「Play Station4(以下、ps4)を購入したばかりで課金方法がわからず、ゲームを存分に楽しむことができない」
せっかくps4を購入したのに課金できないと、ゲームの面白さも半減してしまいますよね。
ps4で課金する方法は、主に4つあります。
当記事では、ps4で課金する4つの方法の具体的な手順を詳しく解説します。また、ps4で課金できないときの対処法も紹介していきます。
当記事を読むことで、ps4でスムーズに課金できるようになり、ゲームを快適に楽しむことができますよ。
目次
ps4で課金する方法と具体的な手順を解説!

ps4で課金する方法は、4つあります。
- プレイステーションストアカードを購入して課金
- クレジットカードで課金
- Paypalで課金
- モバイル決済で課金
それぞれの具体的な手順を詳しく解説していきます。
方法1.プレイステーションストアカードを購入して課金
1つ目は、プレイステーションストアカードを購入して課金する方法です。
この方法は、18歳未満でクレジットカードを持てない人や現金主義の人におすすめの課金方法となっています。
プレイステーションストアカードを購入して課金する手順は、以下のとおりです。
- コンビニでプレイステーションストアカードを購入する
- カード裏面のコード番号を確認する
- ps4でPlayStationStoreにアクセスする
- メニューから「コード番号の入力」を選択する
- コード番号を入力して課金完了
プレイステーションストアカードは、セブンイレブンやファミリーマート、ローソンなどの大手コンビニで購入できます。
プレイステーションストアカードを購入したら、カード裏面のシリアル部分を10円玉や1円玉のような硬貨で削り、コード番号を確認しましょう。
あとは、ps4でPlayStationStoreにアクセスし、コード番号を入力するだけで課金が完了します。
方法2.クレジットカードで課金
2つ目は、クレジットカードで課金する方法です。
クレジットカードで課金する場合は、あらかじめPlayStationNetworkアカウントでクレジットカードの登録を済ませておく必要があります。
今回は、クレジットカードの登録方法からクレジットカードで課金するまでの手順を解説します。
はじめに、クレジットカードの登録方法は以下のとおりです。
- ps4のホーム画面から「設定」を選択する
- 「設定」から「アカウント管理」→「アカウント情報」→「ウォレット」の順に選択する
- 「ウォレット」の中から「お支払い方法」を選択する
- 「クレジット/デビットカードを登録」を選択し、カード情報を入力する
以上の手順で、クレジットカードの登録が完了します。
ちなみに、登録できるクレジットカードの種類は下記の5つとなります。
- Visa
- Mastercard
- American Express
- JCB
- Diners Club
続いて、登録したクレジットカードで課金する手順は、以下のとおりです。
- ps4のホーム画面から「設定」を選択する
- 「設定」から「アカウント管理」→「アカウント情報」→「ウォレット」の順に選択する
- 「ウォレット」の中から「チャージ(入金)する」を選択する
- チャージに使用するクレジットカードを選択する
- チャージ金額を指定して課金完了
チャージに使用するクレジットカードを選択するときは、「通常のお支払方法」として登録されているクレジットカードを選択しましょう。
方法3.PayPalで課金
3つ目は、Paypalで課金する方法です。
PayPalで課金する場合は、あらかじめPaypalアカウントを作成し、クレジットカードを登録しておく必要があります。
PayPalで課金する手順は、以下のとおりです。
- ps4のホーム画面から「設定」を選択する
- 「設定」から「アカウント管理」→「アカウント情報」→「ウォレット」の順に選択する
- 「ウォレット」の中から「チャージ(入金)する」を選択する
- 「PayPalアカウントを追加」を選択する
- PayPalアカウントを登録する
- 手順3に戻り、支払い方法から「PayPal」を選択する
- チャージ金額を指定して課金完了
PayPalアカウントを登録するときは、PayPalアカウントを作成したときに設定したメールアドレスとパスワードが必要になります。
PayPalアカウントを作成するときは、メールアドレスとパスワードの紛失に気をつけましょう。
方法4.モバイル決済で課金
最後は、モバイル決済で課金する方法です。
ps4の課金に対応しているモバイル決済は、以下のとおりです。
- Softbank(ソフトバンク / ワイモバイルまとめて支払い / LINEMO)
- docomo(ドコモ払い)
- KDDI(auかんたん決済 / au Pay / UQ mobile)
モバイル決済は、3大キャリアにくわえ、ワイモバイルやLINEMO、UQmobileにも対応しているので心強いです。
モバイル決済で課金する具体的な手順は以下のとおりです。
- ps4のホーム画面から「設定」を選択する
- 「設定」から「アカウント管理」→「アカウント情報」→「ウォレット」の順に選択する
- 「ウォレット」の中から「チャージ(入金)する」を選択する
- 「モバイルアカウントを追加」を選択する
- 利用するモバイル決済を選択する
- 各キャリアのアカウントにログインする(モバイルアカウント登録完了)
- 手順3に戻り、「モバイル決済」を選択する
- チャージ金額を指定して課金完了
モバイル決済で課金する場合は、各キャリアのアカウントにログインする必要があります。ログイン情報(メールアドレスや電話番号、パスワードなど)の紛失に気をつけましょう。
ps4で課金するときの注意点

ps4で課金するときは、以下の項目に注意が必要です。
- チャージ金額の上限は2万円まで
- 1度チャージしたら返金はできない
- 他のアカウントへの移行・譲渡はできない
- Z指定のゲームを購入できない
- PlayStationNowに加入できない
上記の注意点を把握せずにps4で課金してしまうと、金銭的に損をしてしまう可能性があります。
気になる項目は、確実にチェックしておきましょう。
チャージ金額の上限は2万円まで
プレイステーションストアでのチャージ金額は2万円までと設定されています。
プレイステーションストアカードには2万円以上のものがありますが、2万円を超えた金額分はチャージできないので、あらかじめ注意しましょう。
1度チャージしたら返金はできない
プレイステーションストアでウォレットに1度チャージしてしまうと、返金はできません。
ウォレットにチャージする際は、金額の確認を徹底し、必要以上のお金をチャージしないように心がけましょう。
ほかのアカウントへの移行・譲渡はできない
ウォレットの残高を他のアカウントに移行したり、譲渡したりできません。
チャージしたお金は、チャージしたアカウントでのみ利用できます。
ほかのアカウントへの移行や譲渡を目的としたチャージには気をつけましょう。
Z指定のゲームを購入できない
CERO:Z(18歳以上が対象のゲームソフト)指定のゲームは、ウォレット支払いでは課金できません。
理由は、年齢確認をするためにクレジットカードでの支払いが必要になるからです。
Z指定のゲームを購入する目的でウォレットにチャージしようとしている人は、クレジットカード支払いを選ぶようにしましょう。
PlayStationNowに加入できない
こちらもZ指定のゲームを購入できないと同様に、18歳以上が対象となるPlayStationNowにウォレットを利用して加入できません。
年齢確認のためにクレジットカードで支払いをするか、コンビニでPlayStationNowの1ヶ月利用権を購入すれば、加入が可能です。
ps4で課金できないときの対処法

ps4で課金しようとしてもエラーコードが出たり、何らかの不具合が起きたりして正常に課金できないことがあります。
ここでは、ps4で課金できないときの対処法を状況別に紹介します。
もしps4でうまく課金できない場合は、下記の対策を講じてみましょう。
プレイステーションストアカードで課金できないとき
プレイステーションストアカードで課金がうまくできないときは、下記の対策を講じてみましょう。
- コード番号を再確認する
- 時間を空けて再入力してみる
- サポートセンターに問い合わせする
意外と多いのがコード番号の入力間違いです。冷静になってコード番号を再確認してみましょう。
また、時間を空けて再入力することで課金できるケースもあります。翌日まで我慢して再度挑戦してみましょう。
それでも課金ができないときは、サポートセンターに問い合わせるとよいでしょう。
クレジットカードで課金できないとき
クレジットカードで課金がうまくできないときは、下記のような原因があります。
- クレジットカードの有効期限が切れている
- クレジットカードのブランドが対応していない
- 短期間にカード情報の登録や削除を繰り返した
クレジットカードの有効期限とブランドを再確認し、時間を空けて再度チャレンジしてみましょう。
上記の原因以外でクレジットカードで課金できないときは、下記の方法でps4に課金するのがおすすめです。
- Amazonでプレイステーションストアチケットを購入する
- コンビニでプレイステーションストアカードを購入する
ps4で利用できないクレジットカードが、Amazonでは使えるといったケースもあります。
Amazonでプレイステーションストアチケットを購入する場合は、インターネット上ですぐにコード番号を取得できるので、家にいながらps4に課金できます。
課金方法は、プレイステーションストアカードと同じなので、「方法1.プレイステーションストアカードを購入して課金」を参考にしましょう。
ps4で課金して快適にゲームを楽しもう!

ps4で課金する方法を4つ紹介してきました。
- プレイステーションストアカードを購入する
- クレジットカードで課金
- Paypalで課金
- モバイル決済で課金
18歳未満でクレジットカードを持っていない場合は、プレイステーションストアカードを購入するかモバイル決済を活用するのがおすすめです。
そのほかにも複数の課金方法があるため、自分の好きな決済方法でps4に課金して、快適にps4を楽しみましょう。