始めるとついつい時間も忘れて熱中してしまうパズドラ(パズル&ドラゴンズ)アプリ。スマホでプレイしたときにしばしば起こるフリーズや強制終了、起動しないなどのさまざまな不具合に困っていませんか。順調にプレイしていたのにいきなりパズドラが落ちてしまうと、それまでの時間を無駄になってしまいますよね。
パズドラが落ちてしまう原因は、アプリ自体の不具合、使用しているスマホの問題、通信環境の問題などさまざまです。それぞれで解決策があるので1つずつ試してみれば解決することがあります。
この記事では、パズドラが落ちたときの解決方法を原因別に解説していきます。
紹介されている対処方法を1つずつ試してみてください。あなたが陥っている問題が解決できるだけでなく、今後パズドラを快適にプレイする参考にもなりますよ。
目次
パズドラが落ちる原因を解説

パズドラが落ちる原因は次の2つ考えられます。
- アプリ側の問題
- スマホや通信環境の問題
スマホを「ゲーム機自体」にたとえると、アプリは「ゲームソフト」にたとえることができます。どちらかに不具合が起こると、アプリが開かなかったり、急に落ちたりなどの不具合が起こることになります。
それぞれの問題を確認していきましょう。
アプリ側の問題
パズドラが落ちる原因の1つ目はアプリ側の問題です。アプリ側に問題が起こるということは、アプリの中にのみ問題があるということです。そのため、ほかのアプリはちゃんと動くのに、パズドラだけは開かないといったことが起こります。
スマホや通信環境の問題
2つ目はスマホや通信環境の問題です。スマホや通信環境に問題があると、パズドラをプレイするときだけではなく、他のアプリを操作するときにも何らかの不具合が起こることが考えられます。
アプリの原因でパズドラが落ちた際の対策方法

アプリ側の原因でパズドラが落ちたときに試す対策を解説していきます。ほかのアプリに問題がなく、パズドラアプリを使っているときだけに不具合がある場合に試してみると解決する可能性が高いです。
対処方法は以下の4つです。
- アプリを再起動する
- アプリを再インストールする
- パズドラの公式サイトを確認する
- データを修復する
順に解説していきます。
アプリを再起動する
パズドラが落ちる場合、まず一番簡単に試すことができるのは、アプリを再起動してみることです。ゲーム機で言えば、一旦ゲームを終了してもう一度スタートするイメージになります。
一度アプリを閉じてから再度開き直すことで、アプリで起きていた不具合が改善される場合があるので試してみてください。
アプリを再インストールする
パズドラアプリを再起動してもパズドラが落ちて、不具合が改善されない場合は、アプリの再インストールを試してみてください。
再インストールは再起動とは違って、ゲーム機で言えば、新しいソフトを購入しなおすことになります。スマホ本体から一旦パズドラのアプリを削除し、もう一度GooglePlayや、App Storeなどでアプリをインストールします。
いままでプレイしていたデータを残しておきたい場合は、「ID」や「秘密のコード」を控えておきましょう。(注1)
パズドラの公式サイトを確認する
パズドラは、インターネット通信を使ってパズドラのプログラムにアクセスしながらゲームをおこないます。そのため、プログラムに障害があったりメンテナンスがおこなわれている場合に、パズドラが落ちたりなどの不具合が起こる可能性があります。
パズドラの公式サイトでは、リアルタイムで障害やメンテナンスなどの不具合がないか確認可能です。メンテナンスがおこなわれている場合は、終了するまで待つようにしましょう。(注1)
データを修復する
プレイ中に強制終了が頻発する場合は、アプリに保存されているデータが壊れていることが考えられます。
アプリを開いたときトップに表示される「データ修復」をタップして、修復を試してみましょう。
スマホや通信環境の原因でパズドラが落ちた際の対策方法

ここでは、スマホや通信環境側の原因でパズドラが落ちたときに試す対策を解説していきます。
この場合の対処方法は以下の6つです。
- スマホがパズドラに対応しているかチェックする
- スマホのOSバージョンを最新にする
- キャッシュを削除する
- 端末の空き容量を増やす
- 機種変更する
- WiFi環境をチェックする
順に解説していきます。
スマホがパズドラに対応しているかチェックする
古い機種のスマホを使用している人は、お使いのスマホがパズドラをプレイに対応しているかどうか確かめてみてください。
iOS:iOS11.0以降に対応している端末
Android:OS7.0以降に対応している端末
対象ではない場合、スマホのスペック不足で不具合が起こってしまっていることが考えられます。(注2)
スマホのOSバージョンを最新にする
スマホのOSをアップデートしていないと新しい機種の端末でもパズドラに対応しなくなっていることがあります。
パズドラがサポートしているAndroidとiPhone(iOS)のバージョンは2022年1月現在で以下のとおりです。
iOS:iOS11.0以降
Android:OS7.0以降
バージョンが古くなっている場合は、最新のバージョンにOSをアップデートをおこなってください。
キャッシュを削除する
キャッシュとは、サイトやアプリでアクセスしたデータを一時的に保存しておく技術です。そうすることで同じものを読み込むときの速度が速くなる利点があります。
キャッシュは速度が早くなる利点はありますが、蓄積されるとデータが重くなり、フリーズや強制終了などの不具合が出る原因になります。
iPhone端末の場合、パズドラのキャッシュを削除したい場合はアプリの再インストールをおこなってください。
Android端末の場合は設定の画面からおこなうことができますので試してみてください。
- Android端末のキャッシュ消去の方法
- 端末の「設定」より「アプリケーション」をタップ
- アプリケーション内の「Google Playストア」をタップ
- 「キャッシュ」より、「キャッシュを消去」をタップ
端末の空き容量を増やす
スマホ端末には内部ストレージと呼ばれる保存できるデータの容量があります。内部ストレージ上限いっぱいまでスマホにデータが保存されているとアプリの動きもスムーズではなくなることがあります。
スマホの空き容量を増やすには、キャッシュの削除以外に以下の方法がありますので試してみてください。
- 使っていないアプリを削除する
- 不要な動画や写真データを削除する
- 動画や写真データをSDカードやクラウドに移動する
機種変更する
ここまでの対策を行ってもまだ改善がされない場合は、スマホの機器自体の不具合も考えられます。新しい端末にすることで改善することがありますので、古くなったり具合の悪い端末の機種変更を検討してみましょう。
WiFi環境をチェックする
スマホゲームは通信を使用するため、通信環境が悪い場所ではスムーズにプレイができません。十分な通信環境でプレイしていないとアプリデータが破損する場合もあります。
できるだけよい通信環境の元でプレイすることで、快適にプレイができ、不具合も起こりにくくなります。
WiFi環境のある室内でプレイするか、外出先でもWiFiに繋げられるようにポケットWiFiがあると便利です。
対策をおこなえばパズドラが落ちることはない

パズドラが落ちてしまうときの原因と対策方法について解説しました。
プレイ時に不具合や強制終了してしまっては、せっかくゲームを楽しんでいたのに、逆にストレスが溜まってしまいます。
今回紹介した方法を実践することで、改善する可能性があるので試してみてくださいね。
注1:パズル&ドラゴンズ【「ID」と「秘密のコード」確認方法】|パズドラ運営サイト
注2:推奨端末変更のお知らせ|パズドラ運営サイト