「違法にアップロードされた動画」をダウンロードして保存することは、改正著作権法に違反していると判断されます。
「違法にアップロードされた動画」とは、テレビや映画、有料動画サービスの映像を不正にコピーしたものです。
利用目的に関わらずダウンロードして保存しただけでも違反となります。そのため、少しでも怪しいと思われる動画をダウンロードしたり、保存したりするのは控えましょう。
Twitterの動画を保存する際によくある質問

ここでは、Twitterの動画を保存する際によくある質問の回答をまとめています。
Twitterの動画を保存できなかったり、困っていることがあったりする人は、ぜひ一度目を通してみてください。
問題解決のヒントが見つかるかもしれませんよ。
DM(ダイレクトメール)に添付されている動画は保存できますか?
DM(ダイレクトメール)に添付されている動画をダウンロードすることはできます。
保存方法は、iPhoneやAndroidならアプリから、PC(パソコン)ならブラウザの拡張機能を利用することで保存が可能です。
gif動画は保存することができますか?
gif動画を保存することはできます。しかし、専用のアプリやブラウザの拡張機能、Webサービスが必要です。
ちなみに、当記事で紹介している「Clipbox+」でもgif動画をダウンロードできます。しかし、保存形式がgifではなくMP4形式になってしまうので注意しましょう。
非公開アカウントがツイートした動画を保存できますか?
非公開アカウントがツイートした動画を保存することはできます。
保存できる条件は2つあります。1つ目は、GooglechromeとFirefoxの拡張機能「Twitter Media Assist」を利用すること。2つ目は、非公開アカウントをフォローできていてツイートの閲覧許可を得られていることです。
Twitterの動画をPC(パソコン)に保存して、快適に動画を楽しもう!

Twitterの動画をPC(パソコン)に保存するのは簡単で、誰でもすぐに保存することができます。
Twitterの動画をPC(パソコン)に保存する方法は、以下のとおりです。
- ダウンロードサイトを利用する
- Googlechromeの拡張機能を利用する
ダウンロードサイトを利用するときは、「SYNCER」を使い、Googlechromeの拡張機能を利用するときは、「Twitter Media Assist」をchromeに追加しましょう。
また、Twitterの動画を保存するときに注意しなければいけないことがあります。
- 著作権侵害の可能性がある
- 改正著作権法に注意する
安全かつ正しい方法で動画を保存し、快適にTwitterの動画を楽しみましょう。