TVerをテレビで見る方法4選!必要なデバイスと手順をわかりやすく解説!

TVerをテレビで見る方法4選!必要なデバイスと手順をわかりやすく解説!

各局の好きな番組を好きなタイミングで楽しめる「TVer」。

パソコンやスマホ、タブレットで視聴できるので、場所を選ばず楽しむことができます。しかし、スマホやタブレットは画面が小さく、せっかくのドラマやスポーツ、アニメ等の臨場感を感じにくいですよね。

そのようなときは、TVerをテレビで視聴するのがおすすめです。

TVerをテレビで視聴する方法は4つあります。

TVerをテレビで見ることで、スマホやタブレットと違い大画面でドラマやスポーツを楽しむことができますよ。

TVerをテレビで見る方法4選

TVerをテレビで見る方法4選

さっそくですが、TVerをテレビで見る方法4選を紹介します。

  • スマートテレビで視聴する
  • パソコンとテレビを繋げる
  • iPhoneとテレビを繋げる
  • Fire Tv StickやGoogle Chromecastを使う

自宅の環境や自分に合った方法を探し、快適にTVerを見られる環境を構築しましょう。

スマートテレビで視聴する

スマートテレビで視聴するには、Android TVが搭載されているテレビかPanasonic VIERAが必要になります。

TVerが公式に公開している推奨機種は、以下のとおりです。

Android TV

  • 2015年以降に発売した Android TV 機能搭載ソニー ブラビア
  • 2017年以降に発売した Android TV 機能搭載シャープ アクオス 8K / 4Kモデル
  • 2019年以降に発売したJ:COM TVの新型4Kチューナー「J:COM LINK」
  • 2019年以降に提供した4Kチューナー搭載の「ケーブルプラスSTB-2」
  • 2020年以降に提供したauひかり テレビサービス セットトップボックス「STA3000」
  • 2020年以降に発売した Android TV 機能搭載FUNAI 4Kテレビ
  • 2021年以降に発売した Android TV 機能搭載のテレビ「レグザ」

Panasonic VIERA

  • 2017年以降に発売したPanasonic 4Kビエラ

出典:TVer:動作推奨環境・よくある質問

スマートテレビでTVerを視聴するには、スマートフォンと同じ感覚で、スマートテレビ内にTVerアプリをインストールするだけです。

簡単な操作でTverをテレビで視聴できる点はスマートテレビの魅力と言えるでしょう。

ちなみに、スマートテレビの価格に関しては、Amazonを確認すると40,000円以上の商品が多くなっています。スマートテレビでは、Tver以外にもさまざまなVODを楽しむことができるので、気になる人はぜひ詳細を確認してみてください。

パソコンとテレビを繋げる

パソコンとテレビをHDMIケーブルで接続すると、テレビにパソコンの画面を映し出すことができます。接続が完了すれば、あとは、パソコンのブラウザでTVerを開き、動画を再生するだけです。

HDMIケーブルを用意するだけなので、すでにパソコンを持っている人におすすめの視聴方法となっています。

HDMIケーブルは、Amazonで1,000円前後で購入可能です。

注意点としては、、パソコンに直接HDMIケーブルを接続できないことが挙げられます。その場合はHDMI変換ポートを購入する必要がある点は理解しておきましょう。

iPhoneとテレビを繋げる

パソコン同様に、HDMIケーブルでiPhoneとテレビを接続することで、TVerをテレビ画面で視聴することができます。

ただし、iPhoneにはHDMIケーブルを直接差し込むことができません。そのため、HDMI変換アダプタが必要になる点は理解しておきましょう。

Fire Tv StickやGoogle Chromecastを使う

Amazonが販売しているFire Tv StickやGoogleが販売しているGoogle Chromecastを使って、TVerをテレビ画面で視聴することが可能です。

Fire Tv StickとGoogle Chromecastのどちらを使用した場合も、TVerアプリをインストールすることで簡単に再生、視聴することができるようになります。

次項で、Fire Tv Stickを使って視聴する方法を詳しく解説していきますね。

Fire TV Stickを使ってTVerをテレビで視聴する方法を紹介!

Fire TV Stickを使ってTVerをテレビで視聴する方法を紹介!

Fire TV Stickを使ってTVerをテレビで視聴する方法を3つの手順に分けて、詳しく解説していきます。

視聴方法は、次のとおりです。

  • 手順①: Fire TV Stickの初期設定をおこなう
  • 手順②:TVerのアプリをダウンロード後インストールする
  • 手順③:アンケートに回答し、視聴を開始する

順番に解説します。

手順① :Fire TV Stickの初期設定をおこなう

はじめに、 Fire TV Stickの初期設定をおこなっていきましょう。

初期設定する際には、インターネット環境が必要になるので注意です。

また、Amazonアカウントも必須になるので、持っていない人はあらかじめAmazonアカウントを作成しておきましょう。

初期設定に関しては、そこまで難しくないので画面の指示に従って進めていけば問題ないです。

手順②:TVerのアプリをダウンロード後インストールする

初期設定が完了したら、TVerアプリをダウンロードし、インストールまでしていきましょう。

初期設定の状態からすでにアプリが入っている場合もありますが、入っていない場合はホーム画面内のアプリストアから「TVer」で検索して、選択します。

インストールまで完了したら、アプリを開いてみましょう。

手順③:アンケートに回答し、視聴を開始する

アプリを開くと、すぐにアンケートが出てくるので、興味のあるカテゴリーを選択して登録ボタンを押します。

これで、TVerを視聴できる環境が整いました。

あとは、好きな作品、見たい作品を検索し、再生していくだけです。

TVerをテレビで視聴する際の注意点

TVerをテレビで視聴する際の注意点

TVerをテレビで視聴する際に、注意点が2つあります。

  • Apple TVやPS4は公式の動作推奨外
  • テレビでは視聴できない番組がある

上記のことを知らないと、トラブルの元になる可能性があるのでしっかりチェックしておきましょう。

それぞれ解説していきますね。

Apple TVやPS4は公式の動作推奨外

注意点の1つ目は、公式の動作推奨外のデバイスで視聴しないことです。

TVerは、今回紹介した方法以外にApple TVやPS4で視聴する方法があります。

しかし、Apple TVやPS4は公式に推奨動作環境として記載はありません。(注1)

そのため、視聴できたとしても途中で再生が止まってしまったり、そもそも再生できなかったりする不具合が発生する可能性があります。

TVerが公式で公開している動作環境以外での視聴は、控えるほうが懸命です。

テレビでは視聴できない番組がある

注意点の2つ目は、テレビで視聴できない番組があることです。

TVerでは、実はスマートフォンやPCで視聴できてもテレビでは視聴できない作品が存在します。

具体的な番組名については公開されていませんが、公式サイトにてテレビでは視聴できない番組がある旨が記載されています。(注2)

スマートフォンやパソコンで視聴していて、テレビの大画面でもっと楽しみたいと思っても、いざ視聴しようとしたら見れないということもある点は事前に知っておきましょう。

TVerがテレビで視聴できない場合の対処法

TVerがテレビで視聴できない場合の対処法

快適にTVerを楽しんでいたのに、急に視聴できなくなってしまい、その原因や対処法が分からないということがあります。

ここでは、TVerがテレビで視聴できない場合の対処法について解説していきます。

テレビで視聴できない場合の対処法は、次のとおりです。

  • 通信環境を確認する
  • キャッシュを削除する
  • 端末を再起動・アプリを再インストールする

それぞれ詳しく解説します。

通信環境を確認する

Tverが視聴できない原因として多いのが、知らない間にインターネットの接続が切れていたり、スマートフォンやポケットWiFiの通信速度に制限がかかっていたりする場合です。

Tverが急に見れなくなったら、まずは通信環境に問題がないのかを確認してみましょう。

キャッシュを削除する

これはパソコンで接続して視聴している場合に限りますが、ブラウザのキャッシュを削除することで視聴できるようになることがあります。

また、Google chromeを利用している場合は、JavaScriptを有効にし、Cookieを受け入れる設定に変更することで改善するケースもあるようです。

それでも視聴できない場合は、ブラウザ自体を変えるのも効果的なので、さまざまなブラウザを試してみることをおすすめします。

端末を再起動・アプリを再インストールする

常に端末やアプリを起動していると、何かしらの不具合が発生している可能性が高まります。

そのため、Tverが急に見れなくなった場合は、スマートフォンやパソコン、Fire TV Stickなどの端末を、再起動してみましょう。

再起動しても問題が改善しない場合は、TVerアプリを一旦アンインストールしてみることをおすすめします。

再起動や再インストールで端末やアプリをリセットするのが効果的なので、ぜひ試してみましょう。

お好みの方法でTVerを楽しもう

お好みの方法でTVerを楽しもう

TVerをテレビで視聴する方法は4つあります。

  • スマートテレビで視聴する
  • パソコンとテレビを繋げる
  • iPhoneとテレビを繋げる
  • Fire Tv StickやGoogle Chromecastを使う

このなかでも、iPhoneとテレビを繋げる方法、Fire TV Stickを使って視聴する方法は機器代も安く済ませることができ、なおかつデバイス自体の設定も簡単なのでおすすめです。

自分に合った方法で快適な環境をつくり、テレビの大画面でTVerを楽しみましょう。

出典:

注1 Tver|動作推奨環境・よくあるご質問

注2 TVer|Tverテレビアプリ