FGOが落ちる原因と具体的な対策を徹底解説

FGOが落ちる原因と具体的な対策を徹底解説

FGO(Fate/Grand Order)はとても人気のあるゲームですが、いきなり落ちると、焦ってしまいますよね。

そのような経験をした人も多いのではないかと思います。

しかし、FGOが落ちてしまっても、原因を突き止めて正しい手順で対処すれば、解決できます

この記事ではFGOが落ちる原因と具体的な対策を徹底解説します。

FGOが落ちる原因を解説

FGOが落ちる原因と具体的な対策を徹底解説

FGOが落ちたときは、原因が分かっていれば、すぐに解決可能です。

FGOが落ちる原因には、スマートフォンの問題とFGOアプリ側の問題が考えられます。それぞれ詳しく確認していきましょう。

スマートフォンの問題

スマートフォンが原因でFGOが落ちるケースとしては、端末が古い場合や、データの更新をおこなっていない場合が考えられます。また、通信環境が悪いため、アプリに接続しにくくなっている可能性もあるでしょう。

スマートフォンが原因でFGOが落ちた場合は、FGO以外のアプリも落ちます。

ほかのアプリも落ちる場合は、スマートフォンに問題があると考え、対策をおこないましょう。

FGOアプリが原因の場合

ほかのアプリは正常に動いているのに、FGOだけが落ちる場合は、FGOアプリに問題があるのかもしれません。FGOのシステムが問題を起こしている可能性やメンテナンスをおこなっている可能性が考えられます。

このような場合は、公式サイトに情報が掲載されている可能性高いです

公式サイトで不具合やメンテナンスの情報が見つかれば、FGOアプリが落ちた原因ははっきりします。

FGOが落ちた場合の具体的な対策

FGOが落ちる原因と具体的な対策を徹底解説

FGOが落ちる原因を解説しましたが、次はFGOが落ちた場合の具体的な対策6つを解説します。

  • スマートフォン端末・アプリを再起動する
  • FGOの動作環境を確認する
  • スマートフォンのOSを更新する
  • FGOアプリをアップデートする
  • FGO以外の起動アプリを強制終了する
  • キャッシュを削除する

以下の内容を理解すれば、ほかのゲームが落ちた際にも役に立つので、ぜひ参考にしてください。

①スマートフォン、アプリを再起動する

FGOが落ちた場合、まずやるべきは、スマホ端末やアプリの再起動をすることです。

この理由としては、再起動をすることで、スマートフォン端末がリセットされ、OSもリセットされるため、正常に作動するようになる可能性があることが挙げられます。

再起動は簡単にできるため、まずはこの方法を試してみましょう。

②FGOの動作環境を確認する

FGOが落ちた場合、FGOの動作環境を確認してください。

動作環境とは、ソフトウェアなどが正常に動作するために、必要とされるスマホ端末やOSの最低限の条件のことです。

FGOの公式サイトに記載されている動作環境は以下のとおりです。

推奨OS : iOS 11.0 以降
対応OS : iOS 10.0 以降(対応OSでない場合にはプレイできません)
対応端末 : iPhone 6s 以降、iPad mini(第5世代) 以降、iPod touch 第7世代
※App Storeの互換性ではなく、こちらに記載の動作環境をご確認ください。
※iPod touch第6世代以前、iPhone 6 Plus以前の機種は非対応です。
※ベータ版としてリリースされているOSは非対応です。

推奨および対応OS : Android 4.1 以降
推奨RAM : 3.0GB以上搭載のスマートフォンおよびタブレット端末
必要RAM : 2.0GB以上搭載のスマートフォンおよびタブレット端末
※ベータ版としてリリースされているOSは非対応です。
※Intel CPU搭載モデルは非対応です。
※一部機種に関しては推奨バージョン以上でも動作しない可能性がございます。
※搭載RAM2.0GB未満の端末では、プレイすることはできません。

出典元:Fate Grand Order公式サイト|FAQ 動作環境を教えてください

③スマートフォンのOSを更新する

OSとはオペレーションシステムの略です。OSが古いとアプリが正常に機能しないことがあり、FGOが落ちる原因となります

そのため、FGOが落ちたら、OSがバージョンアップされているかどうかを確認してください。

具体的なOSの更新方法は以下のとおりです。

iPhoneの手順

  1. 「設定」→「一般」→「ソフトウェア・アップデート」→「自動アップデート」をタップ
  2. 「iOSアップデートをダウンロード」「iOSアップデートをインストール」をオンにする
Androidの手順

  1. 「設定(本体設定)」→「端末情報」→「ソフトウェア更新」→「今すぐ更新」→「インストール」をタップ
  2. 「OK」を押す

④FGOアプリをアップデートする

FGOが落ちたときには、アプリが最新な状態にアップデートされているか確認しましょう。また、アップデートされているか分からない場合は、アプリを再インストールすることで、FGOがプレイできるようになるかもしれません

FGOのアップデートの方法は以下のとおりです。

iPhoneでFGOアプリをアップデートする手順

  1. 「App Store」アイコンをタップ
  2. 「Today」「ゲーム」「App」「Arcade」「検索」のうち、どれかひとつを選択し、右上の人型アイコン(アカウント)をタップ
  3. アカウント画面にアプリリストが表示されるので、画面の下にスワイプして、リストを更新
  4. 「アップデート」になっているFGOがあったら、「アップデート」をタップ
AndroidでFGOアプリをアップデートする手順

  1. 「Google Playストア」アイコンをタップ
  2. 右上の「プロフィール」アイコンをタップ
  3. [アプリとデバイスの管理] をタップ④ [アップデート利用可能] のアプリの中にFGOがあったら、[更新] をタップ

⑤FGO以外の起動アプリを強制終了する

FGOが落ちた場合には、FGO以外に起動しているアプリを強制終了させてみましょう。

多くのアプリを同時に起動していると、メモリ不足が原因でアプリが落ちることがあります。

そのため、FGO以外の起動アプリを強制終了すれば、FGOアプリの動作が改善される可能性があるでしょう。

⑥キャッシュを削除する

キャッシュとは、一時的に利用したデータのことです。保存しておくことで以前参照したデータをすぐに呼び出すことができるというメリットがあります。

しかし、キャッシュが溜まりすぎると、スマホの動作が遅くなったり、アプリが落ちたりすることがあるというデメリットもあります。

そのため、キャッシュが溜まりすぎていた場合、キャッシュを削除すれば、FGOアプリの動作が元に戻るかもしれません。

FGOが落ちるのを未然に防ぐ対策を解説

FGOが落ちる原因と具体的な対策を徹底解説

FGOが落ちた場合の具体的な対策を解説しましたが、ここではFGOが落ちるのを未然に防ぐ対策として次の2つを解説します。

  • 空き容量を増やしておく
  • WiFiに接続する

それぞれ詳細を確認しましょう。

①空き容量を増やしておく

FGOが落ちる原因として、スマートフォンの容量がいっぱいになっていることが考えられます。

そのため、FGOが落ちるのを防ぐには、不要なデータを削除しておくとよいでしょう

削除できるデータには、写真や動画、アプリなどがあります。

もし、必要なデータばかりで削除できるデータがない場合は、SDカードなどに必要なデータを移動してください。

②WiFiに接続する

FGOが落ちるのを未然に防ぐためには、WiFiに接続してプレイすることも重要になります。

というのは、WiFi環境下であれば、通信が安定しますし、データ通信量も消費することがないからです。

FGOをプレイする際には、ポケットWiFiを利用するのがおすすめです。

この理由として、FGOは家のなかだけでなく、外出先や通勤時間にプレイする人も多いことが挙げられます。

ポケットWiFiは普段から持ち歩くことができるため、外出先でも利用可能です。また、通信速度も速いですし、なかには通信容量が多いポケットWiFiもあります。

ポケットWiFiについて詳しく知りたい人は以下のリンクの記事をご確認ください。

ポケットWiFiランキング-アイキャッチ

【41プラン比較】本気で厳選!安いポケットWiFiおすすめランキング|2022年9月最新

2020.12.1

FGOが落ちることを防ぎ、思う存分に楽しもう

FGOが落ちることを防ぎ、思う存分に楽しもう

この記事では、FGOが落ちる原因と具体的な対策を解説しました。

FGOが落ちた際には、原因を突き止めて、正しい手順で対処する必要があります。

具体的な解決策は以下のとおりです。

  • スマートフォン端末・アプリを再起動する
  • FGOの動作環境を確認する
  • スマートフォンのOSを更新する
  • FGOアプリをアップデートする
  • FGO以外の起動アプリを強制終了する
  • キャッシュを削除する

また、FGOが落ちるのを事前に防ぐために、容量の確保やWiFiへ接続してプレイすることも重要です。

FGOが落ちるのを防ぎ、快適にゲームを楽しみましょう。